• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関 李紀  SEKI Riki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

関 季紀  セキ リキ

隠す
研究者番号 70015775
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 筑波大学, 化学系, 教授
1998年度 – 2002年度: 筑波大学, 化学系, 助教授
1992年度 – 1993年度: 筑波大学, 化学系, 講師
1988年度 – 1990年度: 筑波大学, 化学系, 講師
1986年度: 筑波大学, 化学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線生物学 / 原子力学
研究代表者以外
応用物理学一般 / 無機・錯塩・放射化学 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
環境放射能 / DS02 / ^<137>Cs / 放射性ヨウ素 / 09Transfer factor / Uptake / U / Pu / DTC-chitin / ICP-MS … もっと見る / long-lived radionuclides / Air-borne dust / Particle size distribution / 線量評価 / 人体臓器 / 海産生物 / 海水 / 大気遊離塵 / キャラクタリゼーション / 線量寄与 / テクネチウム / 大気浮遊塵フォ-ルアウト・プルトニウム / キャラクタリゼ-ション / 環境生態系 / 移行係数 / 取り込み / ウラン / プルトニウム / ICPーMS / 長半減期放射性核種 / 大気浮遊塵 / 粒径分布 / tandem Accelerator / shield concrete / ^<36>ClCl / thermal neutron / Accelerator Mass Spectrometry / 中性子線量評価 / ^<35>C1 / ^<36>C1 / DS86 / 広島原子爆弾 / 中性子 / 塩素-36 / タンデム加速器 / タンデム加速 / シールドコンクリート / Cl / ^<36>Cl / 熱中性子 / 加速器質量分析 / environmental indicator / nuclear reactor / Caperata / cladonia / instrumental neutron activation analysis / Lichen / 半導体検出器 / 蛍光X線分析 / 原子炉 / 環境指標 / ウメノキゴケ / ハナゴケ / 機器中性子放射化分析 / 地衣類 / Behavior / microorganism / Tracer method / Environment / Radioiodine / Soil / 母岩 / 土壌有機物 / ヨウ素-129 / ヨウ素 / 挙動 / 土壌微生物 / トレーサー実験 / 環境 / 土壌 … もっと見る
研究代表者以外
AMS / 加速器質量分析 / Environment / Accelerator Mass Spectrometry / 環境 / Ec-decay / Cobalt-57 / Substance with Super-conductivity / coincidence / Delayed / Chemical Effect Accompanying Nuclear Transformation / coincidence-M ssbauer / 不確定性原理 / 硫化物 / 【^(125)Te】 / 【^(125)Sb】 / ポルフィリン / 【^(57)Co】 / メスバウアー分光 / ランダムコインシデンス / テルルの化学状態 / アンテモン化合物 / 動的状態 / 非平衡 / 大環状コバルト有機錯体 / 同時計数 / 発光メスバウアー分光法 / ドーピング / EC壊変 / コバルト57 / 超伝導物質 / 遅延同時計数 / 核壊変に伴う化学効果 / 同時計数メスバウアー / Cosmic ray origin RI / Long lived RI / Tracer / Tandem Electrostatic Accelerator / ^<26>Al / 塩素-36 / アルミニウム-26 / 塩素36 / トレーサ / 年代同定 / 宇宙線起源RI / アルミニウム26 / 長半減期RI / Electrostatic Accelerator / ^<129>I Element / 静電加速器 / ヨウ素129 / ウラニウム-236 / 核不拡散条約 / ウラニウム236 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ウラン236加速器質量分析による新しい核不拡散条約順守検証方法の開発研究

    • 研究代表者
      長島 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  極微量環境アルミニウム26をタンデム加速器を用いて超高感度に測定する方法の研究

    • 研究代表者
      長島 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  加速器質量分析法による中性子線量の測定研究代表者

    • 研究代表者
      関 李紀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地衣類を新しく環境指標とするための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      関 李紀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  静電加速器により高感度に微量環境ヨウ素129を測定する方法の研究

    • 研究代表者
      長島 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  放射性ヨウ素の土壌環境における挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      関 李紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  環境生態系に関与する長半減期放射性核種のキャラクタリゼ-ションと生物学的影響研究代表者

    • 研究代表者
      関 李紀 (関 季紀), 池田 長生
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  同時計数メスバウアー分光法による核壊変に伴う化学効果の研究

    • 研究代表者
      荘司 準
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)による中性子線量評価とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 長島泰夫, 関 李紀
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Symposium on Accelerator and Related Technology for Application No.7

      ページ: 61-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656021
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)で探る原子力エネルギーの功罪2005

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 長島 泰夫, 関 李紀
    • 雑誌名

      第4回 21世紀連合シンポジウム-科学技術と人間-論文集 No.4

      ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656021
  • 1.  長島 泰夫 (60091914)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  青木 孝義 (30114028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柏谷 博之 (10000142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荘司 準 (90015553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  滝澤 行雄 (60018306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小柳 卓 (00162074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本田 嘉秀 (50088340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中西 考 (00019499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺田 喜久雄 (50019460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古野 興平 (40015772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 長生 (00015463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大桃 洋一郎 (00160630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi