• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山沖 和秀  YAMAOKI Kazuhide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70182409
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 臨床医学研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 東京大学, 医学部, 講師
1997年度: 群馬大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 医学部(病), 講師
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 保健センター, 講師 … もっと見る
1990年度: 東京大学, 医学部, 助手
1989年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1989年度: 東京大学, 医学部・第三内科(病), 助手
1988年度: 東京大学, 医学部, 助手
1987年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1986年度: 東京大学, 医学部, 助手
1986年度: 東大, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
心筋梗塞 / インジウム / シンチグラム / cDNAクローニング / 抗ミオシン抗体 / モノクロ-ナル抗体 / ミオシン / 再灌流 / モノクローナル抗体 / 遺伝性心筋症 … もっと見る / 肥大心筋 / 遺伝子構造 / 発現調節機構 / 心筋ミオシン / 特発性心筋症 / 胎児型軽鎖 / 軽鎖 / ヒト心筋ミオシン重鎖 / 高血圧 / 老年者 / トレッドミル負荷試験 / 心筋虚血 / 左室肥大 / 狭心症 / 心筋炎 / 心筋症 / 画像診断 / 早期描出 / 血中クリアランス / DTSSP / HMC50 / 標識法の改良 / 心筋シンチグラフィ / 血中消失率 / 早期診断 … もっと見る
研究代表者以外
急性心筋梗塞 / GATA-4 / Csx / 心筋細胞 / CARP / Zf11 / ANP / ミオシン軽鎖 / oncogenes / myosin gene / cardiac hypertrophy / c-myc / c-fos / myosin light chain / myosin heavy chain / myosin isozyme / 胎児型ミオシン / 心筋症 / 心筋肥大 / Northern blot解析 / ヒト心筋ミオシン軽鎖遺伝子 / ヒト心筋ミオシン重鎖遺伝子 / Northern blot / CATアッセイ / プロモ-タ-機能 / cーfos / 心肥大 / モノクロ-ル抗体 / CArG BOX / プロモ-タ-活性 / ミオシン遺伝子 / 心肥大形成機序 / ミオシンアイソザイム / 遺伝子工学 / Imaging of infarction / acute myocardial infarction / monoclonal antibody / cardiac myosin / ミオシン重鎖 / 心筋梗塞生化学的診断法 / ラジオイムノメトリックアッセイ / ミオシン軽鎖測定による心筋梗塞診断 / 心筋梗塞画像診断法 / モノクローナル抗体 / 心筋ミオシン / Transcription Factor / Promoter / Endothelium / Oxidative Stress / Hypertrophy / Cardiomyocytes / Adriamycin / Jun-N-キナーゼ / differential display / TNFα / Id / 転写因子 / ミトコンドリア / アンジオテンシンII / ストレス / 心不全 / 圧負荷 / 低酸素 / リポ多糖類 / アンデオテンシンII / アドリアマイシン / transgenic mouse / 転写 / COS-7細胞 / 発生 / 心筋 / CSX / two-hybrid system / 心臓 / マウス / ホメオボックス / トランスジェニックマウス / CD11a, b, c / Antibody treatment / Cell Adhesion Molecules / Myocardial Reperfusion Injury / Acute Myocardial Infarction / RGD / CD18 / CD54(ICAMー1) / CD11a,b,c / CD62(GMP-140) / CD54(ICAM-1) / DD11a,b,c / 心筋虚血再潅流 / CD 11a,b,c / 抗体治療 / 細胞間接着分子 / 心筋虚血再灌流 / RGD配列 / 心筋保護 / 左室運動 / 心筋梗塞量 / 冠再灌流 / MEF2C / ras / raf1 / MAPキナーゼ / ES細胞 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  心筋細胞の発生機序の解析とその分化誘導方法の開発及び障害心への定着

    • 研究代表者
      山崎 力
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋特異的転写因子を用いた心筋の発生及び分化機序の解明と心不全治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 隆, 山沖 和秀, 矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アドリアマイシンを利用した心筋細胞特異的遺伝子の包括的クローニング法の開発

    • 研究代表者
      倉林 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
      東京大学
  •  老年者高血圧症例における左室肥大に対する治療効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      山沖 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モノクロ-ナル抗体を用いた画像診断法:各種心疾患における臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      山沖 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モノクロ-ナル抗体を用いた心筋梗塞画像診断法:抗体標識法の改良と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      山沖 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  虚血性心疾患の合成ペプチドを用いた新しい治療薬の開発

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モノクロ-ナル抗体を用いた心筋梗塞画像診断法の開発-臨床への応用と再潅流例での実験的検討研究代表者

    • 研究代表者
      山沖 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モノクローナル抗体を用いた心筋梗塞画像診断法の開発-臨床への応用と再灌流での実験的検討-研究代表者

    • 研究代表者
      山沖 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト心筋ミオシン重鎖・軽鎖の遺伝子構造及び発現調節機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山沖 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  冠再潅流が心筋梗塞量と心機能に及ぼす諸因子:生化学指標物質及び病理組織による検討

    • 研究代表者
      磯部 光章
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子工学、細胞工学を用いた心筋病態生理の解析-心筋症における検討を中心に

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト心筋ミオシン軽鎖遺伝子の構造とその発現研究代表者

    • 研究代表者
      山沖 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モノクローナル抗体を用いた急性心筋梗塞診断薬の開発

    • 研究代表者
      矢崎 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小室 一成 (30260483)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土持 英嗣 (90197715)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  倉林 正彦 (00215047)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯部 光章 (80176263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中岡 秀光
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 力 (60251245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  世古 義規
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塩島 一朗
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 裕久
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉 正人
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石川 隆 (50202958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 亨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塩島 一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水野 健彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永井 良三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  栗原 裕基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石毛 雅夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ISHIGE Masao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi