• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

落合 鐘一  OCHIAI Syouichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

落合 鍾一  オチアイ ショウイチ

隠す
研究者番号 70169324
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 帝京科学大学, 理工学部, 助教授
1991年度 – 1994年度: 西東京科学大学, 理工学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 西東京科学大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
金属材料 / 構造・機能材料
研究代表者以外
金属材料 / 構造・機能材料 / 金属加工
キーワード
研究代表者
NiAl / Ni_3Al / solid solution hardening / nano structure / oxidation resistance / superplasticity / intermetallics / two-phase / Ms点 / マルテンサイト … もっと見る / ラメラ構造 / 2相アルミナイド / 固溶強化 / ナノ構造 / 耐酸化特性 / 超塑性 / 金属間化合物 / 2相 / W / Mo / Cr / 粉末冶金 / HIP / SHS / MA … もっと見る
研究代表者以外
Ni_3Al / HIP / 超塑性 / 粉末冶金法 / 複合材料 / TiC / NiAl / メカニカルアロイング / 金属間化合物 / 粘性流動 / 高分解能電子顕微鏡 / アモルファス合金 / ナノ結晶 / Whisker / Aluminum alloy / Composite / ウィスカ / アルミニウム合金 / oxidation test / superplasticity / intermetallics / powder metallurgy / cermet / mechanical alloying / サーメット / 高温強度 / メカニカルマロイング / サ-メット / CARBON / GRAPHITE / DIAMOND / HYDROTHERMAL REACTION / ハイドロサーマル反応 / ダイヤモンド / 炭素 / カーボン / 水熱合成 / Aluminide / Powder metallurgy / Mechanical alloying / Dual phase / Intermetallic compound / 2柤 アルミナイド / 合属間化合物 / 粉末冶金 / 2相アルミナイド / リーバースモンテカルロ法 / エネルギーフィルター電子顕微鏡 / バルク金属ガラス / 過冷却液体 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  アモルファス合金の超塑性発現機構

    • 研究代表者
      弘津 禎彦
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アモルファス合金の熱処理微細組織と超塑性現象

    • 研究代表者
      弘津 禎彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アモルファス合金のナノ結晶化と超塑性発現

    • 研究代表者
      弘津 禎彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  MA-SHS法によるメゾスコピック多相構造Niアルミナイドの製造とその機械的性質研究代表者

    • 研究代表者
      落合 鍾一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  メカニカルアロイング法による耐熱型Ni_3Al基サ-メットの開発

    • 研究代表者
      山崎 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      西東京科学大学
  •  ダイヤモンド・グラファイトのハイドロサーマル条件下の生成

    • 研究代表者
      宗宮 重行
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      西東京科学大学
  •  ナノ構造をもつ固溶強化型(β+γ′)2相金属間化合物の超塑性と耐酸化特性研究代表者

    • 研究代表者
      落合 鐘一 (落合 鍾一)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      西東京科学大学
  •  メカニカルアロイングによる光端耐熱アルミナイド金属間化合物の開発

    • 研究代表者
      小島 陽
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ウィスカ強化アルミニウム合金複合材の製造および特性

    • 研究代表者
      小島 陽
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  • 1.  小島 陽 (60016368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  弘津 禎彦 (70016525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大久保 忠勝 (00242462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福澤 康 (10126477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  釘田 強志 (80225127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中田 芳幸 (40164214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宗宮 重行 (60016813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗林 清 (70234573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山崎 道夫 (90247510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 喜樹 (00114877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木暮 嘉明 (20016124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅賀 喜与志 (40101000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 恵彦 (10231664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堂山 昌男 (40010748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大津賀 望 (30016381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  BAKER T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  YARBROUGH W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  DEWAN H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  MESSIER R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  BADZIAN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ROY D.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  KOMARNENI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  DEVRIES R.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ROY R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  RAVINDRANATH ピー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  TAKAGI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  KOGURE Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  OTIAI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  YAMADA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ASAGA K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  OHTUGA N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  DOYAMA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  RAVINDRANATHAN P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  B Schtz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  S Komarneni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  W B.White
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  D M.Roy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  R C.Devries
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  R Roy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi