• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 正輝  KAWANO Masateru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70032703
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2007年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授
2004年度: 熊本学園大学, 社会福祉学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 教授
2001年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 法学研究科, 教授
1998年度: 九州大学, 法学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 九州大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会法学 / 社会法学
研究代表者以外
非営利・共同組織 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
tool concept of social insurance / the Third way / substituting tax fund for contribution / gender and social insurance / atypical employment and social insurance / social insurance / 社会保障法 / 社会法学 / 「第三の道」理念 / 租税代替化 … もっと見る / 職域連帯と国民連帯 / 保険原理と扶養原理 / 被扶養配偶者 / 擬似自営業者 / 非正規雇用労働者 / 社会保険の道具概念 / 第三の道 / 社会保険科の租税代替化 / 女性と社会保険 / 非正規雇用と社会保険 / 社会保険 / elder abuse / consent / information / code of advocacy practice / Advocacy / ケアマネジャー / 介護保険サービス契約書 / 施設オンブズマン / 苦情解決 / 地域福祉権利擁護事業 / NPOによるアドボカシー / セルフ・アドボカシー / 基礎的必需的アドボカシー / 内部アドボカシー / ケアマネジメント / 虐待 / 選択(同意) / 情報提供 / 権利擁護の指針 / 高齢者虐待 / 同意 / 情報 / 権利擁護指針 / 権利擁護 / advocacy for elderlies / guardian ship for elderlies / welfare for elderlies / employment of elderlies / health care for elderlies / elder law / 高齢者の権利保護 / 身上看護 / アドヴォカシ- / 引退過程 / 権利擁護サービス / 成年後見 / 高齢者福祉 / 高齢者雇用 / 高齢者医療 / 高齢者法 / complaints procedure standards / charges standards / welfare facilities standards / services standards / needs-assessment criteria / サービス給付基準 / 苦情処理手続基準 / 費用負担基準 / 福祉施設基準 / サービス基準 / ニーズ判定基準 / quality assurance / needs-assessment / complaints procedure / Community Care standards / クォーリティ・アシュアランス / クォリティ・アシュアランス / クォ-リティ・アシュアランス / ニーズ・アセスメント / 福祉サービス苦情処理 / 福祉サービス基準 … もっと見る
研究代表者以外
Age Concern / AARP / 介護系NPO / 介護保険 / インパクトアナリシス / Care Nonprofits / Ralph Kramer's theory / Care NPOs / Baby Boomer Generation / Welfare Nonprofit Organization / Public Long Term Care Insurance / 事業構造 / 組織構造 / グループホーム / 宅老所 / 特定非営利活動法人(NPO法人) / Age Concern England / 行政との協働 / 介護保険制度 / 高齢化 / 民間非営利組織 / ベビーブーマー世代 / 福祉NPO / 地域福祉 / 評価研究 / ボランティア / NPO 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  社会保険における構造改革の国際比較分析と規範原理の再構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 正輝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  介護保険による福祉NPOの発展と展開および社会的インパクトに関する社会学的研究

    • 研究代表者
      安立 清史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      非営利・共同組織
    • 研究機関
      九州大学
  •  NPOのインパクトアナリシスに関する国際共同研究の企画調査

    • 研究代表者
      安立 清史
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      九州大学
  •  権利擁護法の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 正輝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「高齢者法」の権利構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 正輝, 菊地 高志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  福祉サービスの基準保障法制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 正輝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地域福祉におけるクォ-リティ・コントロール方式の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 正輝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 社会保障論2007

    • 著者名/発表者名
      河野正輝, 中島誠, 西田和弘編著
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330013
  • [図書] 社会福祉法の新展開2006

    • 著者名/発表者名
      河野正輝
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330013
  • [雑誌論文] 諸外国における社会保険改革と基本理念2008

    • 著者名/発表者名
      河野 正輝
    • 雑誌名

      社会関係研究 13巻2号

      ページ: 1-33

    • NAID

      110006782508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330013
  • [雑誌論文] 権利擁護サービスにおける公的責任と成年後見制度の役割2007

    • 著者名/発表者名
      河野 正輝
    • 雑誌名

      実践成年後見 20号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330013
  • [雑誌論文] 自立支援サービスの新展開と権利擁護の課題2005

    • 著者名/発表者名
      河野正輝
    • 雑誌名

      民商法雑誌 133巻・2号

      ページ: 129-159

    • NAID

      40006788607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330013
  • 1.  菊池 高志 (20078265)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安立 清史 (40192968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 全夫 (40041016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊奈川 秀和 (90304708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野田 進 (90144419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉永 弥太郎 (20139504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清正 寛 (70039064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中島 誠 (90336040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 和光 (80175900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高倉 統一 (90253385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西田 和弘 (70284859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  石田 道彦 (10295016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今里 滋 (30168512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井原 辰雄 (60380648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi