• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺岡 靖剛  TERAOKA Yasutake

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70163904
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究院, 教授
2012年度 – 2014年度: 九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授
2012年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 教授
2009年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授
2006年度 – 2009年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 教授 … もっと見る
2006年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 教授
2005年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究院, 教授
2001年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授
2004年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 教授
1999年度 – 2000年度: 長崎大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 長崎大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1992年度: 長崎大学, 工学部, 助教授
1988年度: 長崎大学, 工学部, 講師
1986年度: 九州大学, 総合理工, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
触媒・資源化学プロセス / 触媒・化学プロセス / 理工系 / 触媒・資源化学プロセス / 無機工業材料
研究代表者以外
工業物理化学・複合材料 / 広領域 / 工業物理化学 / 構造・機能材料 / 触媒・資源化学プロセス / 工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
触媒・化学プロセス / ペロブスカイト型酸化物 / 触媒 / 混合導電体 / 多金属協奏活性点 / 規則化構造酸化物 / 複合金属酸化物 / Catalytic property / Ordered structure / Perovskite-type oxides … もっと見る / 触媒活性 / 規則化構造 / Reverse homogeneous precipitation method / Fine particle / High surface-area oxide / Perovskite-type oxide / Mixed metal oxide catalyst / セリア-ジルコニア固溶体 / 逆均一沈殿法 / 微粒子 / 高表面積酸化物 / 複合金属酸化物触媒 / Removal of pollutants / Adsorbent / Catalyst / Metal Oxide Coating / Room-temperature Synthesis / Rapid Synthesis / Mesoporous metallosilicates / Mesoporous silica / 一酸化炭素 / 一酸化窒素 / 硫黄酸化物 / 窒素酸化物 / 水質浄化 / 光触媒 / メソポーラシリカ / 環境浄化 / 吸着剤 / 酸化物コーティング / 室温合成 / 迅速合成 / メソポーラスメタロシリケート / メソポーラスシリカ / 分離膜 / 水素 / PM除去触媒 / 自動車排ガス浄化 / 貴金属元素戦略 / PM除去触 / 自動車排ガス浄化触媒 / 大気汚染防止・浄化 / セラミックス / メンブレンリアクター / ディーゼルパティキュレート / 接触燃焼式センサ / 耐SOx被毒性 / ディーゼルパティキュレート除去 / カリウム含有複合金属酸化物 / ディーゼルパティキュレートフィルター / メタン酸化触媒 / NO_X除去触媒 / パラジウム / 高表面積 / ヒドロキシカルボン酸 / 希土類イオン / ポーラスマテリアル / 層間修飾 / レドックス特性 / 層状遷移金属酸化物 … もっと見る
研究代表者以外
Mixed conductor / 酸素透過膜 / 混合導電体 / Perovskite-type oxide / Catalyst / ペロブスカイト型酸化物 / 窒素酸化物 / 環境浄化 / 金属硫化物 / ナノレベル / 量子サイズ / LB膜 / Oxygen semipermeable membrane / ガス分離 / Carbon Monoxide / Hydrogen / Lanthanum Fluoride / Antimonic Acid / Solid Electrolyte / Gas sensor / 酸素 / 一酸化炭素 / 水素 / フッ化ランタン / アンチモン酸 / 固体電解質 / ガスセンサー / Biogas / Fuel flexibility / Zirconia / Anode / Fuel cells / 電極性能 / バイオエネルギー / SOFC / バイオガス / 燃料適応性 / ジルコニア / アノード / 燃料電池 / Nitrogen oxide / Partial oxidation of methane / Environmental purification / Oxygen permeating membrane / Membrane reactor / Perovskite / NO_x分解 / NO_X分解 / 混合誘導体 / メンブレンリアクタ / NOx分解 / メタン部分酸化 / メンブレンリアクター / ペロブスカイト / Medical / Decomposition / Mixed potential / Semiconductor gas sensor / Green-house-effect / Anesthetic gas / Nitrous oxide / 麻酔がス / 医療用 / 監視・除去システム / 分解除去触媒 / 固体電解質ガスセンサ / 半導体ガスセンサ / 温室効果ガス / 麻酔ガス / 亜酸化窒素 / Spinel-type oxide / Simultaneous removal / Nitrogen oxides / Diesel particulate / ディゼルパティキュレート / スピネル型酸化物 / 触媒 / 同時除去 / ディーゼルパティキュレート / Third-order optical nonlinearity / Gold particulate / Metal selenide / Bimetallic sulfide / Metal sulfide / Nano level / Organic-inorganic nano-composite film / Molecular film / 第三高調波発生 / 無機-有機ナノ複合薄膜 / 縮退4波混合 / 無機ナノ物質 / 有機-無機ナノ複合薄膜 / 二分子膜 / Langmuir-Blodgett膜 / 三次光学非線形性 / 金微粒子 / 金属セレン化物 / 二元金属硫化物 / 有機-無機ナノ複合膜 / 分子膜 / Surface fixation method / Coating film / Thin film / Metal oxides / 表面固定化法 / コ-ティング膜 / 薄膜 / 金属酸化物 / 環境ホルモン / 水分解 / バンドギャップ / 標準化 / 酸性質 / 光触媒 / 酸化チタン / 積層薄膜 / 金属ヨウ化物 / 量子サイズ効果 / 有機-無機複合薄膜 / CdS / CdO / 有機ー無機複合薄膜 / 無機薄膜 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  固体反応物を対象とする触媒化学の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      九州大学
  •  自動車排ガス触媒の貴金属量低減に資するペロブスカイト型酸化物触媒に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      九州大学
  •  プロトン輸送混合導電体を利用した新規な低エネルギー消費型水素分離膜研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  規則化構造酸化物内での金属イオンの配列制御に基づく協奏触媒活性点の構築研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  規則化構造酸化物内での金属イオンの配列制御に基づく協奏触媒機能研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  省エネルギー型触媒反応プロセスとしての混合導電体メンブレンリアクター研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      九州大学
  •  接触燃焼式ディーゼルパティキュレートセンサに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      九州大学
  •  Bサイト規則化ペロブスカイトの合成、構造と触媒機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      九州大学
  •  触媒学会参照触媒酸化チタンを利用する光触媒の標準化

    • 研究代表者
      岡本 康昭
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      島根大学
  •  パティキュレートの高効率除去を可能にするディーゼル用触媒システム研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      九州大学
  •  フレキシブルな燃料電池実現のための微細構造制御電極材料の創製

    • 研究代表者
      佐々木 一成
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  環境浄化/物質変換を同時に行う新規な電気化学メンブレンリアクターシステムの構築

    • 研究代表者
      三浦 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  複合金属酸化物触媒の新規かつ簡便合成法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      九州大学
  •  メソポーラスシリケートの常温合成法の開発と触媒・吸着材料への応用研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      九州大学
      長崎大学
  •  医療用亜酸化窒素用ガスセンサおよび分解除去触媒システムの開発

    • 研究代表者
      山添 昇
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州大学
  •  ヒドロキシカルボン酸の錯形成能を利用した希土類複合酸化物の合成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  パラジウムのペロブスカイト格子中への安定化と触媒特性研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      長崎大学
  •  層状遷移金属酸化物の層間修飾によるレドックス型ポーラスマテリアルの合成と触媒機能研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 靖剛
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      長崎大学
  •  分子膜を利用した有機-無機ナノ複合組織体の構築と光・電気化学特性

    • 研究代表者
      鹿川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ディーゼルパティキュレートと窒素酸化物の同時除去に関する研究

    • 研究代表者
      鹿川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      長崎大学
  •  金属含有LB膜を前駆体とする有機-無機ナノ複合薄膜の作製

    • 研究代表者
      鹿川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      長崎大学
  •  有機分子の組織化能を利用した機能性無機薄膜の作製

    • 研究代表者
      鹿川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  表面固定化法による金属酸化物薄膜の作製

    • 研究代表者
      鹿川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ペロブスカイト型酸化物混合導電体を用いる酸素透過膜の開発

    • 研究代表者
      山添 〓 (山添 昇)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  固体電解質を用いた常温作動型ガスセンサーの開発

    • 研究代表者
      山添 昇
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Copper-manganese mixed oxides : CO_2-selectivity, stable, and cyclic performance for chemical looping combustion of methane2014

    • 著者名/発表者名
      P. Mungse, G. Saravanan, T. Uchiyama, M. Nishibori, Y. Teraoka, S. Rayalu, N. Labhsetwar
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys

      巻: 16 号: 36 ページ: 19634-19642

    • DOI

      10.1039/c4cp01747a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [雑誌論文] Preparation of alumina-supported Pd and LaMnO_3 catalysts with the site-selective deposition and their catalytic activity for NO-CO reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tou, Hisahiro Einaga, Yasutake Teraoka
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 201 ページ: 103-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [雑誌論文] Oxygen Separation by Mixed-Conductive Ceramics at Elevated Temperatures2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kusaba, Y. Teraoka
    • 雑誌名

      Journal of the Technical Association of Refractories, Japan 28

      ページ: 20-27

    • NAID

      10018634339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [雑誌論文] Multi-fuel Capability of SOFCs2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, M.Uchimura, K.Shiosaki, K.Susuki, K.Watanabe, H.Kusaba, Y.Teraoka
    • 雑誌名

      Proc. 6^<th> Europ. SOFC Forum Luzerne Switzerland

      ページ: 1534-1543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360371
  • [雑誌論文] Direct-Alcohol Solid Oxide Fuel Cells : Current-voltage characteristics and fuel gas compositions2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Watanabe, Y.Teraoka
    • 雑誌名

      J.Electrochem.Soc. 151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360371
  • [雑誌論文] Power generation characteristics and anode surface structural change of SOFCs for kerosene and related higher hydrocarbons2004

    • 著者名/発表者名
      N.Imamura, K.Sasaki, K.Shiosaki, H.Kusaba, Y.Teraoka
    • 雑誌名

      Proc.SOFC Soc.Jpn.

      ページ: 126-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360371
  • [雑誌論文] Power generation characteristics of SOFCs for biogas2004

    • 著者名/発表者名
      M.Uchimura, K.Sasaki, H.Kusaba, Y.Teraoka
    • 雑誌名

      Proc.SOFC Soc.Jpn.

      ページ: 122-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360371
  • [雑誌論文] Multi-fuel Capability of Solid Oxide Fuel Cells2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Watanabe, K.Shiosaki, K.Susuki, Y.Teraoka
    • 雑誌名

      J.Electroceramics 13

      ページ: 669-675

    • NAID

      130006972217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360371
  • [雑誌論文] 灯油系燃料供給型SOFCの発電特性とアノード表面構造変化2004

    • 著者名/発表者名
      今村直史, 佐々木一成, 汐崎恵介, 草場一, 寺岡靖剛
    • 雑誌名

      第13回SOFC研究発表会講演要旨集

      ページ: 122-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360371
  • [雑誌論文] バイオガス供給時のSOFCの電気化学特性2004

    • 著者名/発表者名
      内村允宣, 佐々木一成, 草場一, 寺岡靖剛
    • 雑誌名

      第13回SOFC研究発表会講演要旨集

      ページ: 126-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360371
  • [雑誌論文] Direct-Alcohol Solid Oxide Fuel Cells : Current-voltage characteristics and fuel gas compositions2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Watanabe, Y.Teraoka
    • 雑誌名

      J.Electrochem.Soc. 151[7]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360371
  • [学会発表] Stable substitution of potassium in perovskites and their catalytic activity for diese PM oxidation2013

    • 著者名/発表者名
      Xi Wang, Maiko Nishibori, Hisahiro Einaea Yasutake Teraoka
    • 学会等名
      第111回触媒討論会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2013-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] メカノケミカル法により調製したPd固溶La-Fe系ペロプスガイドのXAFSによる解析2013

    • 著者名/発表者名
      内山智貴、西堀麻衣子、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] Carbon Researches in an Inorganic Materials Chemistry Laboratory2013

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Teraoka
    • 学会等名
      The 11th Three Countries Joint Symposium on Carbon Saves the Earth(The CSE2013)
    • 発表場所
      雲仙(長崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655197
  • [学会発表] Carbon Researches in an Inorganic Materials Chemistry Laboratory2013

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Teraoka
    • 学会等名
      The 11th Japan-China-Korea Joint Symposium on Carbon Saves the Earth - Materials and Processes for New Energies and Environmental Protection -
    • 発表場所
      雲仙九州ホテル(長崎県雲仙市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655197
  • [学会発表] CeO2に担持したLaMnO3の酸化触媒特性2012

    • 著者名/発表者名
      草場啓介、浅田照朗、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] Pt触媒/コンポジット混合導電体膜による新規水素分離膜2012

    • 著者名/発表者名
      早川善久、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655197
  • [学会発表] ディーゼルパティキュレート除去触媒の開発-固体反応物の触媒化学-2012

    • 著者名/発表者名
      寺岡靖剛
    • 学会等名
      平成24年度触媒学会西日本支部触媒技術セミナー(1)
    • 発表場所
      関西大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] メカノケミカル法を用いたPd固溶La-Fe系ペロプスガイドの調製とキャラクタリゼーション2012

    • 著者名/発表者名
      内山智貴、西堀麻衣子、永長久、寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] Strategic Research on Development of Catalysts Active for Diesel Particulate Combustion under Real Conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Teraoka
    • 学会等名
      International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials(Invited Lecture)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] Catalytic application of perovskite-type oxides in environment- and energy-related fields2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Teraoka
    • 学会等名
      2nd KIER-Kyushu University Joint Symposium on Green System and Materials (Keynote Lecture)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] Pd-LaMn03/A1203共担持触媒における貴金属-酸化物相互作用の検討2012

    • 著者名/発表者名
      藤章裕、西堀麻衣子、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] Strategic Research on Catalyst Development for Diesel Particulate Removal under Real Conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Teraoka
    • 学会等名
      10th Japan-China-Korea joint symposium on Carbon Saves the Earth-Materials and Devices for New Energies and Environmental Protection (Plenary Lacture)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] Pt触媒/コンポジット混合導電体膜による新規水素分離膜2012

    • 著者名/発表者名
      早川善久、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655197
  • [学会発表] Fe系ペロブスカイト型酸化物の酸素透過特性とメタン部分酸化用メンブレンリアクターへの応用2011

    • 著者名/発表者名
      草場一、穴井太郎、姜天龍、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第48回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] 規則化構造酸化物内での金属イオンの配列制御に基づく協奏触媒活性点の構築2010

    • 著者名/発表者名
      寺岡靖剛
    • 学会等名
      特定領域研究「協奏機能触媒」第7回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] Sr_2AlNbO_6の金属イオン規則配列構造と光触媒機能2009

    • 著者名/発表者名
      岩倉大典、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] 規則化構造酸化物内での金属イオンの配列制御に基づく協奏触媒活性点の構築2009

    • 著者名/発表者名
      寺岡靖剛
    • 学会等名
      特定領域研究「協奏機能触媒」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物における金属イオン配列制御と光触媒機能2009

    • 著者名/発表者名
      岩倉大典、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第3回触媒道場
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] Ba-Sr-Fe-Ga系ペロブスカイト型酸化物を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクター2009

    • 著者名/発表者名
      穴井太郎、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第46回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] ペロブスカイト系酸素分離膜を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクター2009

    • 著者名/発表者名
      草場一、穴井太郎、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第16回九州夏期セラミックス研究会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] Ba-Sr-Fe-Ga系ペロブスカイト型酸化物を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクターのメタン部分酸化特性2009

    • 著者名/発表者名
      穴井太郎、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      石油学会九州・沖縄支部30周年記念沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] Synergic Catalytic Property Based on Ordered Arrangement of Metal Ions in Oxides2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Teraoka
    • 学会等名
      特定領域研究「協奏機能触媒」第4回国際シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] Ba-Sr-Fe-Ga系ペロブスカイト型酸化物を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクターのメタン部分酸化特性2009

    • 著者名/発表者名
      穴井太郎、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      石油学会 九州・沖縄支部30周年記念沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] Ba-Sr-Fe-Ga系ペロブスカイト型酸化物を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクター2009

    • 著者名/発表者名
      穴井太郎、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第46回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] Structural analysis of double perovskites and their photocatalytic proper ties for reduction of Ag^+ ion2008

    • 著者名/発表者名
      H. Iwakura, H. Kusaba, H. Einaga. Y. Teraoka
    • 学会等名
      10th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] Characterization and photocatalytic property of B-site ordered perovskites2008

    • 著者名/発表者名
      H. Iwakura, H. Kusaba, H. Einaga. Y. Teraoka
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Chemical Engineering
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] Synthesis, characterization and photocatalytic property of double perovs kites2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Teraoka, H. Einaga, H. Kusa ba, H. Iwakura
    • 学会等名
      特定領域研究「協奏機能触媒」第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] 規則化構造酸化物内での金属イオンの配列制御に基づく協奏触媒活性点の構築2008

    • 著者名/発表者名
      寺岡靖剛
    • 学会等名
      特定領域研究「協奏機能触媒」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] 金属イオン配列構造を持つペロブスカイト触媒の合成とAg光還元特性2008

    • 著者名/発表者名
      岩倉大典、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第102回触媒討論会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] ダブルペロブスカイトの結晶構造解析と光触媒機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      岩倉大典、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20037053
  • [学会発表] 複合金属酸化物中での金属イオンの規則配列と協奏的触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      寺岡靖剛、草場-、永長久寛
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028050
  • [学会発表] Bサイト規則化ペロブスカイトの合成と触媒反応への応用2007

    • 著者名/発表者名
      岩倉大典、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028050
  • [学会発表] Catalytic research on partial oxidation of methane to synthesis gas2007

    • 著者名/発表者名
      E.S. Kim, CH.Y. Kang, H. Kusaba, H. Einaga, Y. Teraoka
    • 学会等名
      9th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2007-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] Fundamental study on combustion-type sensor for diesel particulate2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kubo, H. Shimokawa, H. Kusaba, H. Einaga, Y. Teraoka
    • 学会等名
      9th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Enviromental Sciences
    • 発表場所
      Pohang(Korea)
    • 年月日
      2007-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656239
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of dual-phase proton-electron mixed conductors2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsunaga, H.Kusaba, H.Einaga, Y.Teraoka
    • 学会等名
      9th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Enviromental Sciences
    • 発表場所
      Pohang(Korea)
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] Catalytic research on partial oxidation of methane to synthesis gas2007

    • 著者名/発表者名
      E.S.Kim, CH.Y.Kang, H.Kusaba, H.Einaga, Y.Teraoka
    • 学会等名
      9th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Enviromental Sciences
    • 発表場所
      Pohang(Korea)
    • 年月日
      2007-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of dual-phase proton-electron mixed conductors2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsunaga, H. Kusaba, H. Einaga, Y. Teraoka
    • 学会等名
      9th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] ダブルペロブスカイト中での金属イオンの規則化構造に基づく協奏触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      寺岡靖剛、岩倉大典、草場一、永長久寛
    • 学会等名
      特定領域研究「協奏機能触媒」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028050
  • [学会発表] Ba-Sr-Fe系ペロブスカイト型酸化物を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクター2007

    • 著者名/発表者名
      姜天龍、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206084
  • [学会発表] Characterization of mechanochemically synthesized Pd-containing perovskites

    • 著者名/発表者名
      Tomoki UCHIYAMA, Maiko NISHIBORI, Hisahiro EINAGA, Yasutake TERAOKA
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] メカノケミカル調製したLa-Fe-Pd系ペロブスカイト型酸化物のPd K-edge, L3-edge XAFSによる化学状態分析

    • 著者名/発表者名
      内山智貴,西堀麻衣子,永長久寛,寺岡靖剛
    • 学会等名
      第27回日本放射光学会年会・合同シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] The role of LaMnO3 on the improved catalytic activity of Pd in co-supported Pd/LaMnO3/Al23

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tou, Maiko Nishibori, Hisahiro Einaga, Yasutake Teraoka
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • [学会発表] メカノケミカル調製したLa-Fe-Pd系ペロブスカイト型酸化物のキャラクタリゼーション

    • 著者名/発表者名
      内山智貴,西堀麻衣子,永長久寛,寺岡靖剛
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360334
  • 1.  鹿川 修一 (80037746)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森口 勇 (40210158)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山添 昇 (40037817)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 則雄 (70128099)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 一成 (80322296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  上村 裕一 (30211189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 剛 (40284567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 達己 (80184555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑田 茂樹 (60110160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  玉置 純 (10207227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 陽一 (20192114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 康昭 (80029553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 弘巳 (40200688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丹羽 幹 (10023334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三浦 弘 (60092574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野坂 芳雄 (30134969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永長 久寛 (90356593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  西堀 麻衣子 (20462848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  吉田 清英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安武 昭典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  国元 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  瀬戸口 稔彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武内 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  正宝 敏貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  五百蔵 弘典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  IHOKURA Kousuke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹内 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi