• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山根 裕子  YAMANE Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70200772
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 帝京大学, 法学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
1999年度 – 2003年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
1998年度: 立命館大学, 法学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 立命館大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 新領域法学
研究代表者以外
社会法学 / 経済政策(含経済事情) / 民事法学
キーワード
研究代表者
Essential facilities / Competition in research an development / Transparency in competition policy / Voluntary regulation / Professional services and competition / Competition and public services / 公私の機能分担 / 規制緩和 / 競争政策 / 行政改革 … もっと見る / 独立規制機関 / 政府の市場介入 / 規制改革 / インサイダー競争 / 社会的規制 / 規制的透明性 / 研究開発と競争 / 競争政策の透明性 / 自主規制 / 専門職業と競争 / 公共性と競争 / 顧みられぬ疾病治療薬 / 臨床デザイン / レギュラトリー・サイエンス / 治験と臨床研究の制度的一元化 / リサーチ・ツール特許 / 新薬開発の価格インセンティブ / ヘルステクノロジーアセスメント(HTA) / 薬剤の適正使用 / ドラッグ・ラグ / 研究者主導臨床試験 / 薬剤疫学 / 特許存続期間延長制度 … もっと見る
研究代表者以外
国際連合と消費者保護 / Genomics and patent / International license and technology transfer Patentability of DNA sequence / WTO compliance, sustainable development / Impact of TRIPS on R&D in developing countries / FDI flows and IPR protection / Scope of patent protection and investment / ライセンス / イノベーション / バイオテクノロジー特許 / ASEAN / WTO / TRIPs / 開発 / 知的財産 / 知財保護と公共利益 / 知財保護と投資 / ライセンス契約と途上国 / 知財の権利行使 / 地域協力 / 医薬品アクセス / グローバリゼーションと知財保護 / 特許権の保護範囲 / competition law / liberalization of financial market / competition and trade / patent pooling / standardization and competition / deregulation and developing countries / trade liberalization of agricultural products / Free trade agreement / アジア諸国 / 経済発展 / 知的財産権 / 国家独占 / 市場支配的企業 / 金融 / 通貨危機 / GATS / テレコムレファレンスペーパー / 貿易自由化 / 発展途上国 / 農業の自由化と途上国 / 経済統合体 / 競争法 / 金融自由化 / 競争と貿易 / パテントプール / 標準化と競争 / 規制緩和と途上国 / 農産物貿易の自由化 / 自由貿易協定 / German law of obligation / CISG / EU directives / consumer contract / contract law / EU / 商事取引法 / 消費者 / 国際統一売買法 / ヨーロッパ契約法原理 / ドイツ債務法 / ウィーン売買条約 / EU指令 / 消費者契約法 / 契約法 / Consumer Credit / Relief of victims / North America / Financial Service / Consumer Protection / Consumer / Harmonization / United Nations Guideline / 消費者法のハ-モナイゼーション / 被害者の救済制度 / 金融サービスと消費者保護 / 北米地域の消費者保護 / オセアニア地域の消費者保護 / アジア地域の消費者保護 / 欧州連合と消費者保護 / 消費者法のハーモナイゼーション / Dispute resolution / Insurance law / Consumer credit / Standard from contract / consumer law In Asia / Competition law / U N Guid line / Law of consumer protection / 裁判外紛争解決 / 保険法 / 消費者信用法 / 約款の規制 / アジアの消費者法 / 競争法と消費者保護 / 消費者保護法 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  医薬品の研究開発インセンティブと効能:安全性(質)の基準研究代表者

    • 研究代表者
      山根 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      帝京大学
      政策研究大学院大学
  •  WTO諸協定のもつ発展途上国へのイノベーションインパクト

    • 研究代表者
      大野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  アジアの貿易、競争と規制-先進国の視点、発展途上国の視点-

    • 研究代表者
      大来 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  規制緩和過程における競争と政府規制の役割研究代表者

    • 研究代表者
      山根 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
      立命館大学
  •  消費者契約法と一般契約法の国際的平準化とその限界に関する研究

    • 研究代表者
      大河 純夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  消費者保護法の国際的ハーモナイゼーション

    • 研究代表者
      長尾 治助
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立命館大学
  •  消費者保護法の国際的ハ-モナイゼーション

    • 研究代表者
      長尾 治助
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Interpreting TRIPS : Globalisation of intellectual property rights and access to medicines2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Yamane
    • 総ページ数
      533
    • 出版者
      Hart Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • [図書] Inte TRIPS:Globalisation of intellectual property rights and access to medicines2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Yamane
    • 総ページ数
      533
    • 出版者
      Hart Publishing (Oxford, UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • [雑誌論文] 欧州裁判所による知財に関する司法審査2012

    • 著者名/発表者名
      山根裕子
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 1巻 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • [雑誌論文] 環境保護条約と知的財産権 [下]:-生物多様性条約、名古屋議定書と病原体の利益配分-2011

    • 著者名/発表者名
      山根裕子
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 2011年3月号 ページ: 4-16

    • NAID

      40018740020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • [雑誌論文] 環境保護条約と知的財産権[下]:-生物多様性条約、名古屋議定書と病原体の利益配分-2011

    • 著者名/発表者名
      山根裕子
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 2011年3月号 ページ: 4-16

    • NAID

      40018740020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • [雑誌論文] 医薬品産業分野における特許戦略の「反競争性」: EUセクター調査が示唆するもの2010

    • 著者名/発表者名
      山根裕子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: no.712 ページ: 20-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • [雑誌論文] 医薬品産業分野における特許戦略の「反競争性」: EUセクター調査が示唆するもの2010

    • 著者名/発表者名
      山根裕子
    • 雑誌名

      公正取引 no. 712

      ページ: 20-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • [雑誌論文] From Constructive Ambiguities to Flexibilities : TRIPS Interpretation, Commonly-Held Views and Industrial Policies2009

    • 著者名/発表者名
      山根裕子
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      ページ: 335-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • [学会発表] EU競争法、市場統合と知的財産権2011

    • 著者名/発表者名
      山根裕子
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330024
  • 1.  長尾 治助 (90014430)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鹿野 菜穂子 (10204588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ROMSAY Iain
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹濱 修 (40188214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長岡 貞男 (00255952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  HARLAND Davi
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川上 浩司 (70422318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 正行 (10242215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永野 博 (80463967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 耕一郎 (10512353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  諸岡 健一 (00586406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石丸 昌平 (10612715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大久保 史郎 (90066720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀田 牧太郎 (70137941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  出口 雅久 (70237022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瀬領 慎吾 (90192624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  泉水 文雄 (50179363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  米丸 恒治 (00202408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮井 雅明 (70273159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大河 純夫 (10066730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  和田 真一 (80240547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 克美 (40309084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷本 圭子 (00288614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山下 眞弘 (20108781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大来 洋一 (70303089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  和久井 理子 (50326245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大野 健一 (40240684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  畠中 薫里 (10265556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  隅藏 康一 (80302793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山手 正史 (70200764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  前田 充浩 (30303093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  RACHAGAN Sot
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  HARLAND Kano
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  WHISH Richar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  KUYPER Piete
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi