• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 康雄  SUGIYAMA Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70154507
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2010年度 – 2012年度: 名古屋大学, 遺伝子実験施設, 准教授
2001年度 – 2004年度: 名古屋大学, 遺伝子実験施設, 助教授
2002年度: 名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授
1999年度: 名古屋大学, 遺伝子実験施設, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 1999年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1993年度 – 1995年度: 名古屋大学, 理学部, 講師
1991年度 – 1992年度: 名古屋大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 生体物性学
研究代表者以外
生物系 / 遺伝・ゲノム動態 / 細胞生物学 / 植物生理 / 生物物理学 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
分裂酵母 / レチナ-ルタンパク質 / アーキロドプシン / tubular structure / two-dimensional crystal / GFP-fusion protiens / fission yeast / heterologous expression ysytem / light-driven ion pump / Retinal proteins … もっと見る / (His)6-Tagタンパク質 / 光センサー / チューブ状構造 / 2次元結晶 / GFP融合タンパク質 / 異種細胞発現系 / 光駆動イオンポンプ / レチナールタンパク質 / Genetic engineering / Mutated archaerhodopsin / Chimeric archaerhodopsin / Archaerhodopsin / Retinal protein / Light-driven proton pump / Halophilic bacteria / 光駆動H^+ポンプ / 光化学中間体 / レチナールタンパク / 遺伝子工学 / 変異アーキロドプシン / キメラアーキロドプシン / レチナ-ルタンパク / 光駆動プロトンポンプ / 高度好塩菌 / in vivoフォールディング / in vitroフォールディング / クロモホア再生 / SDS変性 / in vitro構造形成 / 膜タンパク質 / 挿入変異アーキオプシン / in vitro クロモホア形成 / アーキオプシン / 光駆動^+ポンプ … もっと見る
研究代表者以外
生物時計 / KaiC / 時計タンパク質 / DNAマイクロアレイ / 藍色細菌 / オリゴDNA / 好熱性藍植細菌 / X線結晶構造解析 / 相互作用 / 分子装置 / Thermosynechococcus elongatus BP-1 / Bacteriorhodopsin / バクテリオロドプシン / シロイヌナズナ / リン酸化 / 六量体 / KaiA / 好熱性藍色細菌 / 生物発光 / 結晶化 / 電子顕微鏡 / Real-time monitoring / Bioluminescence / Arabidopsis / Clock genes / Clock proteins / Cyanobacteria / Molecular machinery / Biological clock / 発光レポーター遺伝子 / リアルタイムモニタリング / 時計遺伝子 / ラン藻 / PPR protein / plastid sigma factor / Plastid RNA polymerase / arginine tRNA gene / Relic gene / Plastid transformation / Physcommitrella patens / Chloroplast / ファージ型RNAポリメラーゼ / シグマ因子 / 翻訳開始コドン / ミトコンドリア / Lhcb遺伝子 / 概日リズム / DNAチップ / タバコ / RNA編集 / PPR蛋白質 / 葉緑体シグマ因子 / 葉緑体RNAポリメラーゼ / アルギニンtRNA遺伝子 / 痕跡遺伝子 / 葉緑体形質転換 / ヒメツリガネゴケ / 葉緑体 / Reaction Intermediate / Biological Membranes / Protein Crystallization / Rhodopsin / Light-harvesting chlorophyll-protein complex / Membrane Proteins / X-ray Crystallography / 生体超分子 / プロトン輸送 / 膜蛋白質の結晶化 / 蛋白質構造解析 / 光受容体 / アーキロドプシン / 反応中間体 / 生体膜 / 蛋白質の結晶化 / ロドプシン / 光捕集クロロフィル蛋白質複合体 / 膜蛋白質 / Halorhodopsin / Light-driven C1^- pump / Archaerhodopsin / Light-driven H^+ pump / Retinal protein / Halobacteria / ハロロドプシン / 光駆動Cl^-ポンプ / ア-キロドプシン / 光駆動H^+ポンプ / レチナ-ルタンパク / 高度好塩菌 / RNA-タンパク質複合体 / 単離精製 / psbE / RNA編集因子 / 植物ゲノム / 葉緑体ゲノム / C-to-U型RNA編集 / RNA分解酵素 / PPRタンパク質 / 葉緑体RNA編集 / 植物オルガネラゲノム / KaiB / ATP / 六量体ポット構造 / Walkerモチーフ / ストイキオメトリ / Thermosynechococcus elongatus Bp-1 / 六量体リング構造 / 単粒子解析 / 好熱性 / 生物発光リズム / 遺伝子発現のリアルタイム測定 / ホタルルシフェラーゼ / クラミドモナス / kaiABC / 立体構造 / 多量体形成 / 光合成 / プロトノフォアCCCP / 蛍光の浸透圧応答 / 耐塩性緑藻 / 浸透圧調節 / Dunaliella bardawil 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  C-to-U型RNA編集による植物オルガネラゲノムの機能維持機構の起源と進化

    • 研究代表者
      小保方 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  好熱性藍色細菌のDNAマイクロアレイの開発と生物時計研究への応用

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生物時計装置の一分子測定

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  好熱性藍色細菌のDNAマイクロアレイの開発と生物時計研究への応用

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生物時計に関与する分子シャペロンとATP依存性プロテアーゼの同定とその作用機構

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生物時計装置の原子レベルでの解明

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  藍色細菌の生物時計装置の原子レベルでの解明

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  好熱性藍色細菌のDNAマイクロアレイの開発と生物時計研究への応用

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生物時計に関与する分子シャペロンとATP依存性プロテアーゼの同定とその作用機構

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞内コミュニケーションによる葉緑体遺伝子発現のダイナミズム

    • 研究代表者
      杉田 護
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  時計タンパク質複合体のX線結晶構造解析と複合体形成のダイナミクス

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  藍色細菌のDNAチップの開発と生物時計研究への応用

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  クラミドモナスの遺伝子発現のリアルタイムモニタリング

    • 研究代表者
      石浦 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光受容膜蛋白質の時間分解X線結晶構造解析

    • 研究代表者
      神山 勉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  膜タンパク質の立体構造解析を目指した大量発現系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レチナ-ルタンパク質のin vitroとin vivoのフォールディングの比較研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レチナ-ル蛋白質をモデルとした膜蛋白質の構造形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  領域置換で作成したキメラH^+ポンプの構造形成と光H^+ポンプ機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光合成生物への高塩環境適応性の導入

    • 研究代表者
      向畑 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  S-S結合導入による光駆動H^+ポンプの動的構造変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アンデス高地における新種レチナ-ルタンパク質を保有する高度好塩性古細菌の採集

    • 研究代表者
      向畑 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  石浦 正寛 (20132730)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井原 邦夫 (90223297)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  向畑 恭男 (10028110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  九町 健一
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真鍋 幸子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  米田 英克
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 雅雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小保方 潤一 (50185667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  椎名 隆 (10206039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小西 徹也 (70057347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加茂 直樹 (10001976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神山 勉 (30170210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡田 哲二 (10271545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山根 隆 (80030055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  足立 伸一 (60260220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神谷 信夫 (60152865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  楠見 明弘 (50169992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉田 護 (70154474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 摂之 (30283469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  難波 啓一 (30346142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 博章 (90204487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  皆川 純 (80280725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石野 良純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内田 浩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KUCHO Kenich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi