• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 明道  BABA Akemichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70107100
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 兵庫医療大学, 学長
2013年度 – 2015年度: 兵庫医療大学, その他部局等, その他
2012年度: 大阪大学, 薬学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 兵庫医療大学, 薬学部, 教授
2011年度: 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 名誉教授 … もっと見る
2011年度: 大阪大学, 薬学研究科, 名誉教授
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 名誉教授
2008年度: 大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授
2008年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 薬学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 薬学研究科, 副学長(教授)
1998年度 – 2005年度: 大阪大学, 薬学研究科, 教授
2001年度: 阪大, 薬学研究科(研究院), 教授
1997年度: 大阪大学, 薬学部, 教授
1996年度: 阪大, 薬学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 大阪大学, 薬学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 大阪大学, 薬学部, 助教授
1987年度: 大阪大学, 薬学部, 教授
1986年度: 阪大, 薬学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般 / 薬理学一般 / 生物系薬学 / 応用薬理学・医療系薬学
研究代表者以外
応用薬理学・医療系薬学 / 薬理学一般 / 応用薬理学 / 医療系薬学 / 生物系薬学 / 薬理系薬学 / 眼科学 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
PACAP / 遺伝子改変マウス / 糖尿病 / グルタミン酸 / 受容体 / VIP / エンドセリン / アストログリア / 統合失調症 / IL-6 … もっと見る / ADHD / 精神行動 / Brain injury / Astrocyte / 脳傷害 / 脳障害 / IGF-I / グリオーシス / endothelin / NMDA受容体 / swelling / アストロサイト / Zn^<++> / 海馬 / 膵β細胞 / 精神疾患 / ミトコンドリア / プロスタグランジン / 精神疾患・障害 / 神経ペプチドPACAP / 膵臓 / β細胞新生 / トランスジェニックマウス / ジーンターゲッティング / プロテインキナ-ゼC / chloride transport / Excitatory amino acid receptors / Hippocampus / システインスルフィン酸 / 興奮性アミノ酸 / Zn結合蛋白 / cyclic AMP / クロライド輸送 / 興奮性アミノ酸受容体 / linkage analysis / b-cell / diabetes mellitus / mental disease / gene-modified mice / 膵臓β細胞 / 海馬歯状回 / 抗精神病薬 / 摂食行動 / 神経細胞死 / 記憶・学習 / 精神刺激薬 / RegIIIβ / 5-HT_<1A>受容体 / マイクロアレイ解析 / 遺伝子欠改変マウス / 連鎖解析 / β-cell neogenesis / diabetes / circadian rhythm / pain / psychomotor behavior / transgenic mice / gene knockout mice / 神経細胞保護 / 不安 / 好奇心 / 神経因性・炎症性疼痛 / 海馬機能 / 精神疾患モデル動物 / 日内リズム / 痛覚 / 遺伝子ノックアウトマウス / Apoptosis / Nerve Degeneration / Microglia / アポトーシス / 神経変性 / ミクログリア / gliosis / calcineurin / NaィイD1+ィエD1-CaィイD12+ィエD1 antiporter / ischemia / cell death / neuron / astroglia / カルシニューリン / Na^+-Ca^<2+>アンチポーター / 虚血 / 細胞死 / ニューロン / peptide / Neurotransmitter / Gane targeting / Knockout mouse / Receptor / 幹細胞 / マウス / ペプチド / 神経伝達物質 / ノックアウトマウス / Na, K-ATPase / Prostaglandins / Endothelins / Glutamic acid / Gliosis / IGF-1 / IGF‐I / Na,K‐ATPase / Na,K-ATPase / glutamate / endothelial cells / astrocytes / cultured cells / brain edema / タウリン / 膨化 / 血液-脳関門 / 脳微小血管内皮細胞 / 培養細胞 / 脳浮腫 / astrocyte / Protein kinase C / NMDA receptor / Glutamate / protein kinase C / 亜鉛イオン / Swelling / PI代謝亢進 / NMDA / プロテインキナーゼC / Zn^<2+> / ミトコンドリア病 / マイトファジー / 心臓 / 2型糖尿病 / 酸化ストレス / 2 型糖尿病 / シグナル情報伝達系 / 疾患マウスモデル / 脆弱因子 / スパイン / セロトニン / 疾患モデル / 環境因子 / プロスタグーンジンD_2合成酵素 / SNPs(一塩基多型) / 膵島過形成 / 概日リズム / 末梢神経 / 中枢 / 糖代謝能 / KKAy / 眼奇形 / HIF-1α / 6A / RF / 病態モデル / PHPV / 遺伝子欠損マウス / 網膜 / VEGF / bFGF / 血管新生 / Apelin / インスリン / 肥満 / ランゲルハンス島 / 脱感作 / シグナルペプチド / 交感神経系 / 交換神経 / ジチゾン / 神経伝達物質の遊離 / Zn^<++>(亜鉛イオン) … もっと見る
研究代表者以外
アストロサイト / PACAP / astrocyte / prepulse inhibition / cyclic GMP / Ca^<2+> / セロトニン / 神経細胞 / ミトコンドリア / swelling / cyclic AMP / プロテインキナーゼ / T-817 / SEA0400 / アンフェタミン / 遺伝子欠損マウス / 精神行動 / 脳浮腫 / 海馬 / BDNF / GDNF / グリア細胞 / neurotrophic factors / Astrocyte / 神経栄養因子 / focal adhesion kinase / 脳機能改善薬 / microglia / apoptosis / 過酸化水素 / ミクログリア / アポトーシス / CRF / 細胞死 / 統合失調症 / 遺伝子改変マウス / adenylate cyclase / Excitatory Amino Acid / Hippocampus / Chloride ion / ストップトフロー / 蛍光プローブ / 蛍光プロ-ブ / cvclic AMP / アストログリア / 興奮性アミノ酸 / クロライド / phorshorylation / ouabvain-like factor / (Na^+ + K^+)-ATPase / 内因性物質 / ウワバイン様物質 / (【Na^+】+【K^+】)-ATPase / ウワバイン / リン酸化 / (Na^++K^+)-ATPase, ウワバイン様物質 / Arachidonic acid metabolism / Lipoxygenase / Cerebral microvessels / HETE / アラキドン酸代謝 / リポキシゲナーゼ / 脳微小血管 / Endothelial cells / Blood-Brain Barrier / Brain edema / Astrocytes / Glial cells / 脳血管内皮細胞 / 血液脳関門 / prefrontal cortex / serotonin 1A receptor / serotonin / amphetamine / psychomotor functions / gene-modified mice / プレパルス制御 / 前頭前皮質 / 前頭前野 / セロトニン1A受容体 / プレパルス抑制 / nitric oxide (NO) / mitochondria / cell death / permeability transition pore (PTP) / Ca^<2+>交換系 / Na^+ / 一酸化窒素(NO) / behavioral pharmacology / learning and memory / neuronal plasticity / schizophrenia / psychomotor behavior / mutant mice / SSRI / 不安 / 探索行動 / 好奇心 / 記憶 / LTP / 行動薬理学 / 記憶・学習 / 神経可塑性 / Neurotrophic drugs / Glia cells / Ca交換輸送 / Na / グルタミン酸 / Neurotrophic drug / Brain injury / Endothelin / 脳傷害 / エンドセリン / neuroprotection / neuron / MAP Kinase / カルシニューリン / NF-KB / β-アミロイド蛋白 / conditioned medium / NF-κB / イブジラスト / ホスホジエステラーゼ / 神経細胞保護 / MAPキナーゼ / Adenylate cyclase / Corticosterone / Sex difference / Serotonin / マイクロダイアリシス / カルシウムイオン / アデニレート・シクラーゼ / コルチコステロン / 性差 / ライブイメージング系 / プロモーター / ミトコンドリア動態 / ルシフェラーゼ / 脳・神経 / DYRK1A / ノックアウトマウス / 化合物スクリーニング / 発現制御 / 細胞分化 / 酸化ストレス / 脳・神経 / 脈絡膜 / 網膜 / 血管新生 / アペリン / SNPs(一塩基多型) / 一塩基多型(SNP) / 分子遺伝学 / early growth response / セロトニン神経 / ADHD / 疾患モデル / うつ病 / 精神疾患・障害 / 神経ペプチドPACAP / 精神疾患 / 臨床遺伝学 / 薬理学 / gliosis / mRNA / induction / isoform / proliferation / IGF-I / Na,K-ATPase 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  神経細胞の機能制御におけるミトコンドリア融合阻害の意義

    • 研究代表者
      新谷 紀人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規ミトコンドリア融合抑制因子HPGBによる心臓/代謝機能制御の同定研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  眼内新生血管発生・成熟・消退メカニズムの解明-アペリンその他の分子の関与

    • 研究代表者
      五味 文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統合失調症脆弱因子としてのPACAP遺伝子の分子基盤解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経ペプチドPACAPの機能と疾患への分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経ペプチドPACAPを標的とした精神疾患病態への分子遺伝学的アプローチ

    • 研究代表者
      新谷 紀人, 橋本 均
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オーファンGPCRリガンドapelin-新規血管新生因子研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳および膵臓における神経ペプチドPACAPの分子薬理学的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経ペプチドPACAP欠損マウスを用いた精神医学的疾患の分子機序の解析

    • 研究代表者
      橋本 均
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳傷害時のグリア細胞の機能変化と脳浮腫形成

    • 研究代表者
      小山 豊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経ペプチドPACAPによる糖尿病の分子病態制御に関するゲノム薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グリア細胞抗アポトーシスシグナルの分子メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      松田 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グリア細胞を標的とした脳機能改善薬の開発

    • 研究代表者
      小山 豊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニューロペプチドPACAPによる精神機能の調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 均
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子欠損および過剰発現マウスを用いたPACAPの生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳傷害時のアストロサイト活性化におけるエンドセリン受容体の役割

    • 研究代表者
      小山 豊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グリア細胞アポトーシスのシグナルカスケードとその制御

    • 研究代表者
      松田 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニューロン・グリア相関から見た抗脳傷害薬の解析と開発研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ジーンターゲッティングによる交感神経節VIP/PACAP受容体シグナルの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ジーンターゲッティングによる交感神経節VIP/PACAP受容体シグナルの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アストログリアの活性化と細胞死の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子ノックアウトマウスを用いたペプチド性神経伝達物質の薬物応用の可能性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  IGF-I受容体を介したグリア細胞Na,K-ATPaseの発現

    • 研究代表者
      松田 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Gliosisにおけるグリア細胞神経伝達物質受容体の役割に関する神経薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  培養細胞を用いた脳浮腫治療薬のin vitroスクリーニング系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  セロトニン作用薬中枢作用の性差の神経薬理学的解析

    • 研究代表者
      松田 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グルタミン酸神経伝達における内因性Zn^<++>の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海馬におけるグルタミン酸とZn^<++>の機能的連関の解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛍光プロ-プを用いたC1チャンネルの神経薬理学的解析

    • 研究代表者
      岩田 平太郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海馬における興奮性アミノ酸受容体に関する神経薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 明道
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  内因性ウワバイン様物質の簡便な測定法の開発

    • 研究代表者
      岩田 平太郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳微小血管におけるリポキシゲナーゼ代謝系の機能的役割に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 平太郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 遺伝子医学MOOK(8)ペプチドと創薬(神経ペプチドPACAP-新しい創薬標的分子探索へ)2007

    • 著者名/発表者名
      馬場明道, 他
    • 出版者
      メデイカルドゥ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [図書] 神経ペプチドPACAP-新しい創薬標的分子探索へ, 遺伝子医学MOOK(8)2007

    • 著者名/発表者名
      馬場 明道 他
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] Role of endogenous pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in adult hippocampal neurogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Ago Y, Yoneyama M, Ishihama T, Kataoka S, Kawada K, Tanaka T, Ogita K, Shintani N, Hashimoto H, Baba A, Takuma K, Matsuda T
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 172 ページ: 554-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] Role of endogenous pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in adult hippocampal neurogenesis.2011

    • 著者名/発表者名
      Ago Y, Yoneyama M, Ishihama T, Kataoka S, Kawada K, Tanaka T, Ogita K, Shintani N, Hashimoto H, Baba A, Takuma K, Matsuda T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 172 ページ: 554-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] Increased binding of cortical and hippocampal group II metabotropic glutamate receptors in isolation-reared mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Ago Y, Yano K, Araki R, Washida Y, Onoe H, Chaki S, Nakazato A, Hashimoto H, Baba A, Takuma K, Matsuda T.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 60 ページ: 397-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] PACAP centrally mediates emotional stress-induced corticosterone responses in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukiyama N, Saida Y Kakuda M, Shintani N, Hayata A, Morita Y, Tanida M, Tajiri M, Hazama K, Ogata K, Hashimoto H, Baba A
    • 雑誌名

      Stress

      巻: 14(4) 号: 4 ページ: 368-375

    • DOI

      10.3109/10253890.2010.544345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069, KAKENHI-PROJECT-23790295
  • [雑誌論文] PACAP is Implicated in the Stress Axes2011

    • 著者名/発表者名
      Hashihimoto H, Shintani N, Tanida M, Hayata A, Hashimoto R and Baba A.
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 17 ページ: 985-989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] Activation of metabotropic glutamate 2/3 receptors attenuates methamphetamine-induced hyperlocomotion and increase in prefrontal serotonergic neurotransmission2011

    • 著者名/発表者名
      Ago Y, Araki R, Yano K, Hiramatsu N, Kawasaki T, Chaki S, Nakazato A, Onoe H, Hashimoto H, Baba A, Takuma K, Matsuda T
    • 雑誌名

      Psychopharmacology (Berl)

      巻: 217(3) 号: 3 ページ: 443-52

    • DOI

      10.1007/s00213-011-2295-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069, KAKENHI-PROJECT-23790599
  • [雑誌論文] PACAP is implicated in the stress axes2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Shintani N, Tanida M, Hayata A, Hashimoto R, Baba A
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des.

      巻: 17(10) 号: 10 ページ: 985-9

    • DOI

      10.2174/138161211795589382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069, KAKENHI-PROJECT-23790295
  • [雑誌論文] Apelin Is a Crucial Factor for Hypoxia-Induced Retinal Angiogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Ishimaru Y, Kinjo T, Satooka T, Matsumoto N, Yoshioka Y, Yamamuro A, Gomi F, Shintani N, Baba A, Maeda S.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 30 号: 11 ページ: 2182-7

    • DOI

      10.1161/atvbaha.110.209775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591942
  • [雑誌論文] The 9th International Symposium on VIP, PACAP, and Related Peptides.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyata A, Shioda S, Baba A.
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci.

      巻: 42(3) ページ: 264-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] Environmental factors during early developmental period influence psychobehavioral abnormalities in adult PACAP-deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihama T, Ago Y, Shintani N, Hashimoto H, Baba A, Takuma K, Matsuda T.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 209(2) ページ: 274-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] Possible association between the pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP) gene and major depressive disorder2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Hashimoto H, Shintani N, Ohi K, Hori H, Saitoh O, Kosuga A, Tatsumi M, Iwata N, Ozaki N, Kamijima K, Baba A, Takeda M, Kunugi H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 14 ; 468(3) ページ: 300-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] GnRH-induced PACAP and PAC1 receptor expression in pituitary gonadotrophs : a possible role in the regulation of gonadotropin subunit gene expression.2010

    • 著者名/発表者名
      Purwana IN, Kanasaki H, Oride A, Mijiddorj T, Shintani N, Hashimoto H, Baba A, Miyazaki K.
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 31(9) ページ: 1748-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] Depression-like behavior in the forced swimming test in PACAP-deficient mice: amelioration by the atypical antipsychotic risperidone2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H(1),Hashimoto R(2), Shintani N(3) , and Baba A(12) ( 計12 名)
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry, accept

      ページ: 0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] An antihyperkinetic action by the serotonin 1A-receptor agonist osemozotan co-administered with psychostimulants or the non-stimulant atomoxetine in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida R, Shintani N, Hashimoto H, Baba A, 計9名
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 109

      ページ: 396-402

    • NAID

      10025735194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of osemozotan, a serotonin 1A-receptor agonist, on methamphetamine-induced c-Fos expression in prefrontal cortical neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida R, Shintani N, Hashimoto H, Baba A, 計9名
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. 32

      ページ: 728-731

    • NAID

      110007160668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] Depression-like behavior in the forced swimming test in PACAP-deficient mice : amelioration by the atypical antipsychotic risperidone2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Hashimoto R, Shintani N, Tanaka K, Yamamoto A, Hatanaka M, Guo X, Morita Y, Tanida M, Nagai K, Takeda M, Baba A.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 110(2) ページ: 595-602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [雑誌論文] Depression-like behavior in the forced swimming test in PACAP-deficient mice : amelioration by the atypical antipsychotic risperidone2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Hashimoto R, Shintani N, Takeda M, Baba A, 計9名
    • 雑誌名

      J Neurochem. 110

      ページ: 595-602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] Neuropsychotoxicity of abused drugs : effects of serotonin receptor ligands on methamphetamine- and cocaine-induced behavioral sensitization in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ago Y, Nakamura S, Baba A, Matsuda T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 106

      ページ: 15-21

    • NAID

      10024317275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] Markedly reduced white adipose tissue and increased insulin sensitivity in Adcyap1-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Tomimoto S, Ojika T, Shintani N(3) , Hashimoto H(4), Hamagami K, Ikeda K, Nakata M, Yada T(8), Sakurai Y, Shimada T, Morita Y, Ishida C, Baba A(13)(計8名)
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 107

      ページ: 41-48

    • NAID

      10024320415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] Lack of light-induced elevation of renal sympathetic nerve activity and plasma corticosterone levels in PACAP-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka M, Shintani N(3), Hashimoto H(6), and Baba A(10)(計10 名)
    • 雑誌名

      eurosci. Lett. 444

      ページ: 153-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 雑誌名

      神経ペプチドPACAP-新しい創薬標的分子探索へ 遺伝子医学MOOK(8)

      ページ: 168-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] Molecular Pharmacologic Approaches to Functional A nalysis of New Biological Molecules for Drug Discovery2007

    • 著者名/発表者名
      Baba A
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi 127(10)

      ページ: 1643-1654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] A novel DISC1-interacting partner DISC1-Binding Zinc-finger protein : implication in the modulation of DISC1-dependent neurite outgrowth2007

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Hashimoto H, Shintani N, Baba A, Tohyama M, Katayama T, 計9名
    • 雑誌名

      Mol.Psychiatry 12

      ページ: 398-407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] A novel DISC1-interacting partner DISC1-Binding Zinc-finger protein: implication in the modulation of DISC1-dependent neurite outgrowth2007

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Hashimoto H(8), Shintani N(9), Baba A(10), and Katayama T(計16名)
    • 雑誌名

      Mol. Psychiatry 12

      ページ: 398-407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 雑誌名

      ビタミン, New薬理学改訂第5版

      ページ: 193-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 雑誌名

      神経ペプチドPACAP-新しい創薬標的分子探索へ 遺伝子医学MOOK(8)

      ページ: 168-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide is associated with schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Hashimoto H, Shintani N, Kunugi H, Baba A, 計9名
    • 雑誌名

      Mol.Psychiatry 12

      ページ: 1026-1032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide is associated with schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R (1) , Hashimoto H (2) , Shintani N(3), and Baba A(25)(計25名)
    • 雑誌名

      Mol. Psychiatry 12

      ページ: 1026-1032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] Molecular pharmacologic approaches to functional a nalysis of new biological molecules for drug discovery2007

    • 著者名/発表者名
      Baba A
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi 127(10)

      ページ: 1643-1654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] Psychostimulant-induced attenuation of hyperactivity and prepulse inhibition deficits in Adcyap1-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Shintani N(2), Hashimoto H(3) , Hashimoto R(7) , and Baba A(12)
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26

      ページ: 5091-5097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] Psychostimulant-induced attenuation of hyperactivity and prepulse inhibition deficits in Adcyapl-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Shintani N, Hashimoto H, Hashimoto R, Kunugi H, Baba A
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26

      ページ: 5091-5097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] New insights into the central PACAPergic system from the phenotypes in PACAP- and PACAP receptor-knockout mice2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Shintani N, Baba A
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1070

      ページ: 75-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) decreases ischemic neuronal cell death in association with IL-62006

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Hashimoto H(8), Shintani N(9), Baba A(10), and Shioda S(15)(計15名)
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 103・19

      ページ: 7488-7493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] Serotonergic inhibition of intense jumping behavior in mice lacking PACAP (Adcyapl-1-)2006

    • 著者名/発表者名
      Shintani N, Hashimoto H, Baba A, 計9名
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1070

      ページ: 545-549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [雑誌論文] New insights into the central PACAPergic system from the phenotypes in PACAPand PACAP receptor-knockout mice2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Shintani N, Baba A
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1070

      ページ: 75-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] Serotonergic inhibition of intense jumping behavior in mice lacking PACAP (Adcyap1-/-)2006

    • 著者名/発表者名
      Shintani N(1), Hashimoto H(2), and Baba A(9)(計9名)
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1070

      ページ: 545-549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [雑誌論文] Lack of trimethyltin (TMT)-induced elevation of plasma corticosterone in PACAP-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Shintani N, Hashimoto H, Baba A, 計9名
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1070

      ページ: 450-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [産業財産権] 精神障害治療用の薬学的組成物およびそのスクリーニング方法2006

    • 発明者名
      馬場明道, ほか7名
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2006-356120
    • 出願年月日
      2006-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [産業財産権] 精神障害治療用の薬学的組成物およびそのスクリーニング方法2006

    • 発明者名
      馬場明道、川口ちひろ、橋本均、新谷紀人、永井克也、礒島康史、杉本幸彦
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2006-356120
    • 出願年月日
      2006-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [産業財産権] Method for screening substances capable of inhibiting the hyper-plasia of pancreatic cells and/or the hypersecreation of insulin by pancreatic cells2005

    • 発明者名
      A.BABA, H.HASHIMOTO 他2名
    • 権利者名
      A.BABA, H.HASHIMOTO 他2名
    • 出願年月日
      2005-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390049
  • [産業財産権] Method for screening substances capable of inhibiting the hyperplasia of pancreatic celia and/or the hypersecreation of insulin by pancreatic cells2005

    • 発明者名
      A. BABA, H. HASHIMOTO 他2名
    • 権利者名
      A. BABA, H. HASHIMOTO 他2名
    • 出願年月日
      2005-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209009
  • [産業財産権] 膵細胞の再生に関係するReg IIIβを誘導しうる物質の評価方法2005

    • 発明者名
      馬場明道, 橋本 均, 他2名
    • 権利者名
      馬場明道, 橋本 均, 他2名
    • 産業財産権番号
      2005-004893
    • 出願年月日
      2005-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209009
  • [産業財産権] 膵細胞の再生に関係するRegIIIβを誘導しうる物質の評価方法2005

    • 発明者名
      馬場 明道, 橋本 均, 他2名
    • 権利者名
      馬場 明道, 橋本 均, 他2名
    • 産業財産権番号
      2005-004893
    • 出願年月日
      2005-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390049
  • [産業財産権] Method for screening substances capable of inhibiting the hyper-plasia of pancreatic cells and/or the hypersecreation of insulin by pancreatic cells2005

    • 発明者名
      A. BABA, H. HASHIMOTO, 他2名
    • 権利者名
      A. BABA, H. HASHIMOTO, 他2名
    • 出願年月日
      2005-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209009
  • [産業財産権] 膵細胞の再生に関係するReg IIIβを誘導しうる物質の評価方法2005

    • 発明者名
      馬場明道, 橋本 均 他2名
    • 権利者名
      馬場明道, 橋本 均 他2名
    • 産業財産権番号
      2005-004893
    • 出願年月日
      2005-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390049
  • [産業財産権] Method for screening substances capable of inhibiting the hyper-plasia of pancreatic cells and/or the hypersecreation of insulin by pancreatic cells2005

    • 発明者名
      A.BABA, H.HASHIMOTO 他2名
    • 権利者名
      A.BABA, H.HASHIMOTO 他2名
    • 出願年月日
      2005-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390049
  • [産業財産権] 膵細胞の再生に関係するRegIII βを誘導しうる物質の評価方法2005

    • 発明者名
      馬場明道, 橋本均, 他2名
    • 権利者名
      馬場明道, 橋本均, 他2名
    • 産業財産権番号
      2005-004893
    • 出願年月日
      2005-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209009
  • [産業財産権] トランスジェニック非ヒト哺乳動物2002

    • 発明者名
      馬場 明道, 橋本 均, 新谷 紀人, 富本 修平, 松田 敏夫
    • 権利者名
      馬場 明道, 橋本 均, 新谷 紀人, 富本 修平, 松田 敏夫
    • 産業財産権番号
      2002-111852
    • 出願年月日
      2002-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657025
  • [学会発表] HPGBのミトコンドリア融合阻害に関するアミノ酸残基の同定2012

    • 著者名/発表者名
      開 菜摘、張 寧、東 信太朗、新谷紀人、片木 和彦、井上 直紀、早田 敦子、馬場 明道、橋本 均
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2012
    • 発表場所
      神戸学院大学ポートアイランドキャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659143
  • [学会発表] ミトコンドリアの融合を阻害する因子であるHPGBはマイトファジーを促進する2012

    • 著者名/発表者名
      東 信太朗、新谷 紀人、片木 和彦、池田 和哉、河本 舞、開 菜摘、早田 敦子、橋本 均、馬場 明道
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659143
  • [学会発表] The neuropeptide PACAP centrally mediates emotional stress response2011

    • 著者名/発表者名
      新谷紀人、狭間啓祐、尾形勝弥、勢力薫、早田敦子、馬場明道、橋本均
    • 学会等名
      第32回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      山梨県北杜市
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] セロトニン7受容体を介した精神機能調節:PACAP欠損マウスの精神行動変化および培養神経細胞への作用2011

    • 著者名/発表者名
      早田敦子、田尻美奈子、尾形勝弥、勢力薫、新谷紀人、馬場明道、橋本均
    • 学会等名
      第48回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都・国際会館
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] PACAPによる樹状突起スパインの形態調節2011

    • 著者名/発表者名
      尾形勝弥、早田敦子、勢力薫、狭間啓佑、百崎久恵、新谷紀人、馬場明道、橋本均
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      石川県加賀市
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] スパイン形成におけるPACAPの役割2011

    • 著者名/発表者名
      尾形勝弥、早田敦子、勢力薫、狭間啓佑、百崎久恵.新谷紀人、橋本均、馬場明道
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 樹状突起スパインの形成・成熟におけるPACAPの作用2011

    • 著者名/発表者名
      勢力薫、尾形勝弥、藤野智大、早田敦子、新谷紀人、馬場明道、橋本均
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011
    • 発表場所
      東京・北里大学
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] ミトコンドリア融合阻害因子 HPGB の分子内機能領域の同定2011

    • 著者名/発表者名
      片木 和彦、東 信太朗、新谷 紀人、池田 和哉、河本 舞、早田 敦子、馬場 明道、橋本 均
    • 学会等名
      第119回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659143
  • [学会発表] 豊かな環境による海馬神経新生、栄養因子産生における神経ペプチドPACAPの役割 Roles of neuropeptide PACAP in enriched environment-induced neurogenesis and neurotrophic/growth factor expression in the hippocampus2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷由希夫、米山雅紀、荻田喜代一、新谷紀人、橋本均、馬場明道、田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      Neuro2010 第33回日本神経科学大会, 第53回日本神経化学会 大会第20回日本神経回路学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] Possible Implication of Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) in Schizophrenia : Regulation of Spine Formation and Genetic Association2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Meltzer H, Hashimoto R, Jayathilake K, Takano-Hayata A, Ogata K, Shintani N, Takeda M, Baba A
    • 学会等名
      The ACNP 49th Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami Beach, Florida, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 神経細胞の発達・形成におけるPACAPの役割2010

    • 著者名/発表者名
      尾形勝弥, 狭間啓佑, 勢力薫, 早田敦子, 新谷紀人, 橋本均, 馬場明道
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 豊かな環境飼育によるPACAP遺伝子欠損マウス異常行動改善の持続性2010

    • 著者名/発表者名
      山田さやか, 片岡駿介, 竹本光佑, 吾郷由希夫, 新谷紀人, 橋本均, 馬場明道, 田熊一敞, 松田敏夫
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 神経ペプチドPACAPの生理と病態;遺伝子改変マウス研究から2010

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 特定のsickness behavior発現における脳内CRTH2の選択的関与2010

    • 著者名/発表者名
      羽場亮太、新谷紀人、尾中勇祐、王海波、黒見藍、永田剛士、武永理佐、橋本均、早田敦子、平井博之、永田欽也、中村正孝、馬場明道
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2010
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 神経ペプチドPACAPの生理と病態;遺伝子改変マウス研究からPhysiology and Pathophysiology of Neuropeptide PACAP : Novel Roles Revealed by Gene Targeting Mouse Studies2010

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター他(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 海馬神経新生、栄養因子産生における pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide の役割 Role of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in hippocampal neurogenesis and neurotrophic/growth factor expression2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷由希夫、米山雅紀、荻田喜代一、新谷紀人、橋本均、馬場明道、 田熊一敞、松田敏夫
    • 学会等名
      第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] PACAPによる突起進展作用およびPACAP欠損マウスにおける神経細胞の形態変化2010

    • 著者名/発表者名
      尾形勝弥、勢力薫、早田敦子、百崎久恵、新谷紀人、橋本均、馬場明道
    • 学会等名
      第118回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 新規統合失調症治療薬mGluR2/3作動薬によるPACAP欠損マウスの精神行動変化への改善作用2010

    • 著者名/発表者名
      狭間啓佑、芝崎康宏、吾郷由希夫、田熊一敞、松田敏夫、新谷紀人、早田敦子、橋本均、馬場明道
    • 学会等名
      第118回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 精神疾患の発症に関わる遺伝子×環境相互作用の解析:神経ペプチドPACAP欠損マウスからの知見2010

    • 著者名/発表者名
      橋本均, 橋本亮太, 新谷紀人, 早田敦子, 武田雅俊, 馬場明道
    • 学会等名
      第一回脳表現型の分子メカニズム研究会
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 神経細胞の発達・形成におけるPACAPの役割PACAP plays a critical role in neuronal development and morphology.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano-Hayata A, Ogata K, Hazama K, Seiriki K, Momosaki H, Shintani N, Hashimoto H, Baba A.
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会・第33回日本分子生物学会年会合同大会(BMB2010)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 神経ペプチドPACAPの生理・病態的役割:遺伝子改変マウス表現型解析からPhysiology and pathophysiology of neuropeptide PACAP : novel roles revealed by gene targeting mouse studies2010

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] Interaction between genetic and non-genetic factors modulates psychomotor behaviors in PACAP-heterozygous knockout mice2010

    • 著者名/発表者名
      Hazama K, Hayata A, Uetsuki K, Ogata K, Tajiri M, Momosaki, H Shintani N, Hashimoto H, Baba A
    • 学会等名
      Neuro2010 第33回日本神経科学大会, 第53回日本神経化学会大会 第20回日本神経回路学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] PACAPシグナルと精神疾患2010

    • 著者名/発表者名
      橋本均, 新谷紀人, 早田敦子, 馬場明道
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2010京都ジンポジウム「中枢神経」
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 長期隔離飼育負荷マウス脳での代謝型グルタミン酸2/3受容体機能解析 Increases in the binding of 〔3H〕 LY341495 of the prefrontal cortex and hippocampus in the isolation-reared mice2010

    • 著者名/発表者名
      川崎俊之, 吾郷由希夫, 矢野耕史, 馬場明道, 松田敏夫, 尾上浩隆
    • 学会等名
      Neuro2010 第33回日本神経科学大会, 第53回日本神経化学会大会 第20回日本神経回路学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 海馬歯状回でのstathmin1の増加は異常な軸索伸展を惹起するIncreased stathmin1 expression in the dentate gyrus of mice causes abnormal axonal arborizations2010

    • 著者名/発表者名
      山田浩平, 松崎伸介, 服部剛志, 桑原隆亮, 谷口学, 橋本均, 新谷紀人, 馬場明道, 熊本奈都子, 山田和男, 吉川武男, 片山泰一, 遠山正彌
    • 学会等名
      Neuro2010 第33回日本神経科学大会 第53回日本神経化学会大会 第20回日本神経回路学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 神経ペプチドPACAPの中枢機能-基礎から臨床へ2009

    • 著者名/発表者名
      馬場明道, 他
    • 学会等名
      第11回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] PACAP遺伝子改変マウスから得られたもの2009

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 学会等名
      新潟応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      新潟薬科大学(新潟県)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] GPCRのリガンド・シグナル伝達2009

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 学会等名
      第6回GPCR研究会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] PACAP遺伝子異常と統合失調症の関連性2009

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 学会等名
      第37回薬物活性シンポジウム「統合失調症、ADHDの病態と新規治療薬」
    • 発表場所
      東北薬科大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] PACAP遺伝子異常と統合失調症の関連性2009

    • 著者名/発表者名
      馬場明道, 他
    • 学会等名
      第37回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      東北薬科大学
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] 神経ペプチド、PACAPの中枢機能□基礎から臨床へ2009

    • 著者名/発表者名
      馬場明道
    • 学会等名
      第11回応用薬理シンポジウム(特別講演)
    • 発表場所
      静岡県立大学(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390069
  • [学会発表] Roles of a neuropeptide, PACAP, on psychomotor function and photoentrainment2008

    • 著者名/発表者名
      Baba A.
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan Joint Seminor on Pharmacology, The 60th Annual meeting of the Korean Society of Pharmacology
    • 発表場所
      釜山, 韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390025
  • [学会発表] Roles of a neuropeptide, PACAP, on psychomotor function and photoentrainment2008

    • 著者名/発表者名
      Baba A
    • 学会等名
      The 60th Annual meeting of the Korean Society of Pharmacology
    • 発表場所
      釜山, 韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • [学会発表] Roles of a neuropeptide, PACAP, on psychomotor function and photoentrainment2008

    • 著者名/発表者名
      Baba A
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan Joint Seminor on Pharmacology, The 60th Annual meeting of the Korean Society of Pharmacology
    • 発表場所
      釜山, 韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209009
  • 1.  松田 敏夫 (00107103)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 均 (30240849)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 47件
  • 3.  新谷 紀人 (10335367)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 48件
  • 4.  小山 豊 (00215435)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩田 平太郎 (30028823)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笠井 淳司 (40454649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  重永 凱男 (90028770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩田 清二 (80102375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  矢田 俊彦 (60166527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  橋本 亮太 (10370983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 11.  早田 敦子 (70390812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吾郷 由希夫 (50403027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  功刀 浩 (40234471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  遠山 正彌 (40028593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  五味 文 (80335364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  大島 佑介 (20362717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 三保子 (40611166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  生野 恭司 (50294096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  沢 美喜 (50403043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  MA@TS@UDA Toshio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高野 敦子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 20件
  • 23.  遠山 正弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  くぬ刀 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi