• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆 正博  KON Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70103017
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
2006年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
1999年度 – 2003年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
2001年度: 弘前大学, 教育人間科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
教材開発 / 数学教育 / 現職教員研修 / Mathematical Model / Mathematical Activities / Teacher-training / Development of Teaching Materials / Mathematics Education / 数学的モデル / 数学的活動 … もっと見る / 教員養成 / Mathematical activity / Elementary geometry / Open-ended approach / Education method of mathematics course / Teaching material development / 授業カンファレンス / 教材研究 / オープンエンドアプロ-チ / 問題解決学習 / 立体模型 / 数学的な活動 / 初等幾何 / オープンエンドアプローチ / 数学科教育法 / 思考の把握 / 数学的な見方考え方 / 数学科教員養成 / 教委育委員会との共催 / 算数科数学科の現職教員研修 / 数学的な考え方 / 教育委員会共催 / 算数教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  数学的に考える過程に焦点をあてた教員養成及び現職教員研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      太田 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
      弘前大学
  •  数学科における教員養成及び現職教員研修のための総合的カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      伊藤 成治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  数学科の授業改善のための教材開発

    • 研究代表者
      太田 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  数学科教育法の授業を学校現場と一体化させるための実践的研究

    • 研究代表者
      吉川 行雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      山梨大学
      弘前大学
  • 1.  太田 伸也 (50322920)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 成治 (40193487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山形 昌弘 (10003675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 博之 (30400120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西澤 道知 (20318801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 行雄 (50281910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北田 俊之 (50004445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 享史 (70303394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  半田 進 (40294615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi