• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 豊  NAGATA Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70084499
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1996年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
1991年度: 藤田保健衛生大学, 医学部・生理学, 教授
1990年度: 藤田学園保健衛生大学, 医学部, 教授
1989年度: 藤田学園保健衛生大学, 医学部・生理学, 教授
1988年度: 藤田学園保健衛生大学, 医学部 生理学, 教授
1988年度: 藤田学園保健衛生大学, 医学部生理学, 教授
1987年度: 藤田学園保健衛生大学, 医学部・生理学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
神経内科学 / 環境生理学 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
トランスグルタミナーゼ / 筋萎縮性側索硬化症(ALS) / 一酸化窒素(NO) / 脊髄 / 神経伝達物質 / cyclic GMP / nitric oxide / neurotransmitter (carbachol) / transglutaminase / synaptic transmission … もっと見る / 脱分極と過分極 / 一酸化窒素 / 神経伝達物質(カルバコール / スーパーオキシド・ジムスターゼ(SOD) / 環状GMP / 神経伝達物質(カルバコール) / シナプス伝達 / 節後神経切断(nxotomy) / 一酸化窒素合成酵素(NOS) / チトクローム C オキシダーゼ(CO) / スーパーオキシド・ジスムターゼ(SOD) / カルパコール(Carb) / 上頚部交感神経節(SCG) / 免疫組織化学 / グリア線維性酸性タンパク(GFAP) / チトクローム酸化酵素 / 抗酸化酵素(SODなど) / ニューロン変性(Mnd)マウス / 運動ニューロン / モデル運動(Mndマウス) / 臨床 ALS・スケール / 血清 / 軸索切断 / 除神経 / GM1ガンクリオシド / シナプス伝達Ca^<2+>情報伝達系 / トランスグルタミナ-ゼ / GM1ガングリオシド / タンパク生合成( ^<14>Cーロイシン転入) / 膜輸送酵素(Na,KーATPase) / アミノ酸輸送 / αーシアル酸コレステロ-ル(αーSC) / GM_1ガングリオシド … もっと見る
研究代表者以外
Acetycholine Receptor / Arterial Relaxing Faotor / Autoantibody / Collagen Disease / Raynaud's phenomenon / ムスカリン性アセチルコリン受容体 / レイノー現象 / 血管内皮 / アセチルコリン受容体 / 血管弛緩因子 / 自己抗体 / 膠原病 / レイノー症状 / DOPAC / 5-Hydroxyindole acetic acid / Serotonin / Homovanillic acid / Adrenalin / Dopamine / In vivo voltammetry / 5-ヒドロキシインドール酢酸 / ドーパミン / 5-ヒドロキシイド-ル酢酸 / Dialysis法 / ドパック(DOPAC) / in vivo voltammerty / セロトニン / 5ーヒドロキシインド-ル酢酸 / ホモバニリン酸(HVA) / トパック(DOPAC) / アドレナリン / ド-パミン / in vivo voltammetry / ラジオレセプタ-アッセイ / NMDAレセプタ- / 興奮性アミノ酸レセプタ- / コリン作動性神経終末 / 空間認知障害 / 八方向放射状迷路学習 / コリンアセチルトランスフェラーゼ / 海馬 / 大脳皮質 / 興奮性アミノ酸 / コリン作動性神経 / ムスカリン様アセチルコリン受容体 / 老齢ラット / 老化 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  筋萎縮性側索硬化症およびモデルの動物脊髄内トランスグルタミナーゼと抗酸化酵素活性研究代表者

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  シナプス伝達・細胞内情報伝達系におよぼす活性酸素基消去機構の効果研究代表者

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  筋萎縮性側索硬化症およびモデル動物の組織内トランスグルタミナーゼ活性の変動研究代表者

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  筋萎縮性側索硬化症患者の脊髄および血液内トランスグルタミナーゼ活性の測定研究代表者

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  シナプス伝達に伴うトランスグルタミナーゼ活性変動の検索研究代表者

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ガンクリオシドによるシナプス伝達機能の調節研究代表者

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ガングリオシドによるシナプス伝達機能の調節研究代表者

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  老化に伴うグルタミン酸レセプターの変化

    • 研究代表者
      田丸 政男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学技術大学
      藤田保健衛生大学
  •  ガングリオシドによる神経膜の物質輸送系の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      永田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  学習行動時のin vivo voltammetryによる脳内モノアミン変動の研究

    • 研究代表者
      野村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  レイノー症状におけるムスカリン性アセチルコリン受容体に対する自己抗体関与の検討

    • 研究代表者
      鳥飼 勝隆
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      藤田学園保健衛生大学
  • 1.  安藤 正人 (40097720)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山内 理充 (30278303)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 公和 (50149506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本多 虔夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野村 正彦 (30051527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳥飼 勝隆 (50084520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲田 進一 (70129336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 俊治 (00166951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田丸 政男 (80101682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米田 幸雄 (50094454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 遵 (50121439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 久英 (80084606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本田 虔夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi