• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅澤 章男  UMEZAWA Akio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

梅沢 章男  ウメザワ アキオ

隠す
研究者番号 70151925
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 福井大学, 教育地域科学部, 教授
2003年度 – 2008年度: 福井大学, 教育地域科学部, 教授
1999年度: 福井大学, 教育地域科学部, 教授
1991年度 – 1998年度: 福井大学, 教育学部, 教授
1997年度: 福井大学, 教育学部, 助教授
1986年度 – 1991年度: 福井大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / 教育工学 / 心理学 / 教育工学
研究代表者以外
科学教育 / 心理学 / 教科教育 / 教育・社会系心理学 / 教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
呼吸 / 教授-学習過程 / スキル習得 / Relaxation / 学習プロセス / リラクセィション / 情動 / 無拘束計測 / Respiration / Motor skills … もっと見る / Skill acquisition / 認知過程 / 生理心理学 / emotion / ストレス / 感情 / 心臓血管系 / 生理反応 / 教育評価 / 情意領域 / 生体情報 / time-series analysis / cardiovascular response / respiration / media / educational measurement / physiological response / affective domain / 時系列変化 / メディア / Teaching and learning process / Psychomotor domain / 映像テスト / 教育工学 / 精神運動スキル / 身体情報 / タキソノミー / 精神運動領域 / teaching strategy / Ambulatory monitoring / Teaching-learning process / Skill aquisition / 呼吸活動 / 教授方略 / Congnitive processes / バイオフィードバック / スキル学習 / 運動スキル / Stress / Biofeedback / Cognitive Process / Motion / 認知的方略 / 筋電図 / 認知 / バイオフィ-ドバック / 認知プロセス / 動作 / リクラセィション / 母子相互作用 / 発達 / psychophysiology / development / 健康 / 圧受容体反射感度 / 副交感神経系 / セロトニン / リズム / 発達支援 / 映像 / 感性情報 / 評価 / 情動発達 / 学習者 / 教育環境 / アンビュラトリ計測 / 感情反応 / ウェアラブル計測 … もっと見る
研究代表者以外
CAI / 認知 / マルチメディア / 授業分析 / 認知過程 / Audio Visual Test / SPECT / task analysis / 眼球運動 / アイカメラ / 映像教材 / 聴覚認知 / 視覚認知 / 知能障害児 / 相互作用過程 / 構文指導 / 重度知能障害児 / 自閉症児 / Instruction of Descriptive Geometry / Multi-Modality / Information Processes / Educational Audio-Visual Aids / Cognitive Process / Eye Movement / Audio-Visualテスト / 情報処理過程 / CAI教材 / メディア教育 / 図学教授 / マルチモダリティ / 情報処理 / 視聴覚教材 / 認知プロセス / Visnal evoked responses / REM Sleep / nocturnal sleep / Sekl syndrome / polygraphic method / EMG / ECG / EOG / EEG / Mentally retarded children / Cognition / 選択反応課題 / 単純反応課題 / セッケル症候群,水頭症 / パワスペクトル分析 / 反応時間 / てんかん / 自閉傾向 / 小頭症 / REM睡眠 / 徐波睡眠 / hypersynchronous O burst / 紡錐波(spindle) / 瘤波(hump) / 入眠 / 臨床脳波所見 / 自閉的傾向 / 終夜睡眠過程 / 精神薄弱児 / 脳内機構 / 終夜睡眠 / α波 / バイオフィードバック法 / 誘発反応 / 脳波 / モヤモヤ病 / 水頭症 / セッケル症候群 / ダウン症候群 / 単純精薄 / 遂行過程 / 心身障害児 / Multi-media CAI system / Audio Visual Testing / THINKING ABILITY / EXERCISE TACTICS / COGNITIVE PROCESS / NOTOR SKILL / COGNITION / TEACHING-LEARNING / KNOWLEDGE OF BIOMECHANICS / 習得段階 / 認知的変容 / 身体的変容 / 認知的方略 / 教授行為 / 指導言語 / バイオメカニクス / 側転 / 体育の教授ー学習モデル / 問題解決力 / 運動方略 / 認識過程 / 運動表出 / 認識 / 体育の教授-学習 / バイオメカニクス的知識 / selective attention / auditory cognition / visual cognition / event-related potentials / brain dysfunction / learning disabilities / 選択的注意 / 事象関連電位 / 脳機能障害 / LD(学習障害) / environmental psycholgy / educational environments / spatial structures / action structures / learning programs / behavior settings / elementary school / open education / 自己学習力 / 学力観 / データベース / 授業研究 / カリキュラム開発 / クラスルーム・アクティヴィティ / オープン・スペース / 行動地理学 / 音声映像記録 / 生態心理学 / 環境形成 / 環境心理学 / 教育工学 / 教育環境 / 学習集団 / 小学校 / 指導案 / オープン学習 / a difference of sensibility between cognition and performance / instructional objectives / learning curve / cognition / motor skill / unicycle riding skill / 走行技能 / 傾斜角センサ / 感圧センサ / VTRカメラ / 身体的動きの計測 / テレメ-タ / 一輪車 / cognitive domain / psychomotor / モ-タ-スキル / 教育目標 / タスクアナリシス / 学習曲線 / 認知と行動のずれ / モータースキル / 一輪車走行技能 / Situation Creation / Situation / Mathematics Education / Teaching-Learning Process / Geometrical Learning / Teaching Method / 指導法 / 個別化 / situation化 / situation / 個人差 / 学習指導法 / 幾何教材 / Model of Infomation Processing / Pupillary Response / Eye Camera / TV / Educational Film / Multimedia / 平行処理 / アイマ-クレコ-ダ / 注視点分析 / 情動 / 映像認知過程 / 瞳孔 / SD法 / 情報処理モデル / 瞳孔反応 / データーベース / 判別・診断法 / 聴覚的認知 / 視覚的認知 / 教育・評価法 / 学習プログラム / パソコン利用教材 / 形態弁別 / 日常概念 / バーコードリーダ / タッチパネル / VTR / 「養護・訓練」 / 生活リズム / 教育実習生 / 体育授業 / 動機づけ / Classroom Activities / 歩数センサ / 時系列デ-タ / 行動的指標 / アクトメ-タ / 活動の空間分布測定 / 活動量の時系列的測定 / 1チップ・マイコン / 簡易アクトメ-タ / 歩数計測システム / 活動量 / 方位計測 / オープンスペース / 万歩計 / 時系列データ / 移動軌跡 / アクトメータ / 活動性 / 見本合わせ / バーコードリーダー / パソコン・システム / コミュニケーション / 養護・訓練 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  情動発達における母子相互作用過程に対する他覚的評価方法の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      福井大学
  •  快適なリズム性呼吸の習得を目指した教育方法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      福井大学
  •  情動の他覚的評価に基づいた発達支援方法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      福井大学
  •  生体情報のウェアラブル計測を利用した学習者の情意領域変化プロセスの追跡研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福井大学
  •  生体情報による映像教材視聴時の他覚的な情意領域評価方法の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福井大学
  •  精神運動スキル習得プロセスの教授行為による変容可能性に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福井大学
  •  LD(学習障害)児における認知障害は脳機能障害と対応するか

    • 研究代表者
      三橋 美典
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      福井大学
  •  Psychomotorスキル習得における行動-認知過程と教授に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男 (梅沢 章男)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福井大学
  •  バイオメカニクス的運動理解を重視した体育の教授-学習モデル呈示

    • 研究代表者
      宗倉 啓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      福井大学
  •  オープン教育の学習場面における活動の評価

    • 研究代表者
      佐古 順彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  リラクセィションスキルと運動スキルの習得プロセスに関する実験的比較研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      福井大学
  •  オープンフィールドにおける人間の行動軌跡を測定する簡易アクナメータの開発

    • 研究代表者
      野嶋 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  コミュニケーション障害児の「養護・訓練」のためのマルチメディア教育システムの開発

    • 研究代表者
      熊谷 高幸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      福井大学
  •  マルチメディア教育環境におけるヒトの映像・音声情報の平行処理方略に関する研究

    • 研究代表者
      佐古 順彦 (佐古 順百)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  リラクゼィションスキル獲得プロセスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅澤 章男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      福井大学
  •  単純な6タイプの言語情報から作られる幾何教材とその指導法に関する研究

    • 研究代表者
      柳本 成一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井大学
  •  一輪車走行技能獲得過程を題材としたタスクアナリシスと教育目標タキソノミーの研究

    • 研究代表者
      野嶋 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  コミュニケーション障害児の「養護・訓練」のためのマルチメディア教育システムの開発

    • 研究代表者
      熊谷 高幸
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      福井大学
  •  知能障害児における認知能力の発掘と向上のための教育システムの開発

    • 研究代表者
      藤澤 清
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      福井大学
  •  映像教材における映像、音声、文字の情報伝達力と相互作用過程に関する実証的研究

    • 研究代表者
      牧野 亮哉
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井大学
  •  心身障害児(主として精神薄弱)の認知過程及び遂行過程の統御に関する研究

    • 研究代表者
      藤澤 清 (藤沢 清)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      福井大学
  •  Classroom Activitiesの測定・分析方法の開発に関する実証的研究

    • 研究代表者
      千葉 尭
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井大学
  •  マルチメディア学習システムの開発とAudio Visual Testingの基礎

    • 研究代表者
      野島 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ストレス科学事典2009

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男(分担執筆)
    • 出版者
      財団法人パブリックヘルスリサーチセンター(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [図書] ストレス科学辞典(分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男
    • 出版者
      (財)パブリックヘルスリサーチセンター(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [図書] ストレス科学事典2009

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男(分担執筆)
    • 出版者
      財団法人パブリックヘルスリサーチセンター(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650160
  • [図書] 呼吸の事典 ストレスと呼吸(395-406頁分担)(有田和穂(編))2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤 章男
    • 総ページ数
      729
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [図書] 呼吸の事典(有田秀穂(編))(Pp.395-406分担)2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男
    • 総ページ数
      728
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [図書] ストレスと呼吸有田秀穂(編)呼吸の事典2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [図書] 呼吸の事典 ストレスと呼吸(有田和穂編) (395-406頁分担)2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤 章男
    • 総ページ数
      729
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [図書] 呼吸の事典(有田秀穂(編))(ストレスと呼吸)2005

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650175
  • [雑誌論文] バイオフィードバックに必要な心理学エッセンス2015

    • 著者名/発表者名
      梅沢章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究

      巻: 42 ページ: 77-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] 快および不快情動における身体知覚の変化2014

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・反中亜弓・梅沢章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究

      巻: 41 ページ: 77-83

    • NAID

      110009891994

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] 呼吸計測から見えてくるもの2014

    • 著者名/発表者名
      梅沢章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 31 ページ: 71-71

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] Slow diaphragmatic breathing as a relaxation skill for elementary school children: A psychophysiological assessment2014

    • 著者名/発表者名
      Terai, K. Shimo, T., & Umezawa, A.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 94 号: 2 ページ: 229-229

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2014.08.897

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] 中学生におけるアレキシサイミア傾向の学年差,性差の検討2014

    • 著者名/発表者名
      反中亜弓・寺井堅祐・梅沢章男
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 22 ページ: 11-19

    • NAID

      130005109189

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] 情動誘発刺激に対する生理反応性からみたアレキシサイミア特性2013

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・梅沢章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究

      巻: 40(1) ページ: 27-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] 快および不快情動誘発刺激に対する呼吸系代謝反応2013

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・黒原彰・梅沢章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 31(2) ページ: 82-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] 呼吸計測から見えてくるもの2013

    • 著者名/発表者名
      梅沢章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 31(2) ページ: 71-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] 中学生のアレキシサイミア傾向と身体不調感,怒り表現との関係2013

    • 著者名/発表者名
      反中亜弓・寺井堅祐・梅沢章男
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 53(6) ページ: 601-601

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [雑誌論文] ポリグラフ検査で出現する抑制性呼吸の発現機序2009

    • 著者名/発表者名
      黒原彰, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 27(印刷中)

    • NAID

      130004876188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] ポリグラフ検査における抑制性呼吸の発現機序2009

    • 著者名/発表者名
      黒原彰, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 27巻1号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650160
  • [雑誌論文] 腹式・胸式呼吸様式が心臓迷走神経系活動に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 佐々木浩子, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 26巻2号

      ページ: 179-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650160
  • [雑誌論文] 腹式・胸式呼吸様式が心臓迷走神経系活動に及ぼす効果2008

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 佐々木浩子, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 26

      ページ: 179-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールの経験的知識の分析(3)2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩子, 寺井堅祐, 及川欧, 梅澤章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 35巻1号

      ページ: 70-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650160
  • [雑誌論文] 心拍変動解析による呼吸セルフコントロールに最適な呼吸リズムの評価2007

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 25

      ページ: 151-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650160
  • [雑誌論文] 医学・医療分野における心拍変動バイオフィードバック研究とコラボレーションの方向性2007

    • 著者名/発表者名
      及川欧・梅沢章男, 他7名
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 34

      ページ: 17-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] LifeShirtシステムを用いた目常生活の換気量測定2007

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男・寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 25

      ページ: 152-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] LifeShirtシステムを用いた日常生活の換気量測定2007

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男・寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 25

      ページ: 152-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650160
  • [雑誌論文] 医学・医療分野における心拍変動バイオフィードバック研究とコラボレーショの方向性2007

    • 著者名/発表者名
      及川欧, 梅澤章男, 他6名
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 34(2)

      ページ: 17-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] 呼吸のセルフコントロール成績と呼吸運動の関連性2006

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 24・2

      ページ: 177-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] Respiration and Psychological Stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Dictionary on respiration (Arira, H.(Ed.)) (Asakura Publishing Co.Ltd.) (in Japanese)

      ページ: 395-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] ストレス軽減技法 臨床呼吸法2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      ストレス科学研究 21

      ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] 学校教育におけるバイオフィードバックの利用可能性を探る(シンポジム(2)「バイオフィードバックの新たな可能性」)2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 32

      ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] 自律系生理心理の新しい展開2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 24・2

      ページ: 89-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] ストレス軽減技法臨床呼吸法2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      ストレス科学研究 21

      ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [雑誌論文] 学校教育におけるバイオフィードバックの利用可能性を探る2005

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 32号

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 実験的ストレス刺激に対する腹部・胸部の呼吸運動変化2005

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻・2号

      ページ: 96-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールに関する経験的知識の分析2005

    • 著者名/発表者名
      吉田亮太, 寺井堅祐, 梅澤章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 32号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールがストレス刺激に対する生理心理反応性に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 竹内裕美, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻・3号

      ページ: 207-215

    • NAID

      130004624556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールがストレス刺激に対する生理心理反応性に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 竹内裕美, 梅沢章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻(印刷中)

    • NAID

      130004624556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 情動に伴う呼吸系変容-phasicな変化成分について2005

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 清水亮子, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻・2号

      ページ: 147-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] Effects of respiratory self-control on cardiovascular and psychological reactivity to laboratory stressors.2005

    • 著者名/発表者名
      Terai, K., TAKEUCHI, H., Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychophysiology and Physiological Psychology (in Japanese with an English abstract) 23(3)

      ページ: 207-215

    • NAID

      130004624556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールがストレス刺激に対する生理心理反応生に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 竹内裕美, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻・3号

      ページ: 207-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] Respiratory self-control method based on psychophysiological studies2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Umezawa
    • 雑誌名

      Paper presented at the 11th Annual Meeting of the International Society for the advancement of respiratory Psychophysiology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650175
  • [雑誌論文] 2004 Ventilatory and cardiovascular responses of healthy adults to positive and negative emotions.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      Psychophysiology 41 Suppl 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory reactivity to emotional films and individual characteristic of alexithymia. International.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 54(1-2)

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory reactivity to emotional films and individual characteristic of alexithymia.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 54・1-2

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] Ventilatory and cardiovascular responses of healthy adults to positive and negative emotions.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      Psychophysiology 41 Supplement1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650175
  • [雑誌論文] Ventilatory and cardiovascular responses of healthy adults to positive and negative emotions.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      Psychophysiology 41 Supplement1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 情動に伴う呼吸・心臓血管系変容2004

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 清水亮子, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 22巻・2号

      ページ: 117-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory reactivity to emotional films and individual characteristic of alexithymia.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 54,no1-2

      ページ: 137-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 情動に伴う呼吸・心臓系変容2004

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 清水亮子, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 22巻・2号

      ページ: 117-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650175
  • [雑誌論文] Effects of progressive slow diaphragmatic breathing on psychophysiological relaxation.2004

    • 著者名/発表者名
      Terai, K., Katagiri, K., Umezawa, A.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 54(1-2)

      ページ: 183-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 情動に伴う呼吸・心臓系変容2004

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 清水亮子, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 22巻・2号

      ページ: 117-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] Biofeedback-based Stress Management in a School Setting.2003

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Japanese Biofeedback Research (in Japanese with an English abstract) 32

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] Effects of Respiratory Self-control on Psychophysiological Relaxation using Biofeedback Involving the Partial Pressure of End-Tidal Carbon Dioxide.2003

    • 著者名/発表者名
      Terai, K., Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Japanese Biofeedback Research (in Japanese with an English abstract) 30

      ページ: 31-37

    • NAID

      110003162990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールのリラクセーションに及ぼす効果-呼気終末炭酸ガス分圧のバイオフィードバックによる検討2003

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 梅沢章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 30号

      ページ: 31-37

    • NAID

      110003162990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300273
  • [学会発表] 快・不快情動誘発刺激が身体知覚に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・反中亜弓・梅沢章男
    • 学会等名
      第42回日本バイオフィードバック学会学術総会
    • 発表場所
      東邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [学会発表] 呼吸セルフコントロールにおける窒息感と心臓血管系動態2014

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・黒原彰・梅沢章男
    • 学会等名
      第32回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [学会発表] 快および不快情動誘発刺激に対する呼吸系代謝反応2013

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・黒原彰・梅沢章男
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [学会発表] 情動誘発刺激に対するアレキシサイミアの生理心理的反応性2013

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・反中亜弓・梅沢章男
    • 学会等名
      第54回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [学会発表] 情動誘発刺激に対する呼吸反応性とアレキシサイミア傾向2013

    • 著者名/発表者名
      黒原彰・反中亜弓・寺井堅祐・梅沢章男
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [学会発表] 中学生のアレキシサイミア傾向と身体不調感,怒り表現との関連2013

    • 著者名/発表者名
      反中亜弓・寺井堅祐・梅沢章男
    • 学会等名
      第54回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [学会発表] 主観的な感情変化に伴う身体変化の認知:感情誘発刺激とAPQ-Rによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐・反中亜弓・梅沢章男
    • 学会等名
      第41回日本バイオフィードバック学会学術総会
    • 発表場所
      鎌倉女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650373
  • [学会発表] 情動に伴う心臓血管系反応パターンの分析2009

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 梅澤章男
    • 学会等名
      日本生理心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [学会発表] 情動に伴う心臓血管系反応パターンの分析2009

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 梅澤章男
    • 学会等名
      第27回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      同志社大学・心理学部
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [学会発表] LifeShirtを用いた呼吸セルフコントロールの主観的方略の評価2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩子, 寺井堅祐, 及川欧, 梅澤章男
    • 学会等名
      第36回日本バイオフィードバック学会学術総会
    • 発表場所
      関西医科大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650160
  • [学会発表] 呼吸のセルフコントロールに関する経験的知識の分析(3)2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩子・寺井堅祐・及川欧・梅沢章男
    • 学会等名
      日本バイオフィードバック学会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650160
  • [学会発表] LifeShirtシステムを用いた日常生活の換気量測定2007

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 寺井堅祐
    • 学会等名
      日本生理心理学会
    • 発表場所
      札幌医科大学
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • [学会発表] シンポジウム「自律系生理心理の新しい展開」2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男(企画)
    • 学会等名
      日本生理心理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300202
  • 1.  野嶋 栄一郎 (20000086)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松木 健一 (10157282)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宗倉 啓 (20154685)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三橋 美典 (20157556)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊谷 高幸 (10115298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐古 順彦 (10000069)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 圭佐 (50020128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳本 成一 (20042971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  市原 信 (80256289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村野井 均 (10182130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤澤 清 (50020087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 史郎 (30020134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  牧野 亮哉 (40008032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 哲郎 (90135096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川端 啓之 (30100639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢島 正晴
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三嶋 博之 (90288051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒木 哲徳 (90022681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大野木 裕明 (60141462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  児玉 昌久 (80008135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 秀子 (00108052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 裕行 (40126636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  戎 利光 (70135101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  千葉 尭 (30020100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  向後 千春 (00186610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平谷 美智夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi