• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海老塚 明  エビヅカ アキラ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70176783
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 大阪市立大学, 経済学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 和歌山大学, 短期大学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済理論 / 一般理論
キーワード
研究代表者以外
international regulation / financial mode of regulation / unproportional productivity growth / industrial communication / industrial welfare / the hierarchical market-firm nexus / institutional analysis / company-ist regulation / 階層的市場・企業ネクサス / 金融再編成 … もっと見る / 制度的再編成 / 輸出主導型成長 / 賃労働関係 / 産業構造変化 / 国際経済環境 / 労使交渉(コミュニケーション) / 階層的市場-企業ネタサス / 国際的レギュラシオン / 金融的調整様式 / 不均等生産性上昇 / 労使コミュニケーション / 産業的福祉 / 階層的市場-企業ネクサス / 制度分析 / 企業主義的レギュラシオン / 戦後アメリカ経済 / レーガノミックス / フォーディズム / 利潤圧縮 / 資本蓄積 / 世界システム / 金融不安定性 / ケインズ主義的福祉国家 / 脱工業化 / 労働力のフレクシビリティ / レギュラシオン / 社会的蓄積構造 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  国際経済環境と産業構造が変化する中での日本型資本主義の調整様式の変容に関する研究

    • 研究代表者
      山田 鋭夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  70年代以降の先進資本主義国における資本蓄積の長期停滞に関する政治経済学的研究

    • 研究代表者
      高須賀 義博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      一般理論
    • 研究機関
      一橋大学
  • 1.  植村 博恭 (70184976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  磯谷 明徳 (60168284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  都留 康 (00155441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高須賀 義博 (70017656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鳴瀬 成洋 (20156003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野下 保利 (10150393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  雨宮 照雄 (20151128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 鋭夫 (10024978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  花田 昌宣 (30271456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平野 泰朗 (20165195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 泰夫 (80160000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi