• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氏家 等  UJIIE Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70113462
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 北海道開拓記念館, 事業部, 研究員
2002年度: 北海道開拓記念館, 事業部長
2002年度: 北海道開拓記念館, 事業部, 事業部長
2000年度 – 2001年度: 北海道開拓記念館, 学芸部, 主任学芸員
1990年度 – 1991年度: 北海道開拓記念館, 学芸部, 学芸員
1987年度 – 1988年度: 北海道開拓記念館, 学芸部, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 文化人類学
キーワード
研究代表者
カンジキ / 除雪具 / アイヌ民族 / Life History / Folk Life / Cultural Change / Migration / Korean People / Republic of Korea / Sakhalin … もっと見る / International Exchange of Researchers / ロシア / 異文化接触 / 行事と信仰 / 衣食住生活 / ライフ・ヒストリー / 生活文化 / 文化変容 / 移住 / 朝鮮人 / 韓国 / サハリン / 国際研究者交流 / Tate (A kind of Castle) / Ainu Culture / Ezoland / チャシ / 板碑 / イクパスイ / 織機 / 編機 / 館 / アイヌ文化 / 蝦夷地 / コスキ / 雪カキ / 雪ベラ / 複輪型 / 単輪型 / 雪輪 / スカリ / スキ- / 毛皮製衣服 / 住居 / 衣服 / アイヌ民族の冬期生活資料 … もっと見る
研究代表者以外
Petroglyph / Cave Site / Satsumon Culture Period / Zoku-Jomon Period / Earth Science / Conservation Science / Prehistoric Arts / Archaeology / 続縄文文化 / 美術史 / 擦文文化 / 続縄文 / 岩面刻画 / 洞窟遺跡 / 擦文文化期 / 続縄文時代 / 地学 / 保存科学 / 先史美術 / 考古学 / アイヌ民族の越冬食 / 野菜の冬囲い / 芋倉 / むろ / くん製 / 瓶詰 / 缶詰 / 山菜類 / 塩蔵 / 越冬野菜 / 保存食 / 越冬食 / 北海道 / 乾燥野菜 / 三平汁 / 漬物 / 干鮭 / 洋食の影響 / アイヌ民族の保存食 / 救荒食 / 冬期保存食 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  在サハリン朝鮮民族の異文化接触と文化変容に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      氏家 等
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  北海道の中世社会とアイヌ文化の変容過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      氏家 等
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  フゴッペ洞窟・岩面刻画と文化交流のフィールドステーション作りの基礎研究

    • 研究代表者
      赤松 守雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  アイヌ民族の冬期生活資料に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      氏家 等
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  北海道における越冬食の系譜と変遷に関する研究

    • 研究代表者
      矢島 睿
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  積雪地帯における伝統的有形民俗資料の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      氏家 等
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  • 1.  村上 孝一 (50150157)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  出利葉 浩司 (40142088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 考二 (80142090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢島 睿 (70125227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 貴夫 (30300841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  舟山 直治 (90181445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤松 守雄 (70132826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  右代 啓視 (30213416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 悟郎 (00113473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 琢也 (40342729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  添田 雄二 (40300842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 幸雄 (10113466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  為岡 進 (30179915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三野 紀雄 (80113471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  朝倉 敏夫 (40151021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 伸一 (30291909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  會田 理人 (20370223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi