• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上原 麻子  ウエハラ アサコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70193836
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
1998年度: 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
1996年度: 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
1989年度 – 1990年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
1988年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 教育学 / 教育・社会系心理学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
異文化適応 / liberalism / globalization / media culture / democracy / peace movement / nationalism / civil society / differentiation / 平和学 … もっと見る / アジア地域研究 / 平和教育 / 国際平和協力 / 宗教的コスモロジー / 民主化 / 歴史の記憶 / 文化的共同体構築 / 権力とコミュニケーション / 大衆文化 / エスニック・グループ / 市民社会的公共 / 認識差 / 国際協力 / 同化政策 / 市民社会的公共権 / 平和構築 / 覇権主義 / リベラリズム / グローバル化 / メディア文化 / 民主主義 / 平和運動 / ナショナリズム / 市民社会 / 差異化 / 日本語能力測定 / 留学生教育 / 日本語教育 / 青年海外協力隊 / 異文化接触 / 異文化コミュニケーション / 国際ボランティア / 青年海外協力隊員 / 異文化受容 / 帰国適応 … もっと見る
研究代表者以外
環境教育 / 日本語教育 / 言語政策 / 高等教育 / 教員養成 / 華語 / 都市化 / 東南アジア / 朝鮮族 / 地域経済 / 現代文学 / 国際理解教育 / 教科教育 / 韓国 / 中国 / 教育制度 / 芸術教育 / 基礎教育 / 農村開発 / ネパール / インド / 南アジア / 地域文化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  「差異化」を超えるアジアからの試み-持続可能な国際平和協力の構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 慎太郎, 上原 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  青年海外協力隊員の帰国適応に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上原 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジアにおける地域文化の変容と,教育制度・カリキュラムおよび教材に関する総合的研究

    • 研究代表者
      村上 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  外国人留学生の日本語上達と適応に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上原 麻子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 中国人学生の授業観・教師観-国内学生と留日学生の比較」(高等教育研究叢書94)2008

    • 著者名/発表者名
      上原 麻子編著
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310144
  • [図書] 中国人学生の授業観と教師観-国内学生と留日学生の比較2008

    • 著者名/発表者名
      上原 麻子(編著)
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310144
  • [雑誌論文] 中国人学生の授業観と教師観:日中共同研究2006

    • 著者名/発表者名
      上原 麻子(王志松・劉徳潤との共著)
    • 雑誌名

      国際行動学研究 1

      ページ: 29-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310144
  • 1.  吉村 慎太郎 (40220735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  マハラジャン ケシャブ・ (60229599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三木 直大 (10190612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浮田 三郎 (50136016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 誠 (70033496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 秀樹 (50116539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中山 修一 (30084122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒田 則博 (80274140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  崔 吉城 (80236794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 守 (30033517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笠井 達哉 (60112702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 星児 (70223253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西田 正 (60043816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 春彦 (90033638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田畑 佳則 (10155228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西村 よしみ (40208228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  熊取谷 哲夫 (20161705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  深見 兼孝 (20173312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長友 和彦 (60164448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  多和田 眞一郎 (50134747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  難波 康治 (30198402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  町田 宗鳳 (10334450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水羽 信男 (50229712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 修 (60231693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  外川 昌彦 (70325207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尹 光鳳 (00294471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi