• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鹿野 秀一  SHIKANO SHUICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70154185
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 准教授
2007年度 – 2010年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 准教授
1999年度 – 2006年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 東北大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 生態
研究代表者以外
生態・環境 / 生態学 / 東洋史 / 生態 / 広領域
キーワード
研究代表者
湖沼 / hydrogen sulfide / Lake Katanuma / 潟沼 / メタン酸化細菌 / メタン / 安定同位体比 / プランクトン / 食物網 / DGGE method … もっと見る / FISH method / stratification and circulation / acidic lake / microcosm / acidophilic bacteria community / DGGE法 / FISH法 / 硫化物 / 成層・循環 / 酸性湖 / マイクロコズム / 好酸性細菌群集 / phylogenetic classification / 16S rRNA gene / stratification / circulation / strongly acid lake / bactrial community / 硫黄酸化細菌 / 系統分類 / 16SrRNA遺伝子 / 停滞期 / 循環期 / 硫化水素 / 強酸性湖 / 細菌群集 / 魚 / ハス群落 / 生熊学 / 生態学 / 脂肪酸分析 / ユスリカ / 生熊系 / 食物綱 / 生態系 / 国際研究者交流 / 鳥類 / 魚類 / シベリア / ロシア / サイズ・セレクティブ / シミュレーション / 元株 / 変異株 / 個体群 / 進化的安定戦略 / バクテリア … もっと見る
研究代表者以外
Thailand / mud flat / haitat / biodiversity / benthos / mangrove swamp / タイ国 / 干潟 / 生息場所 / 生物多様性 / 底生動物 / マングローブ湿地 / carbon, nitrogen, sulfur stable isotope / food web / inland saline lake / lake surface fluctuation / NOAA images / 炭素・窒素・硫黄安定同位体比 / 植生 / 湖水面積変動 / NOAA画像データ / 西シベリア / チャニー湖沼群 / 朝鮮 / 食物網 / Serial transfer / Bacteria / Community metabolism activity / Closed system / Microcosm / 構成種の単離 / 群集維持 / 閉鎖系 / 開放系 / 過老令化 / 低濃度培地 / 種間競争 / 形質変化 / serial transfer / バクテリア / 光合成・呼吸活性 / 物質的閉鎖系 / ミクロコズム / biotic community / western Siberia / Lake Chany Complex / 炭素・窒素・硫黄安定同位対比 / 国際研究者交流 / 内陸性塩水湖 / ロシア / resource / culture / environment / ethnicity / Tumen River (Tumenjiang) / 経済 / 生物 / 水質 / 資源 / 文化 / 環境 / 民族 / 図們江 / vegetation / Western Siberia / Lake Chany complex / 炭素・窒素安定同位体比 / 植生タイプ / 食物連鎖 / 内陸性塩性湖 / Mr.Baegdusan) / Mr.Haktousan (Mr.Changbaishan / acient Korea / basal culture / Nuzhen) / Joshin (Jurchin / Balhae) / Bokkai (Bohai / ethnic minority / life history of Northeast China / tungus / 中国東北部生産生活史 / 白頭山 / 女真 / 渤海国 / 少数民族 / 基層文化 / ツングース / 群集動態 / 安定同位体解析 / 湖沼 / 沿岸帯 / 餌資源解析 / 底生系食物連鎖 / 浮遊系食物連鎖 / 安定同位体比解析 / 湖沼沿岸帯 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  浅い湖沼におけるハス群落拡大がメタン食物網へあたえる影響研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  湖沼沿岸生態系食物網の解析的研究:浮遊系食物連鎖と底生系食物連鎖の連結

    • 研究代表者
      菊地 永祐
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  浅い湖沼におけるメタンの底生生物食物網への寄与研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  西シベリア塩性湖チャニー湖における高次消費者を中心とした生態系解析研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  西シベリア塩性湖チャニー湖の食物網解析とNOAA衛星画像による環境の調査

    • 研究代表者
      菊地 永祐
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  マイクロコズム法による環境変動に対する好酸性細菌群集変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  図們江圏の居民生活史にみる自然・社会環境の基礎的研究

    • 研究代表者
      上野 稔弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東北大学
  •  NOAAデータを利用した西シベリア塩性湖チャニー湖沼群の環境と生物の変動調査

    • 研究代表者
      菊地 永祐
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東北大学
  •  強酸性湖における細菌群集の多様性解析研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東北大学
  •  古ツングースの生産文化に関する自然科学的再検証

    • 研究代表者
      成澤 勝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  タイ国マングローブ湿地の底生動物群集と種多様性保全に関する調査研究

    • 研究代表者
      西平 守孝
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  タイ国マングローブ湿地の底生動物群集と種多様性保全に関する調査研究

    • 研究代表者
      西平 守孝
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  タイ国マングローブ湿地の底生動物群集と種多様性保全に関する調査研究

    • 研究代表者
      西平 守孝
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  バクテリア個体群による進化的安定戦略の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東北大学
  •  過老令化ミクロコズムの生物的化学的性質と、その生態学的意味

    • 研究代表者
      栗原 康
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Zoobenthos are minor dietary components of small omnivorous fishes in a shallow eutrophic lake2016

    • 著者名/発表者名
      N Yasuo, Y Chiba, Y Fujimoto, K Shindo, T Shimada, S Shikano and E Kikuchi
    • 雑誌名

      Marine and Freshwater Research

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 1562-1562

    • DOI

      10.1071/mf15156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [雑誌論文] 伊豆沼におけるオオユスリカ幼虫の餌資源推定:炭素安定同位体比と脂肪酸組成による解析2011

    • 著者名/発表者名
      安野翔, 山中寿朗, 嶋田哲郎, 鹿野秀一, 菊地永祐
    • 雑誌名

      伊豆沼・内沼研究報告

      巻: 5(印刷中)

    • NAID

      130006199985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [雑誌論文] 伊豆沼におけるオオユスリカ幼虫の餌資源推定:炭素安定同位体比と脂肪酸組成による解析2011

    • 著者名/発表者名
      安野翔、山中寿朗、嶋田哲郎、鹿野秀一、菊地永祐
    • 雑誌名

      伊豆沼・内沼研究報告

      巻: Vol.5(印刷中)

    • NAID

      130006199985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [雑誌論文] 伊豆沼におけるオオユスリカ幼虫の餌資源推定:炭素安定同位体比と脂肪酸組成による解析2011

    • 著者名/発表者名
      安野翔、山中寿朗、嶋田哲郎、鹿野秀一、菊地永祐
    • 雑誌名

      伊豆沼・内沼研究報告

      巻: 5巻(印刷中)

    • NAID

      130006199985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570014
  • [雑誌論文] Differences in nitrogen and carbon stable isotopes of planktonic and benthic microalgae2010

    • 著者名/発表者名
      E. Doi, E. Kikuchi, S. Takagi, S. Shikano
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: Vol.11 ページ: 185-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [雑誌論文] Diffferences in nitrogen and carbon stable isotopes of planktonic and benthic microalgae2010

    • 著者名/発表者名
      E.Doi, E.Kikuchi, S.Takagi, S.Shikano
    • 雑誌名

      Limnonogy

      巻: 11 ページ: 185-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [雑誌論文] Stable isotope characterization of fluids from the Lake Chany complex, western Siberia, Russian Federation2009

    • 著者名/発表者名
      Mizota C, Doi H, Kikuchi E, Shikano S, Kakegawa T, Yurlova N, Yulov AK.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 24

      ページ: 319-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405008
  • [雑誌論文] Contribution of organic matter sources to cyprinid fishes in the Chany Lake-Kargat River estuary, western Siberia2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaya G, Yadrenkina EN, Zuykova EI, Kikuchi E, Doi H, Shikano S, Mizota C, Yurlova NI.
    • 雑誌名

      Marine and Freshwater Research 60

      ページ: 510-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405008
  • [雑誌論文] 伊豆沼の栄養状態とユスリカ科幼虫を中心とした底生動物群集の変化2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔, 千葉友紀, 嶋田哲郎, 進東健太郎, 鹿野秀, 菊地永祐
    • 雑誌名

      伊豆沼・内沼研究報告 (印刷中)

    • NAID

      130006199935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [雑誌論文] 伊豆沼の栄養状態とユスリカ科幼虫を中心とした底生動物群集の変化2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔、千葉友紀、嶋田哲郎、進東健太郎、鹿野秀一、菊地永祐
    • 雑誌名

      伊豆沼・内沼研究報告

      巻: Vol.3 ページ: 49-63

    • NAID

      130006199935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [雑誌論文] Contribution of organic matter sources to cyprinid fishes in the Chany Lake-Kargat River estuary, western Siberia2009

    • 著者名/発表者名
      G.Kanaya, E.Yadrenkina, E.Zuykova, E.Kikuchi, H.Doi, S.Shikano, C.Mizota, N.Yurlova
    • 雑誌名

      Marine and Freshwater Research 60

      ページ: 510-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [雑誌論文] Parasite-induced changes in nitrogen isotope signatures of host tissues2008

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Yurlova NI, Vodyanitskaya SN, Kikuchi E, Shikano S, Yadrenkina EN, Zuykova EI.
    • 雑誌名

      Journal of Parasitology 94

      ページ: 292-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405008
  • [雑誌論文] Spatial changes in carbon and nitrogen stable isotope of the plankton food web in a saline lake ecosystem.2006

    • 著者名/発表者名
      Doi H., Zuykova E., Kikuchi E., Shikano S., Kanou K., Yurlova N., Yadrenkina E.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 571

      ページ: 395-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Intraanual and interannual changes in the surface area of a closed lake complex in southwestern Siberia using NOAA images.2006

    • 著者名/発表者名
      Shikano S., Kawano K., Kudoh J., Yurlov K., Kikuchi E.
    • 雑誌名

      Limnology 7

      ページ: 123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Selective assimilation by deposit feeders : experimental evidence using stable isotope ratios.2006

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Kikuchi E, Takagi S, Shikano S
    • 雑誌名

      Basic and Applied Ecology 7

      ページ: 159-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] The Zooplankton community in Lake Chany, West Siberia, Russia.2006

    • 著者名/発表者名
      Zuykova E., Doi H., Kikuchi E., Shikano S., Yurlova N.
    • 雑誌名

      Journal of Freshwater Ecology 21

      ページ: 181-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] The influence of paddy soil drying on Tc insolubilization by bacteria.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakae N, Ishii N, Shikano S. Uchida S.
    • 雑誌名

      Chemosphere (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Intraanual and interannual changes in the surface area of a closed lake complex in southwestern Siberia using NOAA images2006

    • 著者名/発表者名
      S.Shikano, et al.
    • 雑誌名

      Limnology 7

      ページ: 123-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Intraanual and interannual changes in the surface area of a closed lake complex in southwestern Siberia using NOAA images2006

    • 著者名/発表者名
      S.Shikano et al.
    • 雑誌名

      Limnology 7

      ページ: 123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Carbon stable isotope ratios of phytoplankton and benthic diatoms in Lake Katanuma with reference to those of other lakes.2005

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Kikuchi E, Takagi S, Shikano S.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Limnology 38

      ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Interannual variations of limnological and ecological characteristics in acidic Lake Katanuma.2005

    • 著者名/発表者名
      Shikano S.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Limnology 38(4)

      ページ: 435-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Interannual variations of limnological and ecological characteristics in acidic Lake Katanuma.2005

    • 著者名/発表者名
      Shikano S.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Limnology 38

      ページ: 435-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Interannual variations of limnological and ecological characteristics in acidic Lake Katanuma.2005

    • 著者名/発表者名
      Shikano S, Kikuchi E, Takagi S, Doi H.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Limnology 38

      ページ: 435-438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Swimming behaviour of Chironomus acerbiphilus larvae in Lake Katanuma.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagi S, Kikuchi E, Doi H, Shikano S.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 548

      ページ: 153-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Interannual variations of limnological and ecological characteristics in acidic Lake Katanuma2005

    • 著者名/発表者名
      Shikano S, Kikuchi E, Takagi S, Doi H.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Limnology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] A study of the nitrogen stable isotope dynamics of phytoplankton in a simple natural ecosystem2004

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Kikuchi E, Shikano S, Takagi S.
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology 36

      ページ: 285-291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Environmental fluctuations of the Lake Chany complex in western Siberia on NOAA images2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shikano et al.
    • 雑誌名

      Res. Rep. Edu. Ctr. Inlandwat. Environ. (Proceedings of the 11th International Symposium on River and Lake Environments) 2

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Volcanic heat flux and short-term holomixis during the summer stratification period in a crater lake2004

    • 著者名/発表者名
      Shikano S, Kikuchi E, Takagi S, Doi H.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 49(6)

      ページ: 2287-2292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Environmental fluctuations of the Lake Chany complex in western Siberia based on NOAA images.2004

    • 著者名/発表者名
      Shikano S., Kawano K., Kudoh J., Yurlova N., Kikuchi E.
    • 雑誌名

      Res.Rep.Edu.Ctr.Inlandwat.Environ.(Proceedings of the 11th International Symposium on River and Lake Environments) 2

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Carbon, nitrogen, and sulfur isotope changes and hydro-geological processes in a saline lake chain.2004

    • 著者名/発表者名
      Doi H., Kikuchi E., Mizota C., Satoh N., Shikano S., Yurlova N., Yadrenkina E., Zuykova E.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 529

      ページ: 225-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Environmental fluctuations of the Lake Chany complex in western Siberia based on N0AA images2004

    • 著者名/発表者名
      S.Shikano et al.
    • 雑誌名

      Research Report of the Research and Education Center for Inlandwater Environment Shinshu University 2

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Preliminary studies on carbon and nitrogen stable isotope ratios analysis of food web in Lake Chany of Western Siberia.2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi E., Doi H., Shikano S., Yulova N., Yadrenkina E., Zuykova E., Ohta H.
    • 雑誌名

      Res.Rep.Edu.Ctr.Inlandwat.Environ.(Proceedings of the 11th International Symposium on River and Lake Environments) 2

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405005
  • [雑誌論文] Volcanic heat flux and short-term holomixis during the summer stratification period in a crater lake.2004

    • 著者名/発表者名
      Shikano S.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 49(6)

      ページ: 2287-2292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Volcanic heat flux and short-term holomixis during the summer stratification period in a crater lake.2004

    • 著者名/発表者名
      Shikano S.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 49

      ページ: 2287-2292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] Seasonal changes of carbon and nitrogen stable isotope ratios for dominant2004

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Kikuchi E, Takagi S, Shikano S.
    • 雑誌名

      Rep.Res.Edu.Ctr.Inlandwat.Environ. 2

      ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570008
  • [雑誌論文] 第4章 河口域・干潟調査 第5節 河口域・干潟の生物調査 5-1微生物調査2003

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀一
    • 雑誌名

      地球環境調査計測事典 第2巻陸域編2(竹内均監修)(フジテクノシステム、東京)

      ページ: 269-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401020
  • [雑誌論文] Seasonal dynamics of carbon stable isotope ratios of particulate organic matter and benthic diatoms in strongly acidic Lake Katanuma2003

    • 著者名/発表者名
      Doi, H., E.Kikuchi, S.Hino, T.Itoh, S.Takagi, S.Shikano
    • 雑誌名

      Aquat.Microb.Ecol 33

      ページ: 87-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401020
  • [雑誌論文] Isotopic (δ^<13>C) evidence for the autochthonous origin of sediment organic matter in the small and acidic Lake Katanuma2003

    • 著者名/発表者名
      Doi, H., E.Kikuchi, S.Hino, T.Itoh, S.Takagi, S.Shikano
    • 雑誌名

      Marine Freshwater Res. 54

      ページ: 253-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401020
  • [学会発表] 伊豆沼におけるハス群落がメタン酸化細菌群集に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      迫裕樹、鹿野秀一、嶋田哲郎
    • 学会等名
      第10回伊豆沼・内沼研究集会
    • 発表場所
      伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター(宮城県・栗原市)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] 浅い湖沼におけるハス群落拡大がメタン濃度にあたえる影響2016

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀一、迫裕樹、嶋田哲郎
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] 伊豆沼におけるハス群落拡大後のメタン食物連鎖の季節変動パターン2016

    • 著者名/発表者名
      安野翔、上坂宗憲、迫裕樹、鹿野秀一、芦澤淳、藤本泰文、嶋田哲郎、菊地永祐
    • 学会等名
      第10回伊豆沼・内沼研究集会
    • 発表場所
      伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター(宮城県・栗原市)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] ハス群落内部におけるユスリカ幼虫へのメタン食物連鎖の寄与の季節変動2016

    • 著者名/発表者名
      安野翔、迫裕樹、鹿野秀一、芦澤淳、藤本泰文、嶋田哲郎
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] 伊豆沼・内沼のハス群落における貧酸素状態と魚類の生息状況2016

    • 著者名/発表者名
      藤本泰文、森晃、鹿野秀一
    • 学会等名
      第10回伊豆沼・内沼研究集会
    • 発表場所
      伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター(宮城県・栗原市)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] 伊豆沼におけるブルーギルの食性解析2015

    • 著者名/発表者名
      上坂宗憲、鹿野秀一、藤本泰文、芦澤淳、嶋田哲郎
    • 学会等名
      第9回伊豆沼・内沼研究集会
    • 発表場所
      宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] 伊豆沼におけるメタン食物連鎖2015

    • 著者名/発表者名
      安野翔、鹿野秀一、嶋田哲郎、菊地永祐
    • 学会等名
      第9回伊豆沼・内沼研究集会
    • 発表場所
      宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] 伊豆沼のハス群落拡大によるメタン食物連鎖への影響2015

    • 著者名/発表者名
      安野翔、迫裕樹、鹿野秀一、芦澤淳、藤本泰文、嶋田哲郎、菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第80回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] 安定同位体比を用いたコイ及びフナ属魚類の餌資源推定2015

    • 著者名/発表者名
      安野翔、藤本泰文、嶋田哲郎、鹿野秀一、菊地永祐
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] ハス群落が拡大する浅い湖沼におけるブルーギルの食性2015

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀一、上坂宗憲、高木優也、嶋田哲郎、藤本泰文、芦澤淳
    • 学会等名
      日本陸水学会第80回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • [学会発表] 淡水二枚貝カラスガイの成長に伴う安定同位体比の変化2011

    • 著者名/発表者名
      菊地永祐・安野翔・進東健太郎・嶋田哲郎・高木優也・鹿野秀一
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 淡水二枚貝カラスガイの成長に伴う安定同位体比の変化2011

    • 著者名/発表者名
      菊地永祐、安野翔、進東健太郎、高木優也、鹿野秀一
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570014
  • [学会発表] 西シベリア・チャニー湖における高次消費者を含む食物網解析2009

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀一
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405008
  • [学会発表] 炭素安定同位体比の異なるオオユスリカ幼虫個体間の脂肪酸組成の違い2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔・山中寿朗・鹿野秀一・菊地永祐
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 西シベリア・チャニー湖における高次消費者を含む食物網構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀一・金谷弦・菊地永祐・Yadrenkina E.・Zuykova E.・Yurlov A
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学旦野原キャンパス
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 西シベリア・チャニー湖における生産者から魚食魚までの食物網解析2009

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀一
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405008
  • [学会発表] 動物プランクトンより高い懸濁態有機物のδ13Cはデトリタスの混入で説明可能か?2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔・山中寿朗・嶋田哲郎・鹿野秀一・菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学(旦野原キャンパス)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比を用いた浅い富栄養湖伊豆沼の底生動物の餌資源解析2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔・鹿野秀一・嶋田哲郎・進東健太郎・菊地永祐
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 炭素安定同位体比の異なるオオユスリカ幼虫個体間の脂肪酸組成の違い2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔、山中寿朗、鹿野秀一、菊地永祐
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570014
  • [学会発表] 動物プランクトンより高いPOMのδ^<13>Cはデトリタスの混入で説明可能か?2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔・山中寿朗・嶋田哲郎・鹿野秀一・菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学旦野原キャンパス
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 動物プランクトンより高いPOMのδ13Cはデトリタスの混入で説明可能か?2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔、山中寿朗、嶋田哲郎、鹿野秀一、菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第74回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570014
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比を用いた浅い富栄養湖伊豆沼の底生動物の餌資源解析2009

    • 著者名/発表者名
      安野翔、鹿野秀一、嶋田哲郎、進東健太郎、菊地永祐
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570014
  • [学会発表] 伊豆沼・内沼のハス群集の生育拡大状況2008

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀一、菊地永祐、嶋田哲郎、進東健太郎
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570014
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比を用いた浅い富栄養湖伊豆沼の食物網解析2008

    • 著者名/発表者名
      安野翔・千葉有紀・進東健太郎・藤本泰文・嶋田哲郎・鹿野秀一・菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比を用いた浅い富栄養湖伊豆沼の食物網解析2008

    • 著者名/発表者名
      安野翔、千葉有紀、進東健太郎、藤本泰文、嶋田哲郎、鹿野秀一、菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570014
  • [学会発表] オオユスリカ幼虫へのメタン食物連鎖の寄与の季節変化2008

    • 著者名/発表者名
      安野翔・鹿野秀一・村岡歩・嶋田哲郎・原浩太・佐藤洋介・菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] オオユスリカ幼虫へのメタン食物連鎖の寄与の季節変化2008

    • 著者名/発表者名
      安野翔、鹿野秀一、村岡歩、嶋田哲郎、原浩太、佐藤洋介、菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570014
  • [学会発表] 伊豆沼・内沼のハス群集の生育拡大状況2008

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀・菊地永祐・嶋田哲郎・進東健太郎
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比を用いた浅い富栄養湖伊豆沼の食物網解析2008

    • 著者名/発表者名
      安野翔・千葉友紀・進東健太郎・藤本康文・嶋田哲郎・鹿野秀一・菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] オオユスリカ幼虫へのメタン食物連鎖の寄与の季節変化2008

    • 著者名/発表者名
      安野翔・鹿野秀・村岡歩・嶋田哲郎・原浩太・佐藤洋介・菊地永祐
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 伊豆沼・内沼のハス群集の生育拡大状況2008

    • 著者名/発表者名
      鹿野秀一・菊地永祐・嶋田哲郎・進東健太郎
    • 学会等名
      日本陸水学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570013
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比からみた宮城県伊豆沼のブルーギルの食性

    • 著者名/発表者名
      上坂宗憲、鹿野秀一、嶋田哲朗、藤本康文
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440232
  • 1.  菊地 永祐 (00004482)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 46件
  • 2.  竹原 明秀 (40216932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 宏 (10221128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  工藤 純一 (40186408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  西平 守孝 (80004357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仲宗根 幸男 (60044913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 孝男 (10124588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  PAPHAVASIT N
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  溝田 智俊 (10089930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  成澤 勝 (00180539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  PAPHAVASIT Nittharatana
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩谷 昌史 (70312684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 宏充 (70125251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  刈田 啓史郎 (40004600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丸山 宏 (00229626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上野 稔弘 (10333907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮本 毅 (90292309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木島 明博 (50161451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  櫛谷 圭司 (00186389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  栗原 康 (90004259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北風 嵐 (90035064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉浦 桂 (30080469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  NITTHARATANA Paphavasit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  PAPNAVASIT N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  SUGIURA Katura
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi