• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山縣 恒明  YAMAGATA Tsuneaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山県 恒明  ヤマガタ ツネアキ

隠す
研究者番号 70166594
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
2000年度 – 2005年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手
1997年度 – 2000年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
1994年度 – 1995年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教務職員
1988年度 – 1989年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
合成化学 / 合成化学
研究代表者以外
合成化学 / 広領域 / 無機・錯塩・放射化学 / 機能・物性・材料
キーワード
研究代表者
imine / イミン / amine / optical active / carboxylato / catalyst / iridium / hydrogenation / asymmetric / カルボキシラト … もっと見る / アミン / 光学活性 / カラボキシラト / 触媒 / イリジウム / 水素化 / 不斉 / alkyne / oxidative addition / catalytic hydration / asymmetric hydrogenation / X-ray structure analysis / catalytic transfer hydrogenation / dinuclear iridium complex / 酸化的付加 / 二核イリジウム錯体 / 構造解析 / アルキン / ニトリル / 触媒的水素移動反応 / 触媒的水和反応 / 触媒的不斉水素化 / ニ核イリジウム錯体 … もっと見る
研究代表者以外
ロジウム / イリジウム / BINAP / クラスター / Cluster / タンタル / パラジウム / カルボン酸 / 面不斉 / ルテニウム / カチオン / Cp-P / cluster / superconducting / Chevrel phase / chalcogenide cluster / カルコゲンドクラスター錯体 / カルコゲニドクラスタ- / クラスタ- / 超伝導 / シェブレル相 / カルコゲニトクラスタ- / Addition Reaction / Conjugated system / Oxidative Reaction / Trinuclear complex / Tetranuclear Complexes / nanoscale / 共役系 / ナノスケール分子 / 付加反応 / 電子共役系 / 酸化反応 / 3核錯体 / 4核錯体 / ナノスケール / O-H Activation / Stereoselective / Rhodium / asymmetric Hydrogenation / Dihydrogen / Methanol / Indium / ジヒドリド / ジアステレオ選択的 / 立体選択的反応 / 不斉水素化 / 水素 / メタノール / Polymerization / Optical Property / Catalyst / Tantalum / Molybdenum / Organometallic / Conjugation / 非線型 / 非線形 / 工学特性 / 金属錯体 / 多核 / 重合 / 光学特性 / 触媒 / モリブデン / 有機金属 / 共役 / MMA polymerization / O-H activation / C-H activation / stereospecific methyl migration / P-N ligand / tantalum / rhodium / iridium / Tp^* / 超原子価化合物 / 4級炭素化合物 / 炭素-炭素結合切断反応 / バナジウム / パ-アリールジホスフィン / 極性モノマー / ジアザジエン / キレート / メタノールの活性化 / カチオン錯体 / パーアリールジホスフィン配位子 / モノアザジエン / 立体特異的 / Cp'-P配位子 / 水素移動型 / パーアリールホスフィン / 重合触媒 / MMA / ハフニウム / ジルコニウム / MMA重合触媒 / O-H結合活性化 / C-H結合活性化 / 立体特異的メチル基移動 / P-N配位子 / Ru complex / Pt complex / Asymmetric catalysis / P-N chelate ligand / sigma-Vinyl Pd complex / Optically active Cp-P ligand / Cp-P ligand / Hybrid chelate ligand / キレート配位子 / ハイブリッド / アセチレンへのアルコールの立体選択的付加反応 / P-Nキレート配位子錯体 / σ-ビニルPd錯体 / 光学活性C-Nキレート配位子 / パラジウム錯体 / ルテニウム錯体 / 白金錯体 / 不斉触媒反応 / P-Nキレート配位子 / α-ビニルPd錯体 / 光学活性Cp-P配位子 / Cp-Pキレート配位子 / ハイブリッドキレート配位子 / カチオン性錯体 / オルトメタル化 / プロトン性化合物 / ペンジルアミン / O-H活性化 / 環状六員環イミン / Ir(I)-BINAP2核錯体 / X-線構造解析 / ヒドリド(メトキソ)錯体 / ジアステレオ選択的水素化 / イリジウム錯体 / イミンの不斉水素化 / 3次非線形光学特性 / 1次元金属クラスター / ジアステレオ選択的酸化的付加 / η^3-インデニル配位 / "lid-on-off"機構 / Cp-P配位子 / 直線状4核錯体 / pyphos配位子 / 光学活性Cp^1-P配位子 / η^5,η^1-(Ind-P)_n配位子 / ジアステレオ選択性酸化的付加 / ロジウム錯体 / ヘテロキレート配位子 / 光学活性ケトン / ジアステレオマ- / アリルアルコール / アセチレン化合物 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  立体的高選択的酸化的付可反応を用いたイリジウム錯体の合成と触媒反応への応用研究代表者

    • 研究代表者
      山縣 恒明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ナノスケール遷移金属共役分子の創生と新反応性の開拓

    • 研究代表者
      真島 和志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  メタノールを水素源とする触媒的水素化ならびに実践的不斉水素化の開発と実用化

    • 研究代表者
      谷 一英
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  炭素-ヘテロ原子二重結合の錯体触媒を用いた不斉水素化

    • 研究代表者
      谷 一英
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非線形光学特性に優れた有機金属共役系の構築

    • 研究代表者
      真島 和志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Ir,Rh錯体によるプロチック分子の活性化と触媒反応への応用研究代表者

    • 研究代表者
      山縣 恒明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  炭素-ヘテロ原子二重結合の錯体触媒を用いる不斉水素化

    • 研究代表者
      谷 一英
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機遷移金属錯体の特性に根ざした選択的新反応、新触媒反応の開発

    • 研究代表者
      谷 一英
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヘテロキレート配位子錯体を用いる触媒反応の開発

    • 研究代表者
      谷 一英
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規光学活性シクロペンタジエニル錯体の合成と不斉触媒反応への応用

    • 研究代表者
      谷 一英
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  特異な触媒活性の期待できる新規ハイブリッドキレート配位子遷移金属錯体の開発

    • 研究代表者
      谷 一英
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  架橋カルコゲニドクラスタ-錯体の構造と物性

    • 研究代表者
      齋藤 太郎 (齊藤 太郎)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Oxidative Addition of RCOH and HX to Chiral Diphosphine Complexes of Iridium(I): Convenient Synthesis of Mononuclear Halo-Carboxylate Iridium(III) Oxidative Addition of RCO_2 and HX to Chiral Diphosphine Complexes of Iridium(I) : Convenient Synthesis of Mononuclear Halo-Carboxylate Iridium(III) Complexes and Cationic Dinuclear Triply Halogen-Bridged Iridium(III) Complexes and Their Catalytic Performance in Asymmetric Hydrogenation of Cyclic Imines and 2-Phenylquinoline2006

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, Tsuneaki
    • 雑誌名

      Organometallics 25・10

      ページ: 2505-2513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [雑誌論文] Hexapalladium cluster : Unique cluster construction reaction of cyclic Pd_3(CNC_6H_3Me_2-2,6)6 and linear [Pd_3(CNC_6H_3Me_2-2,6)_8]^<2+>2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Masato, Yi, Jianjun, Shimizu, Daisuke, Yamagata, Tsuneaki, Ohshima, Takashi, Mashima, Kazushi
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 691(11)

      ページ: 2457-2464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [雑誌論文] Oxidative Addition of RCO_2H and HX to Chiral Diphosphine Complexes of Iridium(I) : Convenient Synthesis of Mononuclear Halo-Carboxylate Iridium(III) Complexes and Cationic Dinuclear Triply Halogen-Bridged Iridium(III) Complexes and Their Catalytic Performance in Asymmetric Hydrogenation of Cyclic Imines and 2-Phenylquinoline.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, Tsuneaki, Tadaoka, Hiroshi, Nagata, Mitsuhiro, Hirao, Tsukasa, Kataoka, Yasutaka, Ratovelomanana-Vidal, Virginie, Genet, Jean Pierre, Mashima, Kazushi
    • 雑誌名

      Organometallics 25(10)

      ページ: 2505-2513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [雑誌論文] Isoselective Living Polymerization of 1-Hexene Catalyzed by Half-Metallocene Dimethyl Complexes of Hafnium with Bidentate N-Substituted (Iminomethyl)pyrrolyl Ligands2005

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto, Takahiro, Yamagata, Isuneaki, Mashima, Kazushi
    • 雑誌名

      Organometallics 24(14)

      ページ: 3375-3377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [雑誌論文] Rhodium and iridium complexes bearing an alkyloxazoline-substituted indenyl ligand (Indox ligand) and their stereoselective construction of metal-centered chirality2004

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Yasutaka, Shimada, Koichi, Goi, Takahiro, Yamagata, Tsuneaki, Mashima, Kazushi, Tani, Kazuhide
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 357(10)

      ページ: 2965-2979

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [雑誌論文] An Infinite Zigzag Chain of Alternating Cl-Pd-Pd-Cl and Mo-Mo Units.2004

    • 著者名/発表者名
      Yi, Jianjun, Miyabayashi, Takayuki, Ohashi, Masato, Yamagata, Tsuneaki, Mashima, Kazushi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 43(21)

      ページ: 6596-6599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [雑誌論文] Intramolecular Benzylation of an Imino Group of Tridentate 2,5-Bis(N-aryliminomethyl)-pyrrolyl Ligands Bound to Zirconium and Hafnium Gives Amido-Pyrrolyl Complexes That Catalyze Ethylene Polymerization2004

    • 著者名/発表者名
      Tsurugi, Hayato, Matsuo, Yutaka, Yamagata, Tsuneaki, Mashima, Kazushi
    • 雑誌名

      Organometallics 23(11)

      ページ: 2797-2805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [雑誌論文] Construction of Metal-Centered Chirality : Diastereoselective Addition of the Meerwein Reagent (Me_3OBF_4) to Rhodium Carbonyl Complexes Having the Cp'-P Ligand2004

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Yasutaka, Nakagawa, Yousuke, Shibahara, Atsushi, Yamagata, Tsuneaki, Mashima, Kazushi, Tani, Kazuhide
    • 雑誌名

      Organometallicsc 23(9)

      ページ: 2095-2099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [産業財産権] イリジウム錯体2006

    • 発明者名
      Mashima K., Yamagata T.
    • 権利者名
      Takasago Internastional
    • 出願年月日
      2006-08-27
    • 取得年月日
      2006-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [産業財産権] Iridium complex2004

    • 発明者名
      Majima, K., Yamagata, T.
    • 権利者名
      Takasago International Corporation
    • 出願年月日
      2004-08-27
    • 取得年月日
      2006-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [産業財産権] Method for preparation of optically active neutral rhodium-phosphine complexes as asymmetric synthesis catalysts.2004

    • 発明者名
      Majima, K., Yamagata, T., Tadaoka, H., Sayo, N.
    • 権利者名
      Takasago Perfumery Co., Ltd.
    • 出願年月日
      2004-03-30
    • 取得年月日
      2005-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • [産業財産権] 中性ロジウム-ホスフィン錯体の製造法2004

    • 発明者名
      Mashima K., Yamagata T., Tadaoka, H., Sayo, N.
    • 権利者名
      Takasago Perfumery
    • 出願年月日
      2004-03-30
    • 取得年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550090
  • 1.  谷 一英 (60029444)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片岡 靖隆 (90221879)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  真島 和志 (70159143)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 太郎 (90011006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井本 英夫 (20168529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  龍野 睦宜 (70029479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  作用 昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  雲林 秀徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi