• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 良彦  KOGA Yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70104643
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 杏林大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 杏林大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
実験系心理学
キーワード
研究代表者
P300 / language information processing / verbal task / schizophrenia / concept formation / mismatch negativity (MMN) / event-related potential (ERP) / トポグラフィ- / ERP / 言語情報処理 … もっと見る / 認知障害 / 情報処理 / 3次元電源双極子解 / mismatch negativity(MMN) / 非言語性聴覚刺激 / 自動的処理過程 / 意識的処理過程 / 色彩概念形成 / mismatch megativity(MMN) / 事象関連電位 / 精神分裂病 … もっと見る
研究代表者以外
ERP / P300 / choice reaction-time / context updating / Adaptation-level theory / context-updating / 多肢選択反応時間 / 多膜選択反応時間 / working-memory / 順応水準 / 事象関連電位 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  順応水準仮説のP300による検証

    • 研究代表者
      投石 保広
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      朝日大学
  •  精神分裂病の言語処理情報処理機能障害ー事象関連電位による検討ー研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 良彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      杏林大学
  • 1.  児玉 憲典 (30086590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  投石 保広 (00093443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松岡 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田口 弘之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi