• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポーター 倫子  Porter Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70194496
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北陸学院大学, 教育学部(幼児教育学科), 教授
2025年度: 北陸学院大学, 人間総合学部(子ども教育学科), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北陸学院大学, 教育学部(幼児教育学科), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連
キーワード
研究代表者
セルフ・コンパッション / 愛着 / 適応 / 異文化比較 / ストレス / 自閉スペクトラム症 / 子育て
研究代表者以外
保育者 / 中国 / 米国 … もっと見る / 日本 / 文化的営みとしての保育 / 養育者 / 障害の意味づけ / 養育支援 / 自閉スペクトラム症 / ウェルビーイング 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  自閉スペクトラム症児の親におけるウェルビーイングの維持・向上の影響因の縦断的解明

    • 研究代表者
      山根 隆宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  二重ABCXモデルを用いた自閉スペクトラム症児の母親のストレス適応の解明研究代表者

    • 研究代表者
      ポーター 倫子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      北陸学院大学
  •  日米中の保育者の多様な声に基づく「文化的営みとしての保育」概念の構築

    • 研究代表者
      中坪 史典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  山根 隆宏 (60644523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野上 慶子 (90990424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木田 英里 (10990830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中坪 史典 (10259715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内田 千春 (20460553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  肥田 武 (30774955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 望 (60734473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi