• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

依田 麻子  YODA Asako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山本 麻子  ヤマモト アサコ

隠す
研究者番号 70200780
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 日本大学, 文理学部, 助教授
1998年度: 日本大学, 文理学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 日本大学, 文理学部, 講師
1992年度: 日本大学, 文理学部, 助手
1987年度 – 1990年度: 広島大学, 総合科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
心理学 / 教育・社会系心理学 / 実験心理学
キーワード
研究代表者以外
バイオフィードバック / セルフコントロール / PTSD / 感情 / Type A / Individual differences / Self-control / Coping strategies / Experimentally induced stress / 痛みのコントロ-ル … もっと見る / セルフコントロ-ル / 心拍率 / バイオフィ-ドバック / タイプA / 個人差 / セルフ・コントロ-ル / 対処方略 / 実験的ストレス / behavior pathology / behavior therapy skin temperature / biofeedback / experimentally induced paon / Seif-control / 痛みの制御 / 行動論的セルフコントロール / コールドプレッサー / 行動病理 / 皮膚温 / 行動療法 / 実験痛 / Speech production / Cardiovascular activity / Theory of mind / Frontal lobe / Executive function / Working memory / Human error / Random number generation / 注意 / ステレオタイプ / 作業負荷 / 中央実行系機能 / ワーキングメモリー / 高血圧 / 心臓血管反応 / 知能 / 血圧 / NIRS / スピーチ / 心臓血管系 / 心の理論 / 前頭葉 / 実行系機能 / ワーキングメモリ / ヒューマンエラー / 乱数生成課題 / Reminiscence / Psychological Adaptation / Community Health Care / exercise / Intervention of Sleep Habits / stress management / Lifestyle / Elderly / 痴呆 / ストレス / 心理学的援助 / 睡眠障害 / 心理的ストレス / ソーシャルサポート / 回想法 / 心理的適応 / 地域保健 / 運動 / 睡眠生活指導 / ストレスマネジメント / ライフスタイル / 高齢者 / psychotherapy / self-help group / grief response / bereavement and ross / 心理的援助 / 死別の受容 / EMDR / 心理療法 / セルフヘルプグループ / 悲嘆反応 / 喪失体験 / cognition of facial expression / animal fear / Perceptual ability of heart beats / schizophrenia / mood congruent effect / mood check list / feeling / cognitive / 核活動モデル / 言語情報処理 / 乱数生成法 / 文字検索課題 / 感情操作 / 顔面表情認知 / 動物恐怖 / 拍動検出力 / 精神分裂病 / 気分一致効果 / 気分チェックリスト / 認知システム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ヒューマンエラーに関する情報処理資源と身体反応の要因分析

    • 研究代表者
      板垣 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      亜細亜大学
  •  高齢者のストレスと問題行動への心理学的援助の研究

    • 研究代表者
      上里 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      広島国際大学
      東亜大学
  •  「喪失体験」による悲嘆-受容の心理過程と心理療法的援助の研究

    • 研究代表者
      上里 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  認知と感情・情動:認知システムに及ぼす感情・情動の影響

    • 研究代表者
      大山 正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  実験的ストレスに対する行動論的セルフコントロ-ルの研究

    • 研究代表者
      上里 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  行動論的セルフコントロールにおける方略の研究

    • 研究代表者
      上里 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 実際的なスピーチ場面が心臓血管活動と心理的反応に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      市川優一郎, 政本 香, 日高一誠, 依田麻子
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences 3(2)

      ページ: 79-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] 自己呈示効力感の変化が心理・生理的反応に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      市川優一郎, 政本 香, 三村 覚, 齋藤慶典, 依田麻子, 久我隆一
    • 雑誌名

      日本心理学会第69回大会発表論文集

      ページ: 462-462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] 他者からの評価および自己呈示効力感の低下が心理・生理的反応に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      市川優一郎, 政本 香, 三村 覚, 齋藤慶典, 依田麻子, 久我隆一
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23(2)

      ページ: 162-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] Effects of Practical Speech on Cardiovascular Activity and Psychological Responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Ichikawa, Kaori Masamoto, Issei Hidaka, Asako Yoda.
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences 3-2

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] 課題遂行成績情報が課題遂行と血圧に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤慶典, 市川優一郎, 依田麻子, 久我隆一, Joe Tomaka
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23(2)

      ページ: 157-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] 実際的なスピーチ場面が心臓血管系活動と心理的反応に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      市川優一郎, 政本香, 日高一誠, 依田麻子
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences 3・2

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] Continuous estimation of workload while driving-An Applied study of Random number generation task2004

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Itagaki, Asako Yoda, Hiroyuki Yoshida, Nobuyuki Watanabe, Yuka Kaneko.
    • 雑誌名

      Human Interface. Correspondences on human interface 6.1

      ページ: 23-32

    • NAID

      10013343268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] Cardiovascular changes and psychological responses during practical speech.2004

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa., Masamoto., Mimura, Saito., Yoda., Yoda., Kuga., Yamaoka.
    • 雑誌名

      Behavioral Medicine Vol.11

      ページ: 306-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] Hostility and Cardiovascular Reactivity in Provoked Men.2004

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Izawa, Yuichiro Nagano, Asako Yoda, Masahisa Kodama, Shinobu Nomura.
    • 雑誌名

      Japanese journal of physiological psychology and psychophysiology 22-3

      ページ: 215-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] 自動車運転時の作業負荷の連続的評価について-2004

    • 著者名/発表者名
      板垣文彦, 依田麻子, 吉田宏之, 渡邊伸行, 金子友香
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会研究報告集 6・1

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] Responses during speech : Psysiological reactivity and subjective tension, and relationship between these responses.2003

    • 著者名/発表者名
      Kaori Masamoto, Yuichiro Ichikawa, Issei Hidaka, Asako Yoda.
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences 2-1

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] スピーチに伴う生理的反応と主観的緊張感および指標間関連について2003

    • 著者名/発表者名
      政本香, 市川優一郎, 日高一誠, 依田麻子
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences 2・1

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] 怒り表出・経験と心臓血管系反応の関連について2003

    • 著者名/発表者名
      井澤修平, 依田麻子, 児玉昌久, 野村忍
    • 雑誌名

      行動医学研究 9・1

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] The Relationships between Expressing and Experiencing Anger and Cardiovascular Reactivity2003

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Izawa, Asako Yoda, Masahisa Kodama, Shinobu Nomura.
    • 雑誌名

      Japanese journal of behavioral medicine 9

      ページ: 16-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • [雑誌論文] 実際的なスピーチ場面が心臓血管系活動とその心理的反応に与える影響

    • 著者名/発表者名
      市川優一郎, 政本香, 依田麻子
    • 雑誌名

      Health and Behavior Science (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530474
  • 1.  上里 一郎 (50034559)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  板垣 文彦 (10203077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  西村 良二 (10122722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根建 金男 (20156160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徳田 完二 (00172148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大山 正 (50008942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内藤 佳津雄 (30246798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 正夫 (20240195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  厳島 行雄 (20147698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉若 弘子 (90257171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上地 安昭 (60034667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 直美 (00341230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 正江 (00330134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 秀樹 (30294482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瀬戸 正弘 (90298183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi