• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 和子  SHIMADA Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70145936
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 山口県立大学, 看護栄養学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 山口県立大学, 生活科学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 山口県立大学, 生活科学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 山口県立大学, 家政学部, 教授
1995年度: 山口女子大学, 家政学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 山口女子大学, 家政学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 食生活学
研究代表者以外
育種学
キーワード
研究代表者
粘度 / Emulsion / 遊離糖 / pectin / foaming volume / saponin / green tea / Vitamin C / catechins / Tencha … もっと見る / Matcha / カフェイン / テアニン / 熟成 / クロロフィラーゼ / クロロフィル / ペクチン / 泡立ち性 / サポニン / 緑茶 / ビタミンC / カテキン類 / 碾茶 / 抹茶 / Cellulase / Viscosity / Dissolved oxygen / Iron-binding property / Chelation / Antioxidant / Xanthan / ピルビン酸 / セルラーゼ / エマルション / 溶存酸素 / 鉄結合能 / キレート作用 / 抗酸化物質 / キサンタンガム / Polysaccharide / Droplet size / Emulsion Stabilizer / Triglyceride / Gibbs' adsorption equation / Inclusion / Cyclodextrin / 脂肪酸 / 油脂 / 界面活性 / ショ糖脂肪酸エステル / 乳化活性 / 乳化特性 / 増粘多糖類 / 粒子径 / 乳化安定剤 / トリグリセライド / ギブスの吸着式 / 包接 / 乳化 / シクロデキストリン / DDMPサポニン / マルトール / 甘味 / こく味 / 重回帰分析 / 主成分分析 / 豆腐製造条件 / 官能評価 / 風味 / リポキシゲナーゼ / マル トール / 香気成分 / 製造条件 / 豆腐 … もっと見る
研究代表者以外
Breeding method / Diversification of tofu taste / Lipid-oxidation products / Lipoxygenase / Soybean / リポキシゲナーゼ欠失 / 豆腐風味成分 / 遺伝変異 / 豆腐風味改良 / 育種法開発 / 豆腐味質多様化 / 脂質酸化生成物 / リポキシゲナーゼ / ダイズ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  豆腐の風味に寄与する香気成分の生成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      島田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  リボキシゲナーゼ活性操作による豆腐の食味の向上と多様化を図る新育種法の開発

    • 研究代表者
      喜多村 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  抹茶特有の風味が生じるためには、なぜ碾茶を熟成保存する必要があるのか研究代表者

    • 研究代表者
      島田 和子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  キサンタンガムの分子構造に由来する物理・化学的性質と抗酸化性の関係研究代表者

    • 研究代表者
      島田 和子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  シクロデキストリンの乳化特性とその乳化安定剤に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 和子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      山口女子大学

すべて 2013 2012 2011 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 市販豆腐における製造工程の違い と風味成分との関係2012

    • 著者名/発表者名
      藤野加奈子、石坂綾子、小川裕子、島田和子
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報

      巻: 5 ページ: 131-136

    • NAID

      110008907120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500735
  • [雑誌論文] Effects of naerobic Processing of Soybean Seeds on the Properties of Tofu, Biosci2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsui, Saki Takaki, KazukShimada and Makita Hajika
    • 雑誌名

      Biotechnol.Biochem

      巻: 75 ページ: 1174-1176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500735
  • [雑誌論文] Oxylipin metabolism in soybean seeds containing different sets of lipoxygenase isozymes after homogenization2006

    • 著者名/発表者名
      Zinna Marie Pulvera, Keisuke Kitamura, Makita Hajika, Kazuko Shimada, Kenji Matsui
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. (accepted)

      ページ: 2006-2006

    • NAID

      10018524496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380009
  • [雑誌論文] Oxylipin metabolism in soybean seeds containing different sets of lipoxygenase isozymes after homogenization

    • 著者名/発表者名
      Zinna Marie Pulvera, Keisuke Kitamura, Makita Hajika, Kazuko Shimada, Kenji Matsui
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem. (accepted)

    • NAID

      10018524496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380009
  • [学会発表] Genetic Modification of Soybean Saponins Showing Health Beneficial and Undesirable Taste Characteristics2013

    • 著者名/発表者名
      Wanida Tewaruth, Mei Itabashi, Yukik,Takahashi, Yuya Takahashi, Kazuko,Shimada,Warunee Varanyanond and Chigen Tsukamoto
    • 学会等名
      Changes of the Composition and Content in Soybean Processed Foods 11 International Meeting on Biosynthesis, Function andBiotechnology of Isoprenoids in Terrestrial and Marine Organisms
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2013-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500735
  • 1.  喜多村 啓介 (50111240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松井 健二 (90199729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  羽鹿 牧太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi