• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小口 一郎  KOGUCHI Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70205368
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 常葉大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 常葉大学, 外国語学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 教授
2021年度: 大阪大学, 人文学研究科(言語文化学専攻), 教授
2017年度 – 2020年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 教授
2016年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
2014年度: 大阪大学, 大学院言語文化研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 准教授
2008年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 言語文化研究科, 助教授
2005年度: 阪大, 助教授
2002年度 – 2004年度: 大阪大学, 言語文化部, 助教授
1996年度 – 2000年度: 静岡大学, 情報学部, 助教授
1994年度: 静岡大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
ロマン主義 / 汎神論 / 環境 / 身体 / 生命体論 / 急進主義 / フランス革命 / 物質 / エコクリティシズム / William Wordsworth … もっと見る / 自然 / 文学 / 近代 / 共和主義 / 唯物論 / プラトン主義 / 観念連合 / 想像力 / エーテル / 黙示録思想 / 先験論 / David Hartley / アウトドア / Henry David Thoreau / 具象 / 抽象 / 絵画論 / ウィリアム・ハズリット / 文学批評 / 風景 / 造園 / 生命 / 超越論 / 風景画 / イギリス / エコロジー / 人新世 / 創造性 / 機械論 / 連想 / 心理 / 観念連合論 / 言語理論 / John Horne Tooke / 物質的環境 / 英米文学 / ポスト・ヒューマン / ポスト・ネイチャー / 行為者 / 物質的環境批評 / 他者 / 能動的行為者 / ワーズワス / 物質性 / 環境批評 / the Royal Society / republicanism / radicalism / representation / modernity / England / philosophical language / universal language / 言語論 / 理想言語 / 王立協会 / 表象 / イングランド / 哲学的言語 / 普遍言語 / 生命観 / フィジカリティ / 進化論 / 救済論 / 経験論 / 詩学 / 自然哲学 / 快と苦 / 功利主義 / 力学的世界観 / 神学 / 非国教会派 / 生命霊気 / 千年王国主義 / 生物進化論 / 有機体論 / ケンブリッジ・プラトン学派 / 千年王国論 / 観念連合理論 / ヘルメス哲学 / 新プラトン主義 / 急進主義思想 / 連想主義心理学 / 想像力論 / 自然科学 / コールリッジ / ワ-ズワ-ス / アイロニ- / エディプス・コンプレックス / 崇高 / 独創性 / S.T.コールリッジ / ウィリアム・ワ-ズワス … もっと見る
研究代表者以外
エコロジー / ロマン主義 / リジリエンス / 環大西洋エコロジー / 環境災害 / 人新世 / 環太平洋エコロジー / グリーンケア / 英米ロマン主義 / ポストヒューマン / アメリカンルネサンス / 英米文学 / トランスアトランティック / 環大西洋 / 環境文学 / Soseki Natsume / Ethnic Medicine / Inuit / Wordsworth / Natural History / Neurasthenia / Melancholy / Literature and Medicine / ジョゼフ・メリック / マオリ文化 / 処刑と解剖 / 博物学 / 夏目漱石 / 民族医療 / イヌイト / ワーズワス / 博物誌 / 神経衰弱 / メランコリー / 文学と医学 / 環境批評 / 哲学 / ナショナル・トラスト / デイープ・エコロジー / 観光(ツーリズム) / 文化交渉 / 自然史・博物誌 / ディープ・エコロジー / 農耕詩 / ジェンダー / 郊外 / 食育 / 持続可能性 / 文学観光 / 環境倫理 / 動物愛護 / 場所 / ロマン主義哲学 / エコクリティシズム / 環境感受性 / イギリス・ロマン主義 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  癒しと再生のロマン主義―グリーンケアをめぐる環大西洋エコロジーの展開と現代性

    • 研究代表者
      成田 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  観念連合論の身体・物理的展開---近代文学批評理論の学際的再評価研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  イギリス・ロマン主義におけるテクストと物質的環境の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トランスアトランティック・エコロジー―環境文学/思想の還流と変容

    • 研究代表者
      川津 雅江
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      名古屋経済大学
  •  文学研究の「持続可能性」―ロマン主義時代における「環境感受性」の動態と現代的意義

    • 研究代表者
      西山 清
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  近代イギリス文化における「快」とフィジカリティの研究研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  イギリスを中心とするロマン主義時代の文学、科学、政治における「身体性」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  近代における文学と医学の交渉

    • 研究代表者
      仙葉 豊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  近代イングランドにおける理想言語論と政治的急進主義思想の文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  十八・十九世紀の自然哲学における有機体論パラダイムとロマン主義想像力理論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  近代の自然科学思想とイギリス・ロマン主義文学研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ワ-ズワ-ス、コールリッジにおけるロマン主義的急進主義思想の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  歴史テクストとしての前期英国ロマン主義文学における「独創性」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小口 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英語教育徹底リフレッシュ―グローバル化と21世紀型の教育2017

    • 著者名/発表者名
      岡田悠佑、今尾康裕、小口一郎、早瀬尚子、日野信行、石川慎一郎、西田理恵子、岡田悠佑、川越栄子、今尾康裕他23名
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189
  • [図書] 英語教育徹底リフレッシュ2017

    • 著者名/発表者名
      岡田悠佑、今尾康裕、小口一郎、早瀬尚子(編著)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02301
  • [図書] 『阪大叢書8「英語のデザインを読む」』2015

    • 著者名/発表者名
      小口一郎他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [図書] ロマン主義エコロジーの詩学―環境感受性の芽生えと展開2015

    • 著者名/発表者名
      植月恵一郎、小口一郎、金津和美,川津雅江、直原典子、丹治愛、大石和欣、山内正一、吉川朗子
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189
  • [図書] 英語のデザインを読む 阪大英文学会叢書82015

    • 著者名/発表者名
      米本弘一、長谷川存古、馬渕恵里、田岡育恵、服部慶子、堀田知子、山田雄三、関良子、大森文子、森道子、金崎八重、田邊久美子、仲渡一美、河上誓作、柏本吉章、竹鼻圭子、小口一郎、森本道孝、稲木昭子、沖田知子
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02301
  • [図書] 境界線上の文学2013

    • 著者名/発表者名
      大石 和欣、滝川 睦、中田 晶子編著(研究分担者執筆者:川津 雅江、小口 一郎)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [図書] 揺るぎなき信念-イギリス・ロマン主義論集2012

    • 著者名/発表者名
      西山、川津、大石、小口, 他17名
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [図書] グリーンライティング-ロマン主義とエコロジー2009

    • 著者名/発表者名
      マキューシツク・ジェイムズC. (小口一郎, 他訳)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [図書] グリーンライティング-ロマン主義とエコロジー2009

    • 著者名/発表者名
      マキューシック、ジェイムズC.(小口一郎, 他2名訳)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [図書] Ivy Never Sere : The Fiftieth Anniversary Publication of The Society of English Literature and Linguistics, Nagoya University.2009

    • 著者名/発表者名
      小口一郎(他33名)
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [図書] 英語リフレッシュ講座-学び直したいあなたへ、教え直したいあなたへ2008

    • 著者名/発表者名
      小口一郎(他7名)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [図書] 病と身体の英米文学2005

    • 著者名/発表者名
      仙葉豊, 玉井あきら, 服部典之, 小口一郎他
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520147
  • [雑誌論文] Seth T. Reno, Early Anthropocene Literature in Britain, 1750-18842023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Koguchi
    • 雑誌名

      IVY

      巻: 56 ページ: 147-157

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [雑誌論文] (Review)Japan Shelley Studies Center (ed.), The Age of Frankenstein: Bicentenary Essays (Frankenstein no Seiki)2023

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number

      巻: 64 ページ: 161-67

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20451
  • [雑誌論文] (書評)Seth T. Reno, Early Anthropocene Literature in Britain, 1750-18842023

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 雑誌名

      IVY

      巻: 56 ページ: 147-57

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20451
  • [雑誌論文] Japan Shelley Studies Center (ed.), The Age of Frankenstein: Bicentenary Essays2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Koguchi
    • 雑誌名

      Studies in English Literature, English Number

      巻: 64 ページ: 161-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [雑誌論文] (発表要旨)「人間の時代」のWordsworth――風景と造園2022

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 雑誌名

      日本英文学会第94回大会Proceedings

      巻: 2022年度版

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20451
  • [雑誌論文] 「人間の時代」の Wordsworth---風景と造園2022

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 雑誌名

      日本英文学会Proceedings

      巻: 第94回大会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [雑誌論文] (発表要旨)Hazlittと「抽象」――ロマン主義の詩学から19 世紀視覚芸術へ2022

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 46号 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20451
  • [雑誌論文] Hazlittと『抽象』---ロマン主義の詩学から19 世紀視覚芸術へ2022

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 46 ページ: 45-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [雑誌論文] 大河内昌 著 『美学イデオロギー― 商業社会における想像力』2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Koguchi
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 42 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [雑誌論文] 「自然」から「環境」へ--ワーズワスのエコロジー的展開--2021

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 雑誌名

      ヘンリー・ソロー研究論集

      巻: 46 ページ: 65-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [雑誌論文] 物質的自然との遭遇 : ワーズワスのアルプスとソローのクターディン2018

    • 著者名/発表者名
      KOGUCHI, Ichiro
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 44 ページ: 223-241

    • DOI

      10.18910/68022

    • NAID

      120006452292

    • ISSN
      03874478
    • 年月日
      2018-03-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189, KAKENHI-PROJECT-15K02301
  • [雑誌論文] Shadow of the Non-Corresponding Other: “Material Nature” in Wordsworth’s Poetry2015

    • 著者名/発表者名
      KOGUCHI, Ichiro
    • 雑誌名

      IVY

      巻: 48 ページ: 27-51

    • NAID

      120006631526

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02301
  • [雑誌論文] Shadow of the Non-Corresponding Other: “Material Nature” in Wordsworth’s Poetry2015

    • 著者名/発表者名
      KOGUCHI , Ichiro
    • 雑誌名

      IVY

      巻: 48 ページ: 27-51

    • NAID

      120006631526

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189
  • [雑誌論文] Saeko Yoshikawa, William Wordsworth and the Invention of Tourism, 1820-1900 (Review article)2015

    • 著者名/発表者名
      KOGUCHI, Ichiro
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 39/40 ページ: 212-216

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02301
  • [雑誌論文] Review: Saeko Yoshikawa, William Wordsworth and the Invention of Tourism, 1820-19002015

    • 著者名/発表者名
      KOGUCHI , Ichiro
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 39/40 ページ: 212-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189
  • [雑誌論文] Population Principle and Natural Theology: The Significance of Malthus for Environmental Ethics2014

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Koguchi
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 40 ページ: 237-256

    • NAID

      120005418392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [雑誌論文] Review: 森松健介著『イギリス・ロマン派と《緑》の詩歌―ゴールドスミスからキーツまで』(“Kensuke Morimatsu, British Romantics and Their “Green” Poetry: From Goldsmith to Keats”)2014

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Koguchi
    • 雑誌名

      『英文学研究』

      巻: 91 ページ: 52-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [雑誌論文] Erasmus Darwin's Quasi-Environmentalism: Teleology and Moral Agency in _The Temple of Nature_2013

    • 著者名/発表者名
      Ichiro KOGUCHI
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 39 ページ: 197-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [雑誌論文] Utiliarian Principles in Wordsworth's Literary Theory : Paley, Godwin and the 'Preface to Lyrical Ballads.'2011

    • 著者名/発表者名
      Koguchi, Ichiro(小口一郎)
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 37 ページ: 163-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [雑誌論文] Organic Happiness versus "the vale of Soul-making" : Changing Attitudes towards the Struggle for Existence in the Romantic Age2010

    • 著者名/発表者名
      Koguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      言語文化研究 36

      ページ: 185-200

    • NAID

      120004839527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [雑誌論文] 'Organic Happiness' versus 'the vale of Soul-making': Changing Attitudes towards the Struggle for Existence in the Romantic Age.2010

    • 著者名/発表者名
      Koguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      言語文化研究 36

      ページ: 185-200

    • NAID

      120004839527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [雑誌論文] Metaphors of Physicality : Creative Consciousness in the British Romantic Literature2007

    • 著者名/発表者名
      小口 一郎
    • 雑誌名

      『近代における文学と医学の交渉』本報告書(研究代表者 仙葉豊 課題番号16320038)

      ページ: 145-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] Opium and the Fate of Romantic Pleasure.2007

    • 著者名/発表者名
      ICHIRO, Koguchi.
    • 雑誌名

      Negotiation between Modern Literature and Medicine. (Ed. Yutaka Semba)( This Fund Report)

      ページ: 133-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] ワーズワスにおける「身体」-ロマン主義における文学、宗教、そして科学思想2007

    • 著者名/発表者名
      小口 一郎
    • 雑誌名

      『近代における文学と医学の交渉』本報告書(研究代表者 仙葉豊 課題番号16320038)

      ページ: 109-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] Body in Wordsworth : Literature, Religion, and Science in Romanticism.2007

    • 著者名/発表者名
      ICHIRO, Koguchi.
    • 雑誌名

      Negotiation between Modern Literature and Medicine. (Ed. Yutaka Semba)( This Fund Report) (in Japanese)

      ページ: 109-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] Opium and the Fate of Romantic Pleasure2007

    • 著者名/発表者名
      小口 一郎
    • 雑誌名

      『近代における文学と医学の交渉』本報告書(研究代表者 仙葉豊 課題番号16320038)

      ページ: 133-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] Metaphor of Physicality : Creative Consciousness in the British Romantic Literature.2007

    • 著者名/発表者名
      ICHIRO, Koguchi.
    • 雑誌名

      Negotiation between Modern Literature and Medicine. (Ed. Yutaka Semba)( This Fund Report)

      ページ: 145-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] Romantic Metaphors for Creative Consciousness2006

    • 著者名/発表者名
      小口 郎
    • 雑誌名

      言語文化研究32(大阪大学大学院言語文化研究科)

      ページ: 11-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] The Romantic Fate of Pleasure2005

    • 著者名/発表者名
      Koguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      Voyages of Conception : Essays in English Romanticism Tokyo : Kirihara-Shoten. (刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] Reinventing Epic Simile : Wordsworth and the Miltonic Tradition2005

    • 著者名/発表者名
      Koguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      詩的言語とレトリック--認知とコミュニケーションの文学的戦略(言語文化共同研究プロジェクト2004)(大阪大学言語文化研究科) (刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] Reinventing Epic Simile : Wordsworth and the Miltonic Tradition2005

    • 著者名/発表者名
      Koguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      詩的言語とレトリック--認知とコミュニケーションの文学的戦略--言語文化共同プロジェクト2004 (刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520147
  • [雑誌論文] 渡辺秀樹『人名のメタファー研究序章』コメント2004

    • 著者名/発表者名
      小口 一郎
    • 雑誌名

      メタファー研究の方法と射程--言語文化共同プロジェクト2003

      ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520147
  • [雑誌論文] 理性、汎神論、そして再発見される身体--ウィリアム・ワーズワス2004

    • 著者名/発表者名
      小口 一郎
    • 雑誌名

      病と身体の英米文学(玉井〓・仙葉豊共編著 英宝社)

      ページ: 156-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [雑誌論文] Metaphors for the Transcendental : The Romantic Pursuit for Representation2004

    • 著者名/発表者名
      Koguchi, Ichiro
    • 雑誌名

      メタファー研究の方法と射程--言語文化共同プロジェクト2003

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520147
  • [雑誌論文] Metaphors for the Transcendental : The Romantic Pursuit for Representation2004

    • 著者名/発表者名
      小口 一郎
    • 雑誌名

      メタファー研究の方法と射程(言語文化共同研究プロジェクト2003・大阪大学言語文化研究科)

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320038
  • [学会発表] 「人間の時代」の Wordsworth---風景と造園2022

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      日本英文学会第94回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [学会発表] 「人間の時代」のWordsworth―風景と造園2022

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      日本英文学会第94回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20451
  • [学会発表] 詩Hazlittと『抽象』---ロマン主義の詩学から19 世紀視覚芸術へ2021

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第47回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [学会発表] Hazlittと「抽象」ーロマン主義の詩学から19世紀視覚芸術へ2021

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第 47 回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20451
  • [学会発表] Wordsworth: “Ode: Intimations of Immortality” -- オードというメッセージ --2019

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      第38回(2019年度)イギリス・ロマン派講座(イギリス・ロマン派学会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [学会発表] Wordsworth in the Anthropocene: Nature and Human Practice in _A Guide to the Lakes_2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiro KOGUCHI
    • 学会等名
      International Wordsworth Summer Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [学会発表] Wordsworth in the Anthropocene: Nature and Human Practice in A Guide to the Lakes2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiro KOGUCHI
    • 学会等名
      Kansai Coleridge Society 184th meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [学会発表] 「自然」から「環境」へ --ワーズワスのエコロジー的展開2019

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      日本ソロー学会 2019年度全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00392
  • [学会発表] William Wordsworth, ‘Steamboats and Railways’ ―「人間の時代」と環境2018

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189
  • [学会発表] Wordsworthに環境感受性を探る(その2)-- 切られる木をいたむ2017

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派講座(イギリス・ロマン派学会主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02301
  • [学会発表] Wordsworthに環境感受性を探る(その2)―切られる木をいたむ2017

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派講座(イギリス・ロマン派学会主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189
  • [学会発表] Wordsworthに環境感受性を探る2016

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      第35回イギリス・ロマン派講座(イギリス・ロマン派学会)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189
  • [学会発表] Wordsworthに環境感受性を探る2016

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派講座(イギリス・ロマン派学会)
    • 発表場所
      早稲田大学教育学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02301
  • [学会発表] 呼応なき「他者」―― ワーズワスにおける物質的自然2015

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      名古屋大学英文学会第54回大会
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02301
  • [学会発表] 呼応なき「他者」―― ワーズワスにおける物質的自然2015

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      名古屋大学英文学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市千種区)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03189
  • [学会発表] ワーズワスの『無情』な自然2014

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      関西コールリッジ研究会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [学会発表] Wordsworth: Lucy Poems―ルーシーの死をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派講座
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [学会発表] Wordsworth and Utilitarians2011

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      Wordsworth Summer Conference
    • 発表場所
      Forest Side Hotel, Grasmere, UK(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • [学会発表] ワーズワスと功利主義の詩学2009

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      関西コールリッジ研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [学会発表] エラズマス・ダーウィンの系譜とイギリス・ロマン派2008

    • 著者名/発表者名
      小口一郎, (他3名)
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第34回全国大会
    • 発表場所
      四国大学交流プラザ
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [学会発表] エラズマス・ダーウィンの系譜とイギリス・ロマン派2008

    • 著者名/発表者名
      小口一郎(他3名)
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第34回全国大会シンポージアム
    • 発表場所
      四国大学交流プラザ
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520227
  • [学会発表] エラズマス・ダーウィン『自然の神殿』における環境と感受性

    • 著者名/発表者名
      小口 一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320061
  • 1.  植月 惠一郎 (10213373)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川津 雅江 (30278387)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  吉川 朗子 (60316031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  金津 和美 (90367962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  成田 雅彦 (00245953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西山 清 (00140096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大石 和欣 (50348380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  仙葉 豊 (90144534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大村 敬一 (40261250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 雄三 (10273715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小杉 世 (40324834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩田 弘 (80389387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  直原 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 詔子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi