• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀 佳也子  HORI Kayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70029891
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授
2000年度 – 2001年度: お茶の水女子大学, 人間文化研究科, 助教授
1999年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授
1996年度: お茶の水女子大学, 理学部, 助教授
1992年度: お茶の水女子大学, 理学部, 助教授
1990年度: お茶の水女子大学, 理学部, 助教授
1986年度: お茶の水女子大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般 / 機能・物性・材料 / 物理化学
研究代表者以外
結晶学
キーワード
研究代表者
分子間相互作用 / 結晶構造 / 示差走査熱量測定 / 相転移 / 液晶 / isotropic mesophase / intermolecular interaction / chiral recognition / cyano group / odd-even effect … もっと見る / crystal structure / liquid crystal / エステル結合 / 赤外分光 / 極性 / 半経験的分子軌道法 / 親フッ素効果 / 結晶間相転移 / 等方性液晶相 / キラル認識 / シアノ基 / 偶奇効果 / 結晶多形 / 顕微赤外分光 / 液晶性物質 / 赤外ラマンスペクトル / 結晶構造解析 / ピリジン類 / ビフェニルエステル / 強誘電性液晶 … もっと見る
研究代表者以外
反応空間 / 結晶解析 / β-α異性化反応 / 結晶相反応 / ラセミ化反応 / コバロキシム錯体 / 結晶場の効果 / 光異性化反応 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  液晶性物質の分子間相互作用と偶奇効果研究代表者

    • 研究代表者
      堀 佳也子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  温度可変顕微赤外分光法による液晶性物質結晶多形の相転移挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀 佳也子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  液晶相形成物質の結晶多形と相転移挙動研究代表者

    • 研究代表者
      堀 佳也子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  強誘電性液晶における分子間相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀 佳也子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  光異性化反応における結晶場の効果

    • 研究代表者
      大橋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  • 1.  大橋 裕二 (40016118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi