• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加我 正行  KAGA Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70125300
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 北海道大学, 歯学研究科(研究院), その他
2011年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 特任准教授
2010年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度: 北海道大学, 大学院・歯学系研究科, 助教授
2000年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 北海道大学, 歯学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 北海道大学, 歯学部附属病院, 講師
1993年度 – 1995年度: 北海道大学, 歯学部・附属病院, 講師
1986年度: 北海道大学, 歯学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
矯正・小児・社会系歯学 / 矯正・小児系歯学 / 補綴理工系歯学 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
Herpetic Gingivostomatitis / PCR / Saliva / Herpes Simplex / 院内感染防止対策 / 口腔内ウィルス / P.C.R法 / 単純ヘルペスウィルス / 電気泳動 / 急性疱疹性歯肉口内炎 … もっと見る / PCR法 / 唾液 / 単純ヘルペスウイルス / pH変動 / アルカリ性イオン溶出 / フッ素徐法 / グラスアイオノマーセメント / 接着力 / アルカリ性イオン / 自己修復 / 再石灰化誘導 / S-PRG / 機能性微粒子 / 骨芽細胞様細胞 / 転写因子 / オステリックス / 免疫反応 / TNF-α分泌能 / TH-1培養細胞 … もっと見る
研究代表者以外
osteoprotegerin / 走査型電子顕微鏡 / 16S rDNA / human deciduous teeth / 透過型電子顕微鏡 / 破歯細胞 / 病的歯根吸収 / ヒト乳歯 / RANKL / 破骨細胞 / <Co^(2+)> / <N^(2+)> / Subcutaneous tissue / Biocompatibility evaluation of Base Metal Ions in rat / Cytotoxicity of Base Metal Ims / 【Ni^(2+)】,【Co^(2+)】および【Cr^(6+)】 / 皮下組織における金属イオン反応 / 金属イオンの細胞毒性 / glass-ionomer / resin adhesive / microleakage / adhesive interface / restorative dentistry / bioglass / remineralization / Self-healing / エナメル質 / 象牙質 / 石灰化 / グラスアイオノマー / 接着性レジン / マイクロリーケージ / 接着界面 / 歯冠修復材 / バイオグラス / 再石灰化 / 自己修復 / osteoclast / periodontal ligament / PCR detection / SEM and TEM observation / pathological root resorption / 分子生物学 / 歯根膜線維 / 細菌感染 / 歯根膜 / Osteoprotegerin / 16SrDNA / PCR法 / 微細形態観察 / histologicai observation / enbedding / tartrate-resistant acid phosphatase (TRAP) / cultured osteoclasts / cementum deposition / pathologlcal root resorption / apical periodontitis / 光学顕微鏡 / 吸収窩 / 酒石酸耐性酸フォスファターゼ活性反応 / 酒石産耐性酸フォスファターゼ(TRAP) / 組織学的観察 / 埋入 / 酒石酸耐性酸フォスファターゼ(TRAP) / 培養破骨細胞 / セメント質添加 / 根尖性歯周炎 / cyclic tension force / periodontal ligament cell / endothelial NOS / nitric oxide synthase (NOS) / nitric oxide (NO) / ニューロン / 三又神経 / サイトカイン / 細胞成長因子 / ヒト歯根膜細胞 / Embryonal Fyn-associated substrate / チロシンキナーゼ / RT-PCR / ヒト歯根膜由来細胞 / 伸展刺激 / 歯根膜細胞 / 血管内皮型NOS / NO合成酵素(NOS) / 一酸化窒素(NO) / Enamel conditioning / Toxicity / Scanning electron microscope / Pits and fissure sealant / Prognosis / Filling / Glass ionomer cement / 歯面処理 / 毒性 / 予後 / 小窩裂溝封鎖材 / 充填 / グラスアイオノマーセメント / 超磁歪振動素子 / 聴覚認知 / 音圧差 / 時間差 / 方向感 / 超音波 / 超磁歪振動子 / ABR / 骨導 / 共存培養系 / 歯根吸収 / MIF / 神経伝達物質 / 内分泌攪乱物質 / エストロジェン受容体 / mRNA / catechol-o-methyltransferase / 新生ラット / 視交叉上核 / 視床下部 / DNAマイクロアレイ / ビスフェノールA 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  微粒子・ナノ材料を応用した石灰化誘導能を有する自己修復材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加我 正行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  再石灰化を誘導する自己修復機能材料の開発(バイオグラスの歯科材料への応用)

    • 研究代表者
      橋本 正則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道医療大学
      北海道大学
  •  超磁歪振動素子による両耳骨導聴覚認知の研究

    • 研究代表者
      加我 君孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨再生を目指した転写因子Osterixの機能調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加我 正行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺伝子治療による新しい歯根吸収制御法の開発

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯冠修復材料に含まれる内分泌攪乱物質が発達期の脳に及ぼす影響とその分子機構

    • 研究代表者
      白川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  修復材料の溶出成分が小児歯周組織の免疫反応に与える影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      加我 正行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新しい細菌検査法による乳歯の病的歯根吸収過程の解明と治療法の確立

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒト歯根細胞の機能調節に関わる分子群の検索

    • 研究代表者
      白川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  根尖性歯周炎を有するヒト乳歯歯根の病的吸収動態に関する組織学的研究

    • 研究代表者
      八若 保孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小児歯科外来患者の口腔内ウイルス伝播の解析と口腔疾患との関連性解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加我 正行
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小児歯科領域へのグラスマイオノマーセメント充填の応用に関する基礎的及び臨床的研究

    • 研究代表者
      小島 寛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  in vivoおよびin vitroにおけるNiの生体適合性評価に関する研究

    • 研究代表者
      野田坂 佳伸, 加我 正行
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2012 2011 2010 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新生児聴覚スクリーニング-早期発見・早期教育のすべて-2005

    • 著者名/発表者名
      加我君孝
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      金原出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] Correlation between mechanical properties and fluoride release of S-PRG filler-containing pit and fissure sealant.2011

    • 著者名/発表者名
      KAGA, M., et.al.
    • 雑誌名

      Nano Biomedicine

      巻: 3(1)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592273
  • [雑誌論文] Mechanical Properties and Ions Release of S-PRG Filler Contaiong Pit and Fissure Sealant2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki KAGA, et. al
    • 雑誌名

      Nano Biomedicine

      巻: 3(1) ページ: 191-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592273
  • [雑誌論文] Cytotoxicity of strengthened glass-ionomer cement by compounding short fibers with CaO-P_2O_5-SiO_2-Al_2O_3 glass.2010

    • 著者名/発表者名
      KAGA, M., et.al.
    • 雑誌名

      Nano Biomedicine

      巻: 2(1) ページ: 23-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592273
  • [雑誌論文] Better time-intensity trade revealed by bilateral giant magnetostrictive bone conduction.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroki S, Kaga K
    • 雑誌名

      Neuro Report 17

      ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] Sound lateralization test in adolescent blind individuals.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe T, Kaga K
    • 雑誌名

      Neuro Report 16

      ページ: 939-942

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] A modified parallel paradigm for clinical evaluation of auditory echoic memory.2005

    • 著者名/発表者名
      Karino S, Yumoto M, Itoh K, Yamakawa K, Mizuochi T, Kaga K
    • 雑誌名

      Neuro Report 16

      ページ: 683-687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] Magnetoencephalography and positron emission tomography studies of a patient with auditory agnosia caused by bilateral lesions confined to the auditory radiations.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaga K, Kurauchi T, Nakamura M, Shindo M, Ishii K
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngological 125

      ページ: 1351-1355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] Alteration of frequency range for binaural beats in acute low-tone hearing loss.2005

    • 著者名/発表者名
      Karino S, Yamasoba T, Ito K, Kaga K
    • 雑誌名

      Audiol Neurotol 10

      ページ: 201-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] Vestibular-evoked myogenic potentials in three patients with Large vestibular aqueduct.2004

    • 著者名/発表者名
      Sheykholeslami K, Schmerber S, Kermany MH, Kaga K
    • 雑誌名

      Hearing Research 190

      ページ: 161-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] Magnetoencephalographic study of human auditory steady-state responses to binaural beat.2004

    • 著者名/発表者名
      Karino S, Yumoto M, Itoh K, Uno A, Yamakawa K, Sekimoto S, Kaneko Y, Kaga K
    • 雑誌名

      Int Cong Series 1270

      ページ: 169-172

    • NAID

      110003314201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] Middle-latency auditory-evoked magnetic fields in patients with Auditory cortex lesions.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaga K, Kurauchi T, Yumoto M, Uno A
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 124

      ページ: 376-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] The role of the external auditory canal in the development of the malleal manubrium in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto S, Ito K, Kondo K, Yamasoba T, Kaga K
    • 雑誌名

      Arch Otolaryngol Head Neck Surg 130

      ページ: 913-916

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [雑誌論文] Overexpression of ErbB-2 protein in human middle ear cholesteatomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Kondo K, Yamasoba T, Suzuki M, Sugasawa M, Kaga K
    • 雑誌名

      Laryngoscope 114

      ページ: 1988-1991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659461
  • [学会発表] 機能性微粒子(S-PRGフィラー)含有シーラント材のイオン溶出による酸緩衝能2012

    • 著者名/発表者名
      加我正行, 他
    • 学会等名
      第30回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      函館市民会館(北海道)
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592273
  • [学会発表] Properties of S-PRG filler containing a fissure sealant.2011

    • 著者名/発表者名
      KAGA, M., et.al.
    • 学会等名
      89th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, Calf., USA
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592273
  • 1.  八若 保孝 (60230603)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小口 春久 (30124689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 智一 (50274668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白川 哲夫 (00187527)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 正則 (00337164)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三留 雅人 (50261318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野田 守 (10301889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 善隆 (30230816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小島 寛 (50186681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堤 智紀 (50241344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉原 俊博 (60261319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  進藤 正信 (20162802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野田坂 佳伸 (30184005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  太田 守 (90013838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野木 正章 (70002300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加我 君孝 (80082238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 17.  山岨 達也 (60251302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  菅原 正 (00179110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 健 (50251286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  狩野 章太郎 (00334376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  出山 義昭 (80271667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  赤坂 司 (00360917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長内 正数 (80292035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  菅澤 正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi