• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊池 俊彦  KIKUCHI Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菊地 俊彦  キクチ トシヒコ

隠す
研究者番号 70000619
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 北海道大学, -, 名誉教授
2012年度: 北海道大学, 名誉教授
2006年度 – 2007年度: 北海道大学, 名誉教授
2003年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
1991年度 – 1995年度: 北海道大学, 文学部, 教授
1990年度: 北海道大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学(含先史学) / 人文・社会系
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 東洋史 / 東洋史
キーワード
研究代表者
考古学 / 金石学 / アイヌ史 / 東北アジア史 / Archaeology / Epigraph of Nurgan Yongnig Temple / Epigraph / History of Ainu People / History of Northeastern Asia / 奴児干永寧寺碑文 … もっと見る / Pakrovka Culture / Jurchen Culture / P'o-hai Culture / Tong-reng Culture / Mo-ho Culture / Okhotsk Culture / 綏濱三号類型 / オリガ文化 / パクロフカ文化 / 女真文化 / 渤海文化 / 同仁文化 / 靺鞨文化 / オホーツク文化 / CAD (Computer Aided Design) / 三次元デジタイザ / CAD(Computer Aided Design) / デジタル技術 … もっと見る
研究代表者以外
民族移動 / 馬車 / 騎馬 / 円墳 / 遊牧民 / 草原地帯 / 古代 / 中国 / pit with stone pile / pit-dwelling / sea-mammal hunting / Susuya-type / Epi-Jomon culture / the Mokhe culture / 堅穴式住居 / 後北式土器 / 靺鞨文化 / 十和田式土器 / 竪穴式住居 / 回転式銛頭 / 集石土坑 / 堅穴式住居址 / 海獣狩猟 / 鈴谷式土器 / 続縄文文化 / 靺鞨系文化 / 金雲母 / 貨幣 / 毛皮 / 金属器 / 民族 / 環オホーツク / マスカラード/カルナバル型クマ観念 / イオマンテ型クマ観念 / クマ信仰・儀礼 / 沖合自由航行権 / 慣習法 / 領域 / 環日本海交易ネットワーク / 古銭 / ミトコンドリアDNA分析 / みと / バイカル湖地方 / オホーツク文化 / 製錬・鍛冶 / 物流ネットワーク / 遺伝学 / 形質人類学 / 諸民族形成史 / 前近代 / 交易 / 環オホーツク海地域 / 銅〓(釜) / 銅ふく(釜) / 銅〓 / 北方ユ-ラシア / 中東 / ソ連 / 海外調査 / 国際共同調査・研究 / 民族誌 / 野尻湖クリルタイ / 中央ユ-ラシア 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  環オホーツク海地域における前近代交易網の発達と諸民族形成史の研究

    • 研究代表者
      天野 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中世の東北アジアと考古学-奴児干永寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中世の東北アジアと考古学ー奴児干永寧寺をめぐる東北アジアの文化交流と諸民族の動向研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  オホーツク文化成立過程の研究-道北地方のフィールドワークに基づいて-

    • 研究代表者
      前田 潮
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オホーツク文化と靺鞨・渤海・女真文化の真の交流関係の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古代ユーラシアの民族移動と気候変動

    • 研究代表者
      林 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      創価大学
  •  古代ユーラシアの民族移動と気候変動

    • 研究代表者
      林 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      創価大学
  •  古代北方ユ-ラシアの民族移動と気候変動

    • 研究代表者
      林 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      創価大学
  •  中央ユ-ラシア諸民族の歴史・文化に関する国際共同研究の企画・立案

    • 研究代表者
      梅村 坦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      立正大学

すべて 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北東アジアの歴史と文化2010

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦編
    • 総ページ数
      582
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [図書] オホーツクの古代史2009

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [図書] The Archaeological Site and Epigraph of Nurgan Yongning Temple -North-East Asia and the Ainu People in 15 century2008

    • 著者名/発表者名
      KAKIUCHI, KIKUCHI, Toshihiko, NAKAMURA, Kazuyuki
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      Published by Hokkaido University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [図書] 中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方世界-2008

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦, 中村和之編
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      高志書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [図書] Medieval North-East Asia and the Ainu People - The Epigrtaph of Nurgan Yongning Temple and the North-ern World of the Ainu People2008

    • 著者名/発表者名
      KIKUCHI, Toshihiko, NAKAMURA, Kazuyuki (ed. )
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Published by Koshi Shoin Publisher
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [図書] ヌルガン永寧寺遺跡と碑文-15世紀の北東アジアとアイヌ民族-2008

    • 著者名/発表者名
      A.R.アルテーミエフ著, 菊池俊彦・中村和之監修, 垣内あと, 訳
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [図書] 中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方世界-2008

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦・中村和之編
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      高志書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [図書] ヌルガン永寧寺遺跡と碑文-15世紀の北東アジアとアイヌ民族-2008

    • 著者名/発表者名
      A. R. アルテーミエフ著, 菊池俊彦, 中村和之監修, 垣内あと訳
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [図書] 北方世界の交流と変容-中世の北東アジアと日本列島-2006

    • 著者名/発表者名
      天野哲也, 臼杵勲, 菊池俊彦(編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068202
  • [雑誌論文] オホーツク海北岸地域とサハリンの交通路―櫛目文土器の出土と関連して―2013

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦
    • 雑誌名

      北海道大学総合博物館研究報告

      巻: 6号 ページ: 18-26

    • NAID

      120005228573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [雑誌論文] オホーツク海北岸地域とサハリンの交通路-櫛目文土器の出土と関連して-2013

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦
    • 雑誌名

      Bulletin of the Hokkaido University Museum

      巻: 6号 ページ: 18-26

    • NAID

      120005228573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [雑誌論文] サハリン北部のナビリ文化とピリトゥン文化2012

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦
    • 雑誌名

      北方島研究

      巻: 10号 ページ: 53-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [雑誌論文] 書評:松浦茂著『清朝のアムール政策と少数民族』2007

    • 著者名/発表者名
      菊池 俊彦
    • 雑誌名

      東洋史研究(京都大学東洋史研究会 発行) 66-1

      ページ: 73-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [雑誌論文] 北大北方文化研究室・北方文化研究施設の北方研究2007

    • 著者名/発表者名
      菊池 俊彦
    • 雑誌名

      北大文学研究科公開シンポジウム「北方的-北方研究の構築と展開」報告書(北海道大学大学院文学研究科 発行)

      ページ: 57-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [雑誌論文] 北大北方文化研究室・北方文化研究施設の北方研究2007

    • 著者名/発表者名
      菊池 俊彦
    • 雑誌名

      北大文学研究科公開シンポジウム「北方的一北方研究の構築と展開」報告書(北海道大学大学院文学研究科 発行)

      ページ: 57-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [雑誌論文] Studies of Northern Areas in the Institute for Study of Cultures of Northern Eurasian Areas2007

    • 著者名/発表者名
      KIKUCHI, Toshihiko
    • 雑誌名

      A Report of the Open Symposium in the Grad. School of Literature of Hokkaido University “Northern - For Constructure and Development of Studies of Northern Areas", issued by Grad. School of Lit. of Hokkaido University

      ページ: 57-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [雑誌論文] 書評 : 松浦茂著『清朝のアムール政策と少数民族』2007

    • 著者名/発表者名
      菊池 俊彦
    • 雑誌名

      東洋史研究(京都大学東洋史研究会 発行) 66-1

      ページ: 73-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [雑誌論文] “Qing Policy Towards the District and Minorities2007

    • 著者名/発表者名
      KIKUCHI, Toshihiko, MATSUURA, Shigeru
    • 雑誌名

      The Toyoshi-Kenkyu, The Journal of Oriental Researches, issued by the Society of Oriental Researches, Kyoto University Vol. LXVI, No. 1

      ページ: 73-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19900102
  • [雑誌論文] 北海道2006

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦(共著)
    • 雑誌名

      列島の古代史 I 古代史の舞台(岩波書店)

      ページ: 11-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068202
  • [雑誌論文] 知床岬のオホーツク文化の人たち2005

    • 著者名/発表者名
      菊池 俊彦
    • 雑誌名

      リテラポプリ 22

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068202
  • [雑誌論文] 唐代の骨咄骨と環オホーツク海交易2005

    • 著者名/発表者名
      菊池 俊彦
    • 雑誌名

      史朋 39

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068202
  • [学会発表] オホーツク海補記右岸地域とサハリンの交通路2012

    • 著者名/発表者名
      菊池俊彦
    • 学会等名
      北海道大学総合博物館公開シンポジウム・基盤研究(B)海外「環オホーツク海域地域における前近代交易網の発達と諸民族形成史の研究」国際シンポジウム「環オホーツク海域地域における前近代交易網の発達と諸民族形成史の研究」
    • 発表場所
      北海道大学理学部 N307
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • 1.  中村 和之 (80342434)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  天野 哲也 (90125279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 肇 (70145225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 俊雄 (50132759)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高浜 秀 (60000353)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川又 正智 (90103671)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤川 繁彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小嶋 芳孝 (10410367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  関口 明 (30187843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浪川 健治 (50312781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 史郎 (70178648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  増田 隆一 (80192748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野 裕子 (80400034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三宅 俊彦 (90424324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松枝 大治 (21018921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前田 潮 (40015897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西本 豊広 (70145580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山浦 清 (50111589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  梅村 坦 (90124289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀川 徹 (60108967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀 直 (80140391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  細谷 良夫 (50042164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  後藤 明 (50079224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 和之 (80342731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  赤沼 英男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ARTUR V. Kharinskiy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  YURY G. Nikitin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi