• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川野 眞治  KAWANO Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川野 真治  カワノ シンジ

隠す
研究者番号 70027457
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 京都大学, 原子炉実験所, 助教授
1994年度 – 1995年度: 京都大学, 原子炉実験所, 助教授
1993年度: 京都大学, 原子炉実験所, 助手
1989年度 – 1991年度: 京都大学, 原子炉実験所, 助手
1986年度: 京都大学, 原子炉実験所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 固体物性
キーワード
研究代表者
中性子回折 / PrCo_2Si_2 / 高圧力 / 高磁場 / Er / NdCo_2Si_2 / 磁気構造 / 磁気状態図 / 中性子回析 / TbRu_2Si_2 … もっと見る / DyRu_2Si_2 / TbNiSn / イジングスピン系 / 希土類化合物 / 三角格子 / メタ磁性 / 変調構造 / 磁気転移 / 希土類合金 / 強磁場 / 磁化過程 / neutron diffraction / high magnetic magnetic field / Ising spin system / rare earth compound / triangular lattice / metamagnetism / modulated structure / phase transition / 高圧 / 希土類金属 / High pressure / Neutron diffraction / Magnetic structure / Phase diagram / Erbium / 長周期磁気変調 / 2次元的変調 / フラストレーション / 磁気サテライト / LONG-PERIOD MAGNETIC MODULATION / TWO-DIMENSIONAL MODULATION / FRUSTRATION / NEUTRON DIFFRACTIN / MAGNETIC SATELLITES … もっと見る
研究代表者以外
^<13>C-,^<14>N-NMR / 幾何異性体 / 溶媒抽出 / 硝酸ランタニド,アド附加錯体 / LIS解析 / 磁化率 / 縦緩和時間 / フェルミコンタクトシフト / 超伝導材 / 安定化材 / 低温構造材 / 中性子照射 / カスケード損傷 / 核分裂-核融合相関 / 高分解能電子顕微鏡観察 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  イジングスピン系RRu_2Si_2(R=Tb,Dy)の2次元高次磁気構造の中性子回折研究代表者

    • 研究代表者
      川野 眞治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      京都大学
  •  高圧、高磁場下中性子回折による希土類金属、合金、化合物の高次磁気構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      川野 眞治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  NMRによる硝酸ランタノイド抽出系における抽出化学種の構造

    • 研究代表者
      三宅 千枝
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  イジング型長周期変調構造をもつRCo_2Si_2(R:希工類)の高圧下中性子回折研究代表者

    • 研究代表者
      川野 眞治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      京都大学
  •  長周期イジングスピン系ErーYーLa系合金単結晶の高磁場下中性子回折と磁化測定研究代表者

    • 研究代表者
      川野 眞治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  極低温中性子照射した超伝導材・安定化材・構造材中の損傷構造の直接観察と特性変化

    • 研究代表者
      吉田 博行
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  宇埜 正美 (00232885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三宅 千枝 (70028976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 博行 (00027442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下村 義治 (40033831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  繁岡 透 (50167441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi