• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 茂生  YOSHIDA SHIGEO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70174927
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東海大学, 工学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 東海大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分31010:原子力工学関連 / 小区分52040:放射線科学関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
減速材フィルター / 中性子とγ線の混在場 / 遮へい材フィルター / 中性子ガンマ線混在場 / ガラス線量計 / BNCT / 中性子線量計測 / 細胞死 / DNA損傷 / 放射線誘発レスキュー効果 … もっと見る / 放射線誘発バイスタンダー効果 / マイクロビーム放射線療法 / ギャップ結合 / バイスタンダー効果 / レスキュー効果 / DNA二重鎖切断 / X線マイクロビーム / MRT / γ線量 / 鉛フィルター / 中性子/γ線混在場 / 線量評価 / 線量変換係数 / 応答関数 / 混在場 / 線量計測 / ガンマ線量 / 線量 / フィルター / 中性子・ガンマ線混在場 / 放射線測定 / 遠隔実験 / 放射線 / 工学教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  BNCTのための中性子・γ線混在場における中性子線量計測法の開発

    • 研究代表者
      村田 勲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マイクロビーム放射線療法の抗がん効果の仕組みを細胞間コミュニケーションから紐解く

    • 研究代表者
      小嶋 光明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
  •  BNCTのための中性子・γ線混在場におけるγ線量計測法の開発

    • 研究代表者
      村田 勲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  知識と技術を学ぶ放射線学習プログラムの形成と教育実践

    • 研究代表者
      山本 淳治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      摂南大学

すべて 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 基礎的な放射線測定実験のための測定装置の製作2014

    • 著者名/発表者名
      山本淳治,吉田茂生,堀口哲男
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501071
  • [学会発表] 東海大学における原子炉実習プログラムの構築について

    • 著者名/発表者名
      加藤小織,吉田茂生,亀山高範,堀口哲男,山本淳治
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501071
  • [学会発表] 基礎的な放射線測定実験のための安全な測定装置とその計装

    • 著者名/発表者名
      山本淳治,堀口哲男,吉田茂生
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501071
  • [学会発表] 遠隔操作システムを用いた近大炉UTR-Kinki炉内中性子束分布測定

    • 著者名/発表者名
      五味正博,大井廉土,吉田茂生,畑信彰,山本淳冶,堀口哲男
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501071
  • 1.  村田 勲 (30273600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉置 真悟 (10823396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日下 祐江 (30781314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 文信 (40332746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 逸郎 (60314390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮丸 広幸 (80243187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 淳治 (90144427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  堀口 哲男 (30278741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  伊達道 淳 (50379145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉本 久司 (40379144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小嶋 光明 (80382448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 敦 (80193473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大原 麻希 (80736992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi