• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 恵祐  SAKAI KEISUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 61000336
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 人文社会科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 山形大学, 人文社会科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
環境考古学 / 花粉分析 / アンデス / 古環境 / ナスカ / 空中花粉
研究代表者以外
AI / 身体知 / リテラシー / 地上絵 / ナスカ
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ナスカの地上絵を用いた「読み書き」行為の実態解明:人工知能と実証的アプローチの融合

    • 研究代表者
      坂井 正人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      山形大学
  •  完新世の気候変動とナスカ文化の関係は?―花粉分析から探る古環境研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 恵祐
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  ナスカ地域における環境考古学的研究に向けた現生花粉データベースの構築研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 恵祐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  坂井 正人 (50292397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荘司 一歩 (00962747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  時津 裕子 (90530684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 雄一 (90644550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi