• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二瓶 仁  NIHEI Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70010973
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1986年度 – 1992年度: 東京大学, 工学部, 助手
1989年度: 東京大学, 工学部原子力工学科, 助手
1986年度: 東大, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / プラズマ理工学
研究代表者以外
プラズマ理工学 / 核融合学 / 物理学一般
キーワード
研究代表者
RUBY SCITILLATOR / LOW ENERGY / PROTON DETECTOR / MAGNETIC BOTTLE / LIFE TIME OF NEUTRON / ULTRA COLD NEUTRON (UCN) / NEUTRON / シンチレーター / 中性子崩壊 / 低エネルギープロトン … もっと見る / ルビーシンチレータ / 低エネルギー / プロトン検出器 / 磁気ボトル / 中性子寿命 / 超冷中性子(UCN) / 中性子 / イオン源 / ビームプローブ / プラズマ / 磁界分布測定 … もっと見る
研究代表者以外
ULQ / Plasma / 核融合 / プラズマ / 異常抵抗 / Chaos / カオス / Nuclear Fusion / 異常加熱 / 自己組織化 / Plasma Confinement / プラズマ閉じ込め / 低q / トロイダルプラズマ / Relaxation / 緩和現象 / Nuclear fusion / Self-organization / Collective phenomena / 高ベータプラズマ / 集団現象 / VLQ / MHD緩和 / イオン異常加熱 / プラズマ・核融合 / 乱流 / ヘリシティ- / 異常輸送 / 自己形成 / トカマク / Resistance Anomaly / 高B / ピンチ / Ion Heating / Toroidal Plasma / Fusion / イオン加熱 / トロイダイルプラズマ / Fusion Plasma / RFP / 低qトカマク / magnetic levitation / heating / ECH plasma production / persistent current switch / high temperature superconductor coil / internal coil device / high beta plasma / 高ベータ / GM冷凍機 / フィードバック制御 / 高温超伝導線材 / 磁気浮上コイル / 高べータ / 2流体緩和プラズマ / 磁気浮上 / ECHプラズマ生成・加熱 / 永久電流スイッチ / 高温超伝導コイル / 内部導体装置 / Magnetic reconnection / Anomalous resistance / Kinetic effects / 国際共同研究 / ロゴスキーコイル / RFPプラズマ / ULQプラズマ / 電流のフィラメント化 / 磁場構造の自己組織化 / 内部電流系プラズマ / 電流フィラメント / シヤー流 / カオスによる無衝突散逸 / 非中性プラズマの熱平衡 / Hモード / 運動論 / 流れを伴うMHD緩和 / 磁気再結合 / カイネティック効果 / 常伝導コイル / バンドルダイバータ / ポロイダルダイバータ / ダイバータ熱処理 / 小型化 / 核融合炉 / 核融合発電炉 / 体積中性子源炉 / ポロイダルコイル / バンドルコイル / 磁場リップル / 新型バンドルダイバータ / 低アスペクト比トカマク / Trap / Antimatter / Non-Hermitian dynamics / Non-neutral plasma / シヤ-流 / ダイポール磁場 / 電子ビーム / 集団運動 / 粒子トラップ / 磁気井戸 / 純電子プラズマ / プラズマ電位測定 / セパラトリックス配位 / ExB回転流 / 内部導体トラップ / ミキシング効果 / プラズマシヤー流 / 無衝突散逸 / トーラス電子プラズマ平衡 / 自己電場 / トラップ / 反物質 / 非エルミート / 非中性プラズマ / Dynamo electric field / Ion anomalous heating / H_<alpha> signal / Magnetic fluctuations / Magnetic compression / プラズマ・壁相互作用 / 不純物輸送 / H_αシグナル / ダイナモ電場 / Hαシグナル / 磁場揺動 / 磁気圧縮 / MHD relaxation / Helicity / Anomalous Transports / Turbulence / ヘリシティー / Ion Viscosity / Tokamak / Anomalous Resistance / Anomalous Heating / イオン粘性 / UCN磁場閉じ込め / 中性子輸送 / 中性子寿命 / 超冷中性子 / スペクトル分解 / 相対論的電子ビ-ム / 逃走電子 / ビ-ムプラズマ系 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  磁気浮上内部導体コイルを有する小型トーラス装置による高βプラズマ閉じ込め研究

    • 研究代表者
      小川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ルビーシンチレータを用いた低エネルギープロトン検出器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      二瓶 仁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大電流プラズマの自己組織化に関わるカイネティック効果

    • 研究代表者
      吉田 善章
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トーラス型トラップによる非中性プラズマの閉じ込め

    • 研究代表者
      吉田 善章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新型バンドルダイバータ付き低アスペクト比トカマクの体積中性子源炉・発電炉設計

    • 研究代表者
      小川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  磁場による極冷中性子閉込め制御の基礎研究

    • 研究代表者
      井上 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  低gトロイダルプラズマの磁気圧縮による電流分布収縮と加熱助長

    • 研究代表者
      小川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プラズマ乱流による電流異常拡散とそれに伴う異常輸送に関する理論的研究

    • 研究代表者
      吉田 善章
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プラズマ平衡構造の自己形成とそれにともなう異常輸送に関する理論的研究

    • 研究代表者
      吉田 善章
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低q内部電流系プラズマにおける輸送と加熱の電流密度依存性

    • 研究代表者
      井上 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トカマクに於ける大電流逃走電子の研究

    • 研究代表者
      吉田 善章
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超低q領域におけるプラズマの閉じ込め特性

    • 研究代表者
      井上 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  超低q(ULQ)プラズマ閉じ込め高性能化

    • 研究代表者
      井上 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  偏向イオン粒子による磁界分布測定と低エネルギー高電流密度イオン源の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      二瓶 仁
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超低q領域に於けるトロイダルプラズマの平衡安定性の研究

    • 研究代表者
      井上 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  井上 信幸 (60023719)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 善章 (80182765)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森川 惇二 (70192375)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 雄一 (90144170)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠山 濶志 (50023718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮本 健郎 (60023701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  龍野 智哉 (60313011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  比村 治彦 (30311632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠原 俊二郎 (10134446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三戸 利行 (10166069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩熊 成卓 (30176531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳 長門 (70230258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  深尾 正之 (40026000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  儀我 美一 (70144110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大藪 修義 (60203949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  NEWTON A.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  BODIN H.A.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡野 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  BRUNCELL P.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  BRZOZOWSKI J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  DRAKE J.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi