• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松野 周治  MATSUNO SHUJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10128457
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 立命館大学, 経済学部, 授業担当講師
2009年度 – 2011年度: 立命館大学, 経済学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 立命館大学, 経済学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 立命館大学, 経済学部, 教授
1988年度 – 1991年度: 立命館大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策 / 経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
日本史 / 経済政策 / 経済史 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
大連 / 国有企業改革 / NIES / ASEAN / 中国 / 経済減速 / 国有工業企業 / 営口沿海産業基地 / 遼寧自由貿易試験区 / 大連機車車両有限公司 … もっと見る / 旅順経済技術開発区 / 地方税体系 / 瀋陽遠大集団 / 瀋陽鼓風機集団 / 瀋陽機床集団 / 経済回復 / 遼寧省 / 二重の罠 / 丹東 / 中国経済減速 / 自由貿易試験区 / 東北振興戦略 / 体制移行の罠 / 遼寧省経済 / Center for Northeast Asian Economy / North Korea / Rajin / China- Russia Border Trade Zone / Project for Revitalization of Existing Industry Area in Northeast China / Yanbian / Regional Economic Cooperation / Northeast Asia / 「対応的関与」政策 / 中国東北振興 / 国際物流 / 図們江 / 中国:韓国:米国 / 国際研究者交流 / 韓国経済 / IT / 朝鮮 / 羅津・先鋒 / 互市貿易区 / 北東アジア経済中心 / 北朝鮮 / 羅津 / 中ロ互市貿易区 / 中国東北等老工業基地振興戦略 / 延辺 / 地域経済協力 / 北東アジア / New Miyazawa Fund / Myanmar / Vietnam / China / Asian Financial Crisis / Asian transitional economy / IMF(国際通貨基金) / アジア通貨危機 / 市場経済化 / 改革開放政策 / ドイモイ / ビルマ式社会主義 / 貿易保険制度 / コンディショナリティ / アジア通貨・経済危機 / 新宮沢構想 / ミャンマー / ベトナム / アジア金融危機 / アジア移行経済 … もっと見る
研究代表者以外
北東アジア / Data-base on Economc statistic / Colonial Economy / Colony / Manchukuo / Manchuria / 経済統計デ-タべ-ス / 満州国 / 満州 / 経済統計デ-タベ-ス / 植民地経済 / 植民地 / 満洲国 / 満洲 / Regins near national borders / International labour migration / Employment / Social security / North East Provinces in China / Russian Far East / North East Asia / Asian economic integratio / 東北振興策 / 医療改革 / 年金 / 国境貿易 / 外国人労働者問題 / ソーシャルネット / WTO加盟 / 地域社会開発 / 経済連携強化 / 国境隣接地域 / 国際労働移動 / 雇用 / 社会保障 / 中国東北地方 / ロシア極東 / アジア経済統合 / Liberalism / Kyoto / Modern / 自由教育運動 / 自由主義的経済学 / 同志社大学 / 立命館大学 / 京都帝国大学 / 自由主義的法律学 / 自由主義思潮 / 近代京都 / 自由主義 / 京都 / 近代 / Linkage of University & Region / Central & Eastern Europe / Transitional Society / Pan Sea of Japan Rim / North-East Asia / Intellectual Initiative / International Region / 国境 / 地域協力 / 経済総合 / EU加盟 / 旧東欧 / 中欧 / 東北アジア / 知的基盤 / 大学と地域 / 東欧とEU / 移行社会 / 環日本海 / 知的イニシアチブ / 国際地域 / Masamune Hakucho / Air Defense / Agrarian Economic Reconstruction Movement / War Time Control / Draft / Economic and Military Mobilization / War Time / Kyoto Area / 戦時災害保護法 / 企業整備 / 農村経済更生計画 / 国民精神文化 / 軍需動員 / 防空法 / 地域支配 / ファシズム・イデオロギ- / 軍事動員 / 経済統制 / 正宗白鳥 / 民間防空 / 農村経済更生運動 / 戦時統制 / 出征兵士 / 経済・軍事動員 / 戦時期 / 京都地域 / ODA(政府開発援助) / SD(持続可能な開発) / GMS開発をめぐる日中関係 / 南部経済回廊 / 東西経済回廊 / 南北経済回廊 / ヴェトナムの環境保全政策 / ヴェトナムのGMS政策 / GMS(メコン川地域開発) / FTA / ODA / FDI / ミャンマー / CLMV / ASEAN共同体 / メコン開発計画(GMS) / メコン川地域開発(GMS) / ASEAN・Divide 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  遼寧省国有工業と中国経済減速:「体制移行の罠」の現状と克服可能性に関する一研究研究代表者

    • 研究代表者
      松野 周治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ASEAN・Divideの克服とメコン川地域開発(GMS)に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      西口 清勝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      立命館大学
  •  北東アジア諸国の経済連携強化と地域開発

    • 研究代表者
      大津 定美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  北東アジア地域経済協力の進展と前提条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松野 周治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アジア移行諸国の経済構造と経済改革に関する国際比較研究 -東アジア・ラ米の経験・教訓と日本の支援の観点から-研究代表者

    • 研究代表者
      松野 周治, 西口 清勝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  国際地域形成へのイニシアチブに関するヨーロッパと東北アジアの比較研究

    • 研究代表者
      吉成 大志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  近代京都における自由主義思潮の研究

    • 研究代表者
      鈴木 良
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  1930〜40年代の京都地域における支配・統合と抵抗に関する総合的研究

    • 研究代表者
      鈴木 良, 後藤 靖
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「満洲国」経済構造の基礎的研究

    • 研究代表者
      山本 有造
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2011 2010 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 協働する地域2020

    • 著者名/発表者名
      田中宏・金井萬造・峯俊智穂・黒川清登・宮下聖史・佐藤卓利・Raupach Sumiya Jorg・松野周治・曹瑞林・岡井有佳・北井万裕子・山井敏章
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032804
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [図書] Economic and Security in Asia : A Political Economy Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuno Shuji
    • 総ページ数
      181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402022
  • [図書] Co-author in Park, Economic Integration and Security in Asia : A Political Economy Approach(Jehoon and others eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuno Shuji
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      Edward Elger
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402022
  • [図書] 東北アジア共同体への道--現状と課題--2006

    • 著者名/発表者名
      松野周治, 徐勝, 夏剛編著
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      文眞堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [図書] 東北アジア共同体への道-現状と課題-2006

    • 著者名/発表者名
      松野周治(徐勝・夏剛と)編
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      文眞堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402014
  • [図書] 東北アジア共同体への道-現状と課題-2006

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [図書] Tohoku Ajia Kyodotai he no Michi-Genjo to Kadai-, Road to Northeast Asia Community - Current Situations and Targets- (Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUNO, Shuji, SUH, Sung, XIA, Gang ed.
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Bunshindo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [図書] 東北アジアビジネス提携の展望2004

    • 著者名/発表者名
      仲田正機, 松野周治, 徐継舜, 李向平
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      文眞堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] Economic Cooperation between Japan and China in the New Stage of Development and the World Economy2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, Shuji
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 123 ページ: 55-74

    • NAID

      120006811717

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] 遼寧省経済の新方向―2019年8月大連・丹東訪問を踏まえて―2020

    • 著者名/発表者名
      松野周治・曹瑞林・楊秋麗
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 40 ページ: 109-130

    • NAID

      40022206654

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] The Northeast Asian Economic Area, Reconsidered2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, Shuji
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 68 ページ: 672-681

    • NAID

      120006813901

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] 調査報告:遼寧省経済の「回復」と企業新展開―2018年8月瀋陽―2019

    • 著者名/発表者名
      松野周治、曹瑞林、今田治、楊秋麗、高屋和子
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 38 ページ: 227-250

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] 中国における「体制移行の罠」の現状と歴史的背景:遼寧省の経済減速と国有企業体制からの一考察2019

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 147 ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] 東北アジアと日本―戦前の帝国主義支配が遺したもの―2018

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      経済

      巻: 278 ページ: 81-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] 遼寧省経済の新展開―2017年8月大連・旅順・営口―2018

    • 著者名/発表者名
      松野周治・曹瑞林・楊秋麗・高屋和子
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 36 ページ: 157-185

    • NAID

      120006460198

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] 日本から見た東北経済と日中協力2017

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      ERINA REPORT (PLUS)

      巻: 138 ページ: 30-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] 新段階に入った東北振興戦略と日中協力の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: 284 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [雑誌論文] International Cross Border Economic Regions in East Asia : Greater Tumen Area(GTR) and Greater Mekong Sub-region(GMS)2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuno Shuji
    • 雑誌名

      Ritsumeikan International Affairs

      巻: Vol.10 ページ: 143-158

    • NAID

      120004140724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402022
  • [雑誌論文] Inter-regional Trade, Intra-regional Trade, and Globalization based on Regionalization2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, Shuji
    • 雑誌名

      Journal of North East Asia Development

      巻: 11 ページ: 261-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402022
  • [雑誌論文] 東北アジア共同体の歴史的意義と課題2006

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      東北アジア共同体への道-現状と課題-(文眞堂)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402014
  • [雑誌論文] 中国の新発展戦略と東北アジア地域経済圏の歴史段階2006

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      『立命館経済学』別冊(国際経済学科設立記念特別号)

      ページ: 222-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402014
  • [雑誌論文] 中国の新発展戦略と東北アジア地域経済圏の歴史段階2006

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      『立命館経済学』別冊(国際経済学科設立記念) 特別号

      ページ: 222-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402014
  • [雑誌論文] China's new development strategy in the context of historical development of Noerth East Asia economic integration2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, S.
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Economic Review Special issue

      ページ: 222-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402014
  • [雑誌論文] 日、中、朝、韓四国合作在東北亜区域合作中的意義及可能性2005

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      東北亜自由貿易区:現実、趨勢、途径-2004年東北亜区域経済社会合作与発展国際学術研討会論文選

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] 日、中、朝、韓四国合作在東北亜区域合作中的意義及可能性2005

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      東北亜自由貿易区:現実、趨勢、途径-2004年東北亜区域経済社会合作与発展国際学術検討会論文選(李向平等主編)(遼寧人民出版社)

      ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402014
  • [雑誌論文] 2004年延辺調査並びにワークショップ報告2005

    • 著者名/発表者名
      松野周治, 中川涼司, 斐光雄
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究 第23号

      ページ: 5-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] 日、中、朝、韓四国合作在東北亜区域合作中的意義及可能性2005

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      東北亜自由貿易区 : 現実、趨勢、途径--2004年東北亜区域経済社会合作与発展国際学術研討会論文選(李向平等主編)(遼寧人民出版社)

      ページ: 20-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] 2004年延辺調査並びにワークショップ報告2005

    • 著者名/発表者名
      松野周治, 中川涼司, 裴光雄
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究 23号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] 大連における東北アジア国際物流シンボジウムと経済調査について2005

    • 著者名/発表者名
      松野周治, 曹瑞林, 小島宏
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究 第23号

      ページ: 31-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] 日、中、朝、韓四国合作在東北亜区域合作中的意義及可能性2005

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      東北亜自由貿易区 : 現実、趨勢、途径-2004年東北亜区域経済社会合作与発展国際学術研討会論文選

      ページ: 20-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402014
  • [雑誌論文] 大連における東北アジア国際物流シンポジウムと経済調査について2005

    • 著者名/発表者名
      松野周治, 曹瑞林, 小島宏
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究 23号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] ワークショップ「北東アジア地域経済協力の進展と前提条件--中国東北を中心に--」の2つの論点について2004

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究 第22号

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] ワークショップ「北東アジア平和と繁栄の諸条件地域--協力の現状と課題--」と仁川(インチョン)調査2004

    • 著者名/発表者名
      松野周治, 徐勝, 裴光雄, 林堅太郎, 中川涼司
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究 第22号

      ページ: 95-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] 北東アジア地域経済協力の現状と課題--中国東北延辺地区を中心に--2004

    • 著者名/発表者名
      松野周治, 汪正仁, 裴光雄
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究 第22号

      ページ: 111-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330060
  • [雑誌論文] 東北アジア経済協力とビジネス提携の意義と可能性-遼寧省を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 雑誌名

      東北アジアビジネス提携の展望(仲田正機・松野周治・徐継舜・李向平編)(文眞堂)

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402014
  • [学会発表] The Northeast Asian Economic Area, Reconsidered2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUNO, Shuji
    • 学会等名
      2019 Northeast Asia Economic Studies Association Annual Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [学会発表] Economic Cooperation between Japan and China in the New Stage of Development and World Economy2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUNO, Shuji
    • 学会等名
      Comparative Approach to Socio-Economic Transition and Trends of Political Reintegration in East Asian Countries under Globalization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [学会発表] 世界経済不均衡と日中経済協力の意義:両国の発展段階を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 学会等名
      「一帯一路」を視野に入れた北東アジア経済協力国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [学会発表] 遼寧経済の「回復」と遼寧省における日中経済協力の新段階2019

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 学会等名
      日中学術交流セミナー「遼寧省経済と日中経済協力」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [学会発表] 「体制移行の罠」の現状と克服可能性についての一考察:遼寧省経済減速と国有工業企業改革を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 学会等名
      基礎経済科学研究所2018春季研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [学会発表] 日本の経済発展:イノベーション、政府、国有企業と民営企業2018

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 学会等名
      第1回遼寧シルバーリーダーシンクタンクハイレベルフォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [学会発表] Economic Cooperation between Japan and China in the New Stages of Development2018

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 学会等名
      The New Horizon of Northeast Asian Economic Cooperation, 2018 Allied Economic Associations Annual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • [学会発表] Economic Cooperation among Northeast Asian countries in New Stages of Development, focusing on China and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      松野周治
    • 学会等名
      Tumen River Forum 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03736
  • 1.  西口 清勝 (20039465)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西澤 信善 (30164552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 良 (70179274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤澤 史朗 (80202513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 博 (60140084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  文 京洙 (70230026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  仲上 健一 (10109077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長須 政司 (20368020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小山 昌久 (50434692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  守 政毅 (00434704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 周央 (20329965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ンガウ ペンホイ (80528167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井手 啓二 (50066718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 福治 (90091719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長島 修 (60121612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉成 大志 (50201025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 堅太郎 (40066741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大河 純夫 (10066730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中谷 猛 (20086440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤田 和子 (80209048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  茶谷 淳一 (30236822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中川 涼司 (30198048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  LEE Kangkook (00367989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  徐 勝 (30309083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  中戸 祐夫 (60334075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大津 定美 (20081119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横田 高明 (00240193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田畑 理一 (60171873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大西 広 (50176955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂田 幹男 (90153890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 有造 (10047475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  溝口 敏行 (60017655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 俊郎 (70135929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  後藤 靖 (10066516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 武夫 (60018794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高見澤 磨 (70212016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  関 寛治 (40012968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  代田 純 (50268140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀田 牧太郎 (70137941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  坂野 光俊 (40066626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岡村 黎明 (70233369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  瀧本 和成 (10259450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菅井 凰展 (70071230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  木村 一信 (20105365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田口 信夫 (80039461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  米倉 昭夫 (80088111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田中 祐二 (40217089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宋 立水 (80287896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  曹 瑞林 (90341619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 51.  DYKER D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  WALLACE H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  WALLACE Hellen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  DYKER David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  DYKER D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  WALLANCE H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  SMITH A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  DUNFORD M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  FIELDING A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  HOLMES P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  CAWSON A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  SMITH A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  DUNFORD M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  FIELDING M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  WALLACE H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi