• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋山 康智  AKIYAMA Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60981769
所属 (現在) 2025年度: 東京電機大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 東京電機大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
実習教育カリキュラム / 分野別対応教育法 / 人間行動の仮想空間モデル / 実習進行の仮想空間モデル / UXデザイン
研究代表者以外
生成系AI / ブレンド型学習 / 分野対応教育法 / AI社会実装人材育成 / 3段階プロトタイプ構築法
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  実習進行と顧客行動のモデル構築と活用によるUXデザイン実習法の開発と分野対応教育法研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 康智
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  AI社会実装人材育成のための3段階プロトタイプ構築法の開発と分野対応教育法

    • 研究代表者
      大江 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      サイバー大学
  • 1.  大江 信宏 (70824928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神戸 英利 (40749165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 雅裕 (50407227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 毅 (20758304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  海津 裕 (70313070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  除村 健俊 (10835812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徳永 雄一 (40852249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 正仁 (00332198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi