• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 英夫  WATANABE Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70005255
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 仙台電波工業高等専門学校, 校長
1986年度: 仙台電工高専, その他, 教授
1985年度: 仙台電波工業高専, その他, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子材料工学
研究代表者以外
電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
プラズマCVD / フォトセンサ / 非晶質シリコン膜 / シリコン薄膜
研究代表者以外
MO-CVD / organic material / Litium doping / photoreceptor / conductivity / zinc oxide … もっと見る / 価電子制御 / スパッタリング / ドーピング / 積層薄膜 / 低電子制御 / ZnO / 有機金属 / Liドーピング / 感光体 / 導電率 / 酸化亜鉛 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高精細レーザープリンタ用感光体材料に関する研究

    • 研究代表者
      羽賀 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      仙台電波工業高等専門学校
  •  新しい機能素子への応用を目的とした多結晶シリコン薄膜の作成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      仙台電波工業高等専門学校
  •  チッ素を含むアモルファスシリコン膜のフォトセンサへの応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      仙台電波工業高専
  • 1.  羽賀 浩一 (30270200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅見 誠治 (40006250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長島 富太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi