• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 耕三  NISHIDA Kouzou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70094026
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 近畿大学, 文芸学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 近畿大学, 文芸学部, 教授
1999年度: 熊本大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本文学 / 国文学
キーワード
研究代表者以外
kanshibunsyu / wakaeisorui / Shimabara Matsudairake / Matsushiro Sanadake / kikuhatakesyoshi-card / tentorihaikai / kikutsurahokkusyu / nengasyu / 松平美濃守日記 / データベース … もっと見る / 幾久畠カード / 水かゞみ / 菊貫公句稿 / 松平家 / 御側御納戸日記 / 真田家 / 祝賀集 / 漢詩文集 / 和歌詠草 / 島原松平家 / 松代真田家 / 菊畠書誌カード / 点取俳諧 / 菊貫発句集 / 年賀集 / Matusiro clan / Shonai clan / Daimyo / Haikai / Waka / Edo period / アメリカ / 国際研究者交流 / 松代藩 / 庄内藩 / 大名 / 俳諧 / 和歌 / 近世 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  近世中・後期松代藩真田家代々の和歌・俳諧・漢詩文及び諸芸に関する研究

    • 研究代表者
      井上 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  庄内藩主酒井家を中心とした諸大名の和歌・俳諧及び文事に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 淳, 上野 洋三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 翻字・真田幸弘祝賀集『むらたけ』『ともづる』『はしだて』2007

    • 著者名/発表者名
      井上敏幸, 伊藤善隆, 勝野寛美, 佐伯友紀子, 玉城司, 豊田千明, 西田耕三
    • 雑誌名

      『松代』松代文化施設等管理事務所機関誌 20号

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320040
  • 1.  久保田 啓一 (80186452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 淳 (40162953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上野 洋三 (30046502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 敏幸 (50046207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山田 直子 (20151011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大谷 俊太 (60185296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福田 千鶴 (10260001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 昌彦 (00216756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi