• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 國彦  Aoki Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

青木 国彦  アオキ クニヒコ

隠す
研究者番号 70004207
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東北大学, 経済学研究科, 名誉教授
2014年度 – 2015年度: 東京国際大学, 経済学部, 教授
2010年度: 東北大学, 経済学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 東京国際大学, 経済学部, 教授
2008年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 経済学部, 教授
1993年度: 東北大学, 経済学部, 教授
1988年度: 東北大学, 経済学部, 教授
1986年度: 東北大学, 経済学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情) / 経済理論 / 一般理論 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史
研究代表者以外
一般理論
キーワード
研究代表者
体制転換 / 社会主義 / 経済体制 / 壁開放 / 教会 / 東ドイツ / 東独 / 出国運動 / ベルリンの壁 / 資本主義 … もっと見る / John Rawls / Francis Fukuyama / Daniel Bell / Walt Whitman Rostow / Karl R. Popper / Karl Marx / socialism and communism / economic system / ベトナム / 唯物史観 / 中国 / 東欧 / ソ連 / ジョン・ロールズ / フランシス・フクヤマ / ダニエル・ベル / ロストウ / ポパー / マルクス / 社会主義・共産主義 / 社会経済体制 / Transition to the Market Economy / Transformation / Socialism / the Constitution Court / Junker / Coopertive / Agriculture / Germany / 大規模化 / 集団化 / 私有化 / 家族経営 / 集団農業 / 市場経済移行 / 憲法裁判所 / ユンカー / 協同組合 / 農業 / ドイツ / 私営 / 混合経済 / 所有と経営 / 社会主義経済 / 東独史 / ブレジネフ・ドクトリン / 平和革命 / 反体制 / ホーネッカー / ウルプリヒト / ゴルバチョフ / ケネディ / ローザ・ルクセンブルク / 両独関係 / 自由買い / 改革 / シュタジ / キリスト教会 / 冷戦 / 共産主義 / 東ドイツ(東独) / 比較経済制度論 / 比較経済体制論 / 産業政策 / 経済政策 / 計画経済 / 市場経済 … もっと見る
研究代表者以外
amount of circulating gold / equal exchange / stagflation / socializm / money / commodity / Marx / 紙幣 / 管理通貨制度 / 金 / 流通手段 / 価値形態論 / 価値尺度 / 事後 / 事前 / 労働に応じた分配 / 市場 / スタグフレーション / 貨幣 / 商品 / マルクス / インフレーション / 管理通貨制 / 金本位制 / 流通必要金量 / 直先スプレッド / リスト / ドイツ歴史学派 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ベルリンの壁開放の真のプロモーターとしての東独出国運動に関する総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 國彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      東北大学
      東京国際大学
  •  ベルリンの壁開放のインターナル・メカニズムの究明:政教コアリション戦略の行方研究代表者

    • 研究代表者
      青木 國彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東北大学
      東京国際大学
  •  20世紀社会主義経済体制の崩壊とその将来的含意に関する理論的実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 國彦 (青木 国彦)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヨーロッパ共通農業政策の下での東ドイツ集団農業の再編に関する実態研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 國彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東北大学
  •  市場経済への移行のための経済政策体系の実証的、理論的研究および政策類型比較研究代表者

    • 研究代表者
      青木 國彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東北大学
  •  社会主義経済における所有と経営の関係の理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 國彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      一般理論
    • 研究機関
      東北大学
  •  マルクス商品・貨幣論の理論的・実証的再検討

    • 研究代表者
      服部 文男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      一般理論
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2017 2016 2011 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ローザ・ルクセンブルクの「異論の自由」の意味と衝撃:1988年1月17日東独でのローザ・デモ事件に関連して2017

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 雑誌名

      ロシア・東欧研究(ロシア・東欧学会)

      巻: 45

    • NAID

      130007383817

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370869
  • [雑誌論文] 対東独政策に見るゴルバチョフのブレジネフ性2017

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 雑誌名

      社会主義体制史研究(社会主義体制史研究会)

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370869
  • [雑誌論文] ケネディのベルリン演説(いわゆるIch bin ein Berliner演説)の再考:ベルリンの壁をめぐる彼の戦略変化およびブラント東方政策2017

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 雑誌名

      研究年報経済学(東北大学経済学会)

      巻: 76

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370869
  • [雑誌論文] 東独出国運動の評価(2):ベルリンの壁開放の担い手についての謬論批判2011

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢(経済学部編) 45号(刊行予定)(印刷中)

    • NAID

      40019130808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520631
  • [雑誌論文] 東独出国運動の評価(1):ベルリンの壁開放の担い手についての謬論批判2011

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢(経済学部編)

      巻: 44 ページ: 57-76

    • NAID

      40018785791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520631
  • [雑誌論文] 東独出国運動の評価(1):ベルリンの壁開放の担い手についての謬論批判2011

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢(経済学部編) 44号

      ページ: 57-76

    • NAID

      40018785791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520631
  • [雑誌論文] 東独出国運動の発生 : 逃亡の時は過ぎ, 闘うべき時が来た2009

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 雑誌名

      研究年報経済学(東北大学) 70巻2号(印刷準備中)

    • NAID

      40016810859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520631
  • [雑誌論文] 東独出国運動の発生:逃亡の時は過ぎ,闘うべき時が来た2009

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 雑誌名

      東北大学『研究年報経済学』 70巻2号

      ページ: 113-159

    • NAID

      40016810859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520631
  • [学会発表] ソ連政治局ブレジネフ・ドクトリン停止(1981年)のその後:東独をめぐるソ連と西独の綱引き2016

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 学会等名
      比較経済体制学会
    • 発表場所
      弘前大学教育学部(青森県・弘前市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370869
  • [学会発表] 「自由とは常に異論を持つ者の自由である」(ローザ・ルクセンブルク)と「遅れて来る者は人生に罰せされる」(ゴルバチョフ?) :東独1988~1989年の出来事との関連において2016

    • 著者名/発表者名
      青木國彦
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370869
  • 1.  中村 靖 (60189066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  服部 文男 (20004179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 素香 (20094708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴田 信也 (80006840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金田 重喜 (80004183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村岡 俊三 (60004181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi