• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荘司 準  SHOJI Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90015553
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度: 筑大, 化学系, 講師
1986年度: 筑波大学, 化学系, 講師
1985年度: 筑波大学, 化, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
無機・錯塩・放射化学
キーワード
研究代表者
Ec-decay / Cobalt-57 / Substance with Super-conductivity / coincidence / Delayed / Chemical Effect Accompanying Nuclear Transformation / coincidence-M ssbauer / 不確定性原理 / 硫化物 / 【^(125)Te】 … もっと見る / 【^(125)Sb】 / ポルフィリン / 【^(57)Co】 / メスバウアー分光 / ランダムコインシデンス / テルルの化学状態 / アンテモン化合物 / 動的状態 / 非平衡 / 大環状コバルト有機錯体 / 同時計数 / 発光メスバウアー分光法 / ドーピング / EC壊変 / コバルト57 / 超伝導物質 / 遅延同時計数 / 核壊変に伴う化学効果 / 同時計数メスバウアー 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  同時計数メスバウアー分光法による核壊変に伴う化学効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荘司 準
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  関 李紀 (70015775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi