• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 幸子  KAWASAKI Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70138858
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 講師
1986年度: 東京女子医科大学, 放射線科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者以外
dynamic SPECT / monoclonal antibody / Rudioimmunotherapy / Radioimmunodetection / 放射免疫治療 / 放射免疫画像診断 / メラノーマ / 抗腫瘍抗体 / モノクローナル抗体 / predictive index … もっと見る / 99m-Sn colloid / hepatic function reserve / 99mTc-GSA / 根治手術 / 原発性肝癌 / SPECT / 残存肝機能 / ^<99m>Tc-Sn colloid / ^<99m>Tc-GSA / 実験腫瘍 / 薬剤耐性 / ^<99m>Tc-MIBI 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ^<99m>Tc-MIBIによる薬剤耐性判定の有用性の検討

    • 研究代表者
      高島 均
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  ^<99m>Tc-GSA肝SPECTによる残存肝機能の評価の検討

    • 研究代表者
      田邉 正忠, 田辺 正忠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  I-131標識モノクロナル抗体による悪性黒色腫の診断と治療に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      日下部 きよ, 日下部 きよ子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  • 1.  田邊 正忠 (90033068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西山 佳宏 (50263900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日野 一郎 (90173187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日下部 きよ (80075473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  広江 道昭 (80101872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高島 均 (10116402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田辺 正忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日下部 きよ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  重田 帝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  SHIGETA Akiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi