• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高須賀 義博  タカスカ ヨシヒロ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70017656
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1990年度: 一橋大学, 経済研究所, 教授
1987年度: 一橋大, 経済研究所, 教授
1986年度: 一橋大学, 経済研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
一般理論
研究代表者以外
財政学・金融論
キーワード
研究代表者
フォーディズム / レギュラシオン / Tripartite International System / Japanese Money / Financial Fragility / National Trajectories / Fordism / Key Country / Mode of Regulation / ジャパン・マネ- … もっと見る / 世界資金循環 / 基軸通貨国 / 労働のフレクシビリティ / 産業予備軍効果 / ポスト・フォ-ディズム / 資本のグロ-バル化 / 非基軸国 / 国際システム / 蓄積体制 / 三極国構造 / ジャパンマネー / 金融胞弱性 / 国民的軌道 / 基軸国 / 調整様式 / 戦後アメリカ経済 / レーガノミックス / 利潤圧縮 / 資本蓄積 / 世界システム / 金融不安定性 / ケインズ主義的福祉国家 / 脱工業化 / 労働力のフレクシビリティ / 社会的蓄積構造 … もっと見る
研究代表者以外
LBO / TOB / Cash Tender / Equity Swapping / Capitalization of Corporation itself / Watering / Megamerger / Conglomerate / リストラクチュアリング / 管理通貨制度 / 銀行集中 / 金融取引 / ジャンク・ボンド / 信用創造 / Merger / 商業銀行の投資銀行化 / 産業集中と銀行集中 / ターム・ローン / リバレッジド・バイアウト / テンダー・オファー / 合併金融 / 企業の資本化 / M&A(合併・買収) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  基軸国衰退下における調整様式の変化の国内的側面と国際的側面の相互関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      都留 康, 高須賀 義博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      一般理論
    • 研究機関
      一橋大学
  •  70年代以降の先進資本主義国における資本蓄積の長期停滞に関する政治経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高須賀 義博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      一般理論
    • 研究機関
      一橋大学
  •  Meryer Movementの研究-金融取引を通じる産業資本の集中と合併-

    • 研究代表者
      深町 郁彌 (深町 郁弥)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  都留 康 (00155441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鳴瀬 成洋 (20156003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野下 保利 (10150393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中尾 茂夫 (70164126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 武男 (30235577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平野 泰朗 (20165195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 鋭夫 (10024978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  深町 郁彌 (20037104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丑山 優 (40108626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  植村 博恭 (70184976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  海老塚 明 (70176783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  磯谷 明徳 (60168284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  雨宮 照雄 (20151128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡橋 英夫 (90047712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡本 悳也 (60019271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川波 洋一 (80150390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大庭 清司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  IKUKAWA Satoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  NOSHITA Yasutoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SAKAMOTO Tadashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  HARADA Yoshinori
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi