• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松山 容子  MATSUYAMA Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70129211
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 大妻女子大学, 家政学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 大妻女子大学, 家政学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学一般(含衣・住環境)
研究代表者以外
家政学
キーワード
研究代表者
Body motion / Cothing pressure / Sensory evaluation / Apparel fit / Three dimensional measurement / Clothing space / Evaluating apparel products / 動作 / 被服圧 / 官能評価 … もっと見る / 着用感 / 三次元計測 / 被服間隙量 / アパレル製品の評価 … もっと見る
研究代表者以外
Sleeping pad / Shoes / Hot and humidified environment / Heat transfer simulation / Traditional costume / Sweating thermal manikin / Comfort in clothing / Environmental temperature and humidity / シュミ-レーション / 被服気候 / 血流量 / 発汗 / 温熱生理 / 東アジア / 高温多湿 / 寝具 / 靴 / 高温環境 / 伝熱シミュレーション / 民族服 / 発汗サーマルマネキン / 着装の快適性 / 温熱環境データ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  着心地評価のための被服間隙量測定および動作に伴う変化予測研究代表者

    • 研究代表者
      松山 容子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  東アジア地域の高温多湿環境下における被服着装の最適化に関する学際的研究

    • 研究代表者
      登倉 尋実
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  • 1.  登倉 尋実 (80027490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芳住 邦雄 (60220620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平田 耕造 (70110624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鎌田 佳伸 (40015045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田村 照子 (07308001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 照子 (30060817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高部 啓子 (00206872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi