• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅井 凰展  SUGAI Yoshinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70071230
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 立命館大学, 文学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学 / 日本史
キーワード
研究代表者以外
co-educational domestic science instruction / principles for senior high schools / school district system / reformed junior high schools / education committee / comprehensive system / 不良・非行 / 生徒会 / 青少年条例 / 男女共修家庭科 … もっと見る / 戦後教育 / 男女共学 / 家庭科男女共修 / 高校三原則 / 新制中学校 / 教育委員会 / 小学区制 / 総合制 / Liberalism / Kyoto / Modern / 自由教育運動 / 自由主義的経済学 / 同志社大学 / 立命館大学 / 京都帝国大学 / 自由主義的法律学 / 自由主義思潮 / 近代京都 / 自由主義 / 京都 / 近代 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  京都における「新教育」半世紀

    • 研究代表者
      小山 静子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  近代京都における自由主義思潮の研究

    • 研究代表者
      鈴木 良
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学
  • 1.  鈴木 良 (70179274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松野 周治 (10128457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大河 純夫 (10066730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中谷 猛 (20086440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 博 (60140084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤澤 史朗 (80202513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀧本 和成 (10259450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 一信 (20105365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小山 静子 (40225595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小股 憲明 (70117919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 武夫 (60018794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 和宏 (20298988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 隆文 (20288260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi