• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 智充  MATSUDA Toshimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松田 智光  マツダ トモミツ

隠す
研究者番号 70020667
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1995年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1993年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 信州大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
幾何学
研究代表者以外
幾何学 / 代数学・幾何学 / 解析学 / 幾何学
キーワード
研究代表者
Burnside環 / Hopf空間 / ホモトピー / 同変
研究代表者以外
多様体 / calibration / 対称空間 / リー環 / Whitehead product / Toda bracket … もっと見る / Hopf homomorphism / Hopf construction / homotopy type / suspension order / projective space / 戸田の積 / Moore空間 / 実射影空間 / Hopf準同形写像 / ホモトピー群 / Adams写像 / m-twisted / Whitehead積 / Todaの積 / Hopf準同形 / Hopf構成 / ホモトピー型 / 懸垂位数 / 射影空間 / transformation group / Cayley projective space / differential form / manifold / G-多様体 / ポントリャ-ギン形式 / Cayley射影空間 / 変換群 / Caybey射影空間 / 微分形式 / 力学系 / ガロア拡大 / 非アーベル / 単純群 / 例外群 / 自己同型写像 / 対合 / リー群 / 非アーベルゲイジ場理論 / 環論 / 単純リー群 / 正規確率場 / 非線形放物型方程式 / 非線形散乱 / 正則閉曲線 / ベクトル場 / 変換群論 / 葉層構造 / ホモトピー論 / シュヴァルツ空間 / 局所密度 / Hecke環 / 帯球関数 / 擬微分作用素 / Kreiss's class / 安定理論 / 差分作用素 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  有限複体の非安定ホモトピー群の研究

    • 研究代表者
      向井 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  多様体上の閉微分形式の幾何学的研究

    • 研究代表者
      阿部 孝順
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  同変写像の分類と、その存在・非存在について研究代表者

    • 研究代表者
      松田 智充
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  多様体上の可微分ベクトル場のなすリー環の研究

    • 研究代表者
      阿部 孝順
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  閉道空間上のホモトピー論

    • 研究代表者
      可知 偉行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  Hecke環の表現と対称空間

    • 研究代表者
      小林 由美子 (広中 由美子)
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  発展方程式の応用解析

    • 研究代表者
      小柴 善一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      信州大学
  •  リー群とその作用

    • 研究代表者
      横田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      信州大学
  •  非線形方程式の摂動論

    • 研究代表者
      望月 清
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  浅田 明 (00020652)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神谷 久夫 (80020676)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  可知 偉行 (50020657)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  向井 純夫 (50029675)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 孝順 (30021231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  望月 清 (80026773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横田 一郎 (20020638)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉木 大 (10252058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  二宮 晏 (40092887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岸本 量夫 (10020653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 和行 (70020675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小柴 善一郎 (80020642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斉藤 素 (10020645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 由美子 (10153652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  真次 康夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi