• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 俊彦  KIKUCHI Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70177799
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 東北大学, 医学系研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2002年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1999年度 – 2001年度: 長崎大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 東北大学, 医学部, 助手 … もっと見る
1990年度: 東北大学, 医学部, 助手
1990年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1989年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1988年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1987年度: 東北大学, 医学部・付属病院・耳鼻咽喉科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
gap junction / voltage-gated potassium channel / inner ear / connexin 26 / Kir4.1 / connexin / 内リンパ電位 / endocochlear potential / cochlea / glutamine synthetase … もっと見る / GLAST / Kv3.4 / aquaporin / Kv3.1b / nonsyndromic deafness / Brain-4 / endolymphatic potential / Na-K-Cl cotransporter / Na,K-ATPase / connexin 31 / 遺伝性難聴 / 内耳 / 免疫組織化学 / potassium channel / potassium ion recycle / deafness / 内耳内カリウムイオン循環 / kir / 前庭移行細胞 / 前庭 / Kチャネル / カリウム循環 / 内リンパ直流電位 / 難聴 / 蝸牛 / endocochlear / herediatary deafness / spiral ganglion cell / potassium ion / Navl.6 / sodium channel / pottassium ion / hereditary deafness / gas junction / non-syndromic deafness / kv3.4 / voltage-gated protassium channel / connexin26 / 老人性難聴 / J mouse / CBA / 6J mouse / C57BL / 2J mouse / DBA / inbred strains / aging … もっと見る
研究代表者以外
遺伝性難聴 / Brain-4 / 耳管 / 耳管開放症 / 内耳 / medical managements / VT insertion / risk factors for SOM / middle ear effusion / Secretory otitis media / サーファクタント / コラーゲン線維 / 鼓膜病理 / ケミカルメディエーター / サ-ファクテン局所療法 / 柴苓湯 / 中耳粘膜病理 / 難治例鼓膜病理 / 補体 / ケミカルミディエ-タ- / 難治化因子 / 病期分類 / 滲出性中耳炎 / 成因解析 / 治療法 / 〓出性中耳炎 / Efferent nerve terminal / Afferent nerve terminal / Inner hair cell / Outer hair cell / Cochlea / Guinea pig / High-voltage electron microscope / 遠心性神経終末 / 求心性神経終末 / 内有毛細胞 / 外有毛細胞 / 蝸牛 / モルモット / 超高圧電子顕微鏡 / hair cell / heat stress / acoustic trauma / 有毛細胞 / 熱ストレス / 音響外傷 / positional candidate gene approach / linkage analysis / WFS1 gene / low frequency sensorineural hearing loss / hereditary hearing loss / genotype analysis / 遺伝子 / 低音障害型難聴 / WFS1遺伝子 / 低温障害型感音難聴 / 位置的候補遺伝子解析 / 連鎖解析 / WFSI遺伝子 / 低音障害型感音難聴 / Cholesteatoma / Patulous eustachian tube / ET plug / Laser / Labyrinthine fistulae / 中耳真珠腫 / 真珠腫 / 耳管ピン / レーザー / 迷路瘻孔 / DNA mutation / Aging / Hereditary deafness / Endocochlear potential / Connexin-26 / knockout mice / 加齢 / Brn4 / 変異 / 老化マウス / ミトコンドリアDNA / 老人性難聴 / DNA異常 / 老化 / 内リンパ静止電位 / コネキシン26 / ノックアウトマウス / 再生医療 / 間葉系幹細胞 / オストマン脂肪体 / 脂肪細胞 / 解剖 / 側頭骨 / 中頭蓋窩法 / 聴神経腫瘍 / 内耳道 / 電気生理学的研究 / 聴力保存 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  内耳におけるイオン輸送関連遺伝子の分子生物学的解析と難聴病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  コンディショニング効果による内耳有毛細胞膜剛性変化機構の解明

    • 研究代表者
      吉田 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  耳管粘膜下における脂肪細胞の分化誘導-耳管開放症の根本的治療法の開発-

    • 研究代表者
      小林 俊光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体内における蝸牛内K^+循環機構の解明-内耳性難聴解明へのチャレンジ-研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 俊彦, 千葉 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  内耳における電位依存性カリウムチャンネルの発現と遺伝性難聴―分子生物学的解析―研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝性低音障害型感音性難聴の疾患遺伝子の同定

    • 研究代表者
      崎浜 教之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  中頭蓋窩法における内耳道の簡便同定法の開発―外耳道内照明法の研究―

    • 研究代表者
      小林 俊光
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  進行性感音難聴モデル動物における内耳障害の多角的解析研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  コネキシン遺伝子変異による非症候性難聴の病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  中耳真珠腫の合併症に対する新しい治療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      小林 俊光
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  老人性難聴関連遺伝子の遺伝子工学・分子生物学的研究とその臨床応用

    • 研究代表者
      高坂 知節
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  蝸牛のイオン輸送機構におけるGap Junctionの機能的意義-分子生物学的解析-研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      長崎大学
      東北大学
  •  内耳手術における聴力保存に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      小林 俊光
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  難治性〓出性中耳炎の成因解析とその治療法の確立

    • 研究代表者
      高坂 知節
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高圧電子顕微鏡による内耳感覚細胞とその神経終末の研究

    • 研究代表者
      新川 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      弘前大学
      東北大学

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 遺伝性難聴の病態解析(connexin遺伝子異常) 先端医療シリーズ35 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学の最新医療2005

    • 著者名/発表者名
      菊地俊彦, 美野輪治
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591696
  • [図書] Analysis of the hereditary deafness : connexin genemutations. (Kaga K., Komune S.(eds))(Senntanniryou Series 35 Jibiinnkouka)2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T., Minowa O.
    • 出版者
      Sentanniryou gijutu kennkyuujo, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591696
  • [雑誌論文] Gap Junctions and Cochlear Homeostasis.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhao H.B., Kikuchi T., Ngezahayo A., White T.W.
    • 雑誌名

      J.Membr.Bop. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591696
  • [雑誌論文] Gap junctions and cochlear homeostasis.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhao H.B., Kikuchi T., Ngezahayo A., White T.W.
    • 雑誌名

      J.Membr Biol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591696
  • [雑誌論文] Gap junctions and cochlear homeostasis.

    • 著者名/発表者名
      Zhao H.B., Kikuchi T., Ngezahayo A., White T.W.
    • 雑誌名

      J. Membr Biol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591696
  • 1.  小林 俊光 (80133958)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川瀬 哲明 (50169728)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 藤信 (00284688)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 尚弘 (90291260)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高坂 知節 (80004646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塚崎 尚紀 (70274660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大島 猛史 (40241608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 勝久 (70159614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和田 仁 (30111264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新川 秀一 (90125584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高村 博光 (50281209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千葉 敏彦 (70280881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中尾 善亮 (40188884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  崎浜 教之 (60264230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 直通 (80325638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉浦 孝一郎 (00304931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  香取 幸夫 (20261620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  朴沢 孝治 (20199459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  柴原 義博 (70142940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 守 (10206534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋本 省 (20156285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐々木 豊 (30221279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  志賀 清人 (10187338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  堀井 明 (40249983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古川 徹 (30282122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山内 大輔 (70361102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神田 幸彦 (20264244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  末武 光子 (40183412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  栗原 篤 (80192037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 秀明 (20187751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  YAGINUMA Yuji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  八木沼 裕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi