• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉城 昌幸  TAMASHIRO Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70008001
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
1987年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
農業経済学
キーワード
研究代表者
JA / STAPLE FOOD LAW / MARKET STRUCTURE / MARKETING / FOOD SYSTEM / RICE / 農協 / 新食糧法 / 市場構造 / マーケティング / フードシステム / 米 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Agricultural Protection Policy / Farm Land Utilization Adjustment / Scale Economy / Cost down / Labor Productivity / Agricultural Structure / International Competitiveness / 産業連関文析 / 産業複合 / バイオテクノロジー / 兼業・担い手問題 / 低コスト生産 / 国際比価 / 構造政策 / ハイテクノロジー / 農地利用調整 / 規模拡大 / コストダウン / 労働生産性 / 農業保護政策 / 農業構造 / 国際競争力 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  米に関するフードシステムのマーケティング論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉城 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  国際化時代におけるわが国農業構造政策の課題と新展開

    • 研究代表者
      黒柳 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  加藤 弘二 (40261820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原田 淳 (30241847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋山 満 (10202558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  津谷 好人 (20107014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒柳 俊雄 (90001403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 雄三 (10015646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嘉田 良平 (90111947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 夏樹 (30190044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樋口 貞三 (50003752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斉藤 和雄 (80000917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保 嘉治 (40003074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi