• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仁木 宏典  NIKI Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70208122
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 教授
2005年度 – 2017年度: 国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 教授
2009年度: 国立遺伝子研究所, 系統生物研究センター, 教授
2007年度: 国立遺伝子研究所, 系統生物研究センター, 教授
2005年度: 国立遺伝学研究所, 放射線アイソトープセンター, 助教授 … もっと見る
2000年度 – 2004年度: 国立遺伝学研究所, 放射線・アイソトープセンター, 助教授
2003年度: 放射線アイソトープセンター, 助教授
2002年度 – 2003年度: 国立遺伝学研究所, 放射線アイソトープセンター, 助教授
1998年度 – 1999年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1991年度: 熊本大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分45010:遺伝学関連 / 分子生物学 / 応用微生物学 / 生物系 / 分子生物学 / 合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連 / 小区分45020:進化生物学関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 生物物理学 / 遺伝 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生物系 / 遺伝学 / 分子生物学 / 小区分43050:ゲノム生物学関連 隠す
キーワード
研究代表者
分配 / 核様体 / 染色体 / 大腸菌 / セントロメア / バクテリア / ゲノム / コンデンシン / 複製起点 / 凝縮 … もっと見る / プラスミド / segregation / partitioning / FISH / SMC / DNA / 染色体分配 / 細胞分裂 / DNA結合 / 細胞周期 / 複製 / 蛍光タンパク質 / 細菌 / 染色体外因子 / E.coli / 体積相転移 / 架橋 / ゲル / gel / chromosome condensation / ATP加水分解酵素 / ssDNA / アミノ酸残基置換 / ゲルシフトアッセイ方法 / CT変換 / トポロジカル結合 / 一本鎖DNA / 核 / ゲノム合成 / 大腸菌宿主 / DNA クローニング / 形質転換 / 遺伝子組換え / iVEC / RNAポリメラーゼ / オメガ因子 / クローニング / 形質転換体 / cetromere / replication / nuclear division / Chromosome / 遺伝子破壊株 / 合成致死変異株 / 細胞分裂面 / 核分裂 / nucleoids / migration / bacteria / 分配機構 / nucleoid / cell division / Prokaryote / 原核細胞 / 複製終点 / 移動 / 染色体逆位 / 細胞内局在 / 分離 / 原核生物 / 転写因子 / 細胞極性 / MAPkシグナル経路 / 酵母 / 温度 / 遺伝子発現 / 温度変化 / ストレス応答 / 転写 / 二形成 / シグナル伝達 / 温度応答 / 光応答 / 二形性 / 菌糸 / 糸状菌 / 分裂酵母 / コヒーシン / 染色体凝縮 / 脱炭酸化反応 / ピルボイル酵素 / 共結晶 / PanD / 補酵素A / パントテン酸 / rDNA / DNA凝縮 / 細胞幅 / 抗生物質 / 形態形成 / アクチン / 細胞骨格 / ペプチドグリカン / 細胞壁 / 球菌 / 桿菌 / 無核細胞 / MreBタンパク質 / SopAタンパク質 / 無核 / GFP融合 / hupA / 全反射蛍光顕微鏡 / 染色体DNA / モータータンパク質 / フィラメント / ATPase / 重合 / 細胞 / 逆位 / 染色体工学 / 枯草菌 / Mg2+ / ATP加水分解反応 / MukBタンパク / rRNA / RNA結合蛋白 / DNA結合蛋白 / MukB蛋白 … もっと見る
研究代表者以外
染色体分配 / ATP / ATPase / MukB蛋白 / MukB / FtsH / protease / ftsH gene / chromosome partitioning / 大腸菌 / プロテアーゼ / ftsH遺伝子 / DNAジャイレース / 膜蛋白質 / 細胞分裂 / 複製装置 / 組換え / クロマチン構造 / 複製フォーク / DNA複製 / ピルビン酸脱水素酵素 / DNA結合蛋白 / mukB遺伝子 / 大腸菌ゲノム / クロマチン境界 / DNA結合タンパク / レトロトランスポゾン / ヒストン修飾 / 遺伝子サイレンシング / 遺伝子転写 / Protein translocation / Morphogenesis / Cell division / mukB gene / mukA gene / Chromosome positioning / Chromosome partitioning / タンパク輸送 / 細胞の形態形成 / mukA遺伝子 / 染色体のポジショニング / Antibiotics / AAA+ motif / DNA polymerase / E.coli / DnaA protein / Cell cycle / DNA replication / 抗菌剤 / AAA^+ファミリー / DNAポリメラーゼ / 大腸癌 / DnaAタンパク質 / 細胞周期 / sister chromosome cohesion / DNA sliding clump / replication fork / MukB protein / SeqA protein / DNA methyltransferase / ミスマッチ修復 / Muts / DnaA / 複製開始 / 複製起点 / DNAメチレーション / MutS / SeqA / DNAメチラーゼ / 姉妹染色体接着 / DNAスライデングクランプ / MukB蛋白質 / SeqA蛋白質 / DNAメチールトランスフェラーゼ / Sgsl helicase / RecROF proteins / RecQ helicase / DNA gyrase / Illegitimate recombination / DNA end-joining / DNA double-strand break / Chromosomal aberration / DNA損傷のチェックポイント / WRN遺伝子 / BLM遺伝子 / DNAヘリカーゼ / SGSI遺伝子 / 老化 / DNAヘリケース / Ku蛋白質 / 修復 / サイレンシング因子 / 遺伝的組換え / DNAリガーゼ / DNA損傷 / DnaBヘリケース / WRNヘリケース / DNAトポイソメラーゼII / Tag DNAグリコシラーゼ / H-NSタンパク質 / RecEエキソヌクレアーゼ / adaptive amplification / adaptive mutation / DNAアルキル化 / 飢餓 / 増殖静止期 / DNA二重鎖切断 / 非相同的組換え / Sgs1ヘリケース / RecFORタンパク質 / RecQヘリケース / DNAエンドジョイニング / DNA二本鎖切断 / 染色体再編成 / 非相同組換え / sigma^<32> / immunofluorescence method / Muk protein / MACS / σ因子 / 膜蛋白 / ATPasc / σ32 / 蛍光抗体法 / Muk蛋白 / 膜会合細胞骨格様構造 / membrane protein / DNA binding protein / cold shock protein / muk gene / FtsH蛋白 / DNA結合能 / GTP結合能 / コールドショック蛋白 / ATPアーゼ / muk遺伝子 / DNAー蛋白複合体 / エキソヌクレアーゼV / 大腸菌変異体 / 分配機構 / ApoE7 / ApoE5 / ApoCーIII / ヒトアポリポタンパク / 変異核 / 無核細胞 / プラスミドの複製 / プラスミドの分配 / ジャイレ-ス / hop変異 / Fプラスミド / muk変異 / 核様体 / 大腸菌染色体の分配 / トポイソメラ-ゼ / 成長ホルモン / アポリポ蛋白質 / 染色体DNA / プラスミド / 染色体複製 / 染色体サイクル / DNA / がん細胞 / 細胞死誘導 / リン酸化 / Claspin/Mrc1 / 染色体ダイナミクス / Cdc7キナーゼ / 核輸送 / 共焦点顕微鏡 / 対物レンズ型全反射照明 / 細胞質核間輸送 / 低角斜光照明法 / 対物レンズ型全反射照明法 / 分子機構定量解析 / 定量的画像解析 / 細胞質核間分子輸送 / 蛍光顕微鏡 / 薄層斜光照明法 / 1分子ナノテクノロジー / 1分子イメージング / アルコール脱水素酵素 / スピロゾーム / GTP結合 / DNA結合 / コイルドコイル蛋白 / 細胞内フィラメント / ヌクレオチド結合能 / アルコ-ル脱水素酵素 / 抑制変異 / tolC遺伝子 / 塩基配列 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  染色体DNA凝縮の物理化学的メカニズムの解明に向けた遺伝生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
      小区分45020:進化生物学関連
      合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  出芽酵母レトロトランスポゾンが持つ遺伝子サイレンシング機構の解明

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43050:ゲノム生物学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  長鎖DNAのin vitroクローニングを可能にする高機能大腸菌宿主株の作成研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリアコンデンシンの一本鎖DNAローデイング機構の遺伝生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリアの核様体形成を促進するrDNA領域の分子機能研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  菌糸制御の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  γプロテオ族腸内細菌の選択的生育阻害を目指したパントテン酸代謝経路の研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  染色体を折り畳むためのDNA領域の機能研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリアの細胞形態の分子制御メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリア細胞内で周期移動する新規運動性タンパク質SopAの時空間解析研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリア核様体の動的形態変化を司る因子と機能領域の時空間解析研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリア・セントロメア様領域の分子機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  染色体サイクルの制御ネットワーク

    • 研究代表者
      正井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      財団法人東京都医学研究機構
  •  バクテリア環状ゲノム構造の構築原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリア・セントロメア様配列migSの染色体分配機構における分子機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリア環状ゲノム構造の構築原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  染色体改変変異株によるバクテリア環状ゲノム構造の構築原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  染色体複製開始タンパク質とその制御分子スイッチの機能構造特性と細胞内分子動態

    • 研究代表者
      片山 勉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  バクテリア染色体のセントロメア様領域の特定とその分配機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリア多様なparAB分配遺伝子の基本分子機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  バクテリアのparAB分配遺伝子の多様性と分配の基本分子機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  分子間相互作用の可視化と細胞内分子定量イメージング

    • 研究代表者
      徳永 万喜洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  細菌における蛋白質および染色体DNAの動的局在性の機構

    • 研究代表者
      平賀 壯太 (平賀 壮太)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  DNAのエンドジョイニングによる組換えの機構

    • 研究代表者
      小方 康至, 池田 日出男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
      (社)北里研究所
      東京大学
  •  大腸菌染色体分配機構:染色体特定領域の細胞周期依存的な挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  染色体分配に関与するMukBタンパクのモーター蛋白としての機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大腸菌染色体分配に関与する遺伝子群及び細胞増殖に必須なFtsH蛋白の研究

    • 研究代表者
      平賀 壯太 (平賀 壮太)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大腸菌染色体分配に関与するMukB蛋白が認識する大腸菌染色体領域の解明研究代表者

    • 研究代表者
      仁木 宏典
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大腸菌における駆動力発生酵素および細胞質性フィラメントの分子生物学的研究

    • 研究代表者
      平賀 壯太
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  細菌における駆動力発生酵素および蛋白特異的輸送に働く膜蛋白の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      平賀 壯太
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大腸菌における染色体分配を司る遺伝子群の研究

    • 研究代表者
      平賀 壮太
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大腸菌ゲノムの分配を可る遺伝子群の全体像

    • 研究代表者
      平賀 壮太
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  染色体DNAの分配と細胞分裂の機構

    • 研究代表者
      平賀 壮太
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  遺伝性疾患及び細胞増殖に関与する遺伝子群の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      平賀 壯太 (平賀 壮太)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 14章 バクテリアにおける非コードDNA領域 (ゲノムを司るインターメア、小林 武彦 編)2015

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏典
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26114717
  • [図書] Bioresource and genomic database for E. coli and B2012

    • 著者名/発表者名
      Niki, H.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [図書] Nucleoid organization and chromosome segregation In Sadaie2012

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D, & Niki, H
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [図書] 分子生物学イラストレイテッド2009

    • 著者名/発表者名
      柳原克彦、仁木宏典
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [図書] 蛋白質核酸酵素2009

    • 著者名/発表者名
      青木敬太、仁木宏典
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [図書] ゲノミクス・プロテオミクスの新展開 生物情報解析と応用 第1編第1章第1節2004

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏典
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティ・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370082
  • [図書] ゲノミクス・プロテオミクスの新展開 生物情報解析と応用 第1編第1章第1節2004

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏典
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティ・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16013247
  • [雑誌論文] Profiling a single-stranded DNA region within an rDNA segment that affects the loading of bacterial condensin2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yano、Hideki Noguchi、Hironori Niki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 12 ページ: 105504-105504

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105504

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PROJECT-18H02485
  • [雑誌論文] In Vivo and In Vitro Assay for Monitoring the Topological Loading of Bacterial Condensins on DNA2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yano, Koichiro Akiyama, and Hironori Niki
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2004 ページ: 181-196

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9520-2_14

    • ISBN
      9781493995196, 9781493995202
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14627, KAKENHI-PROJECT-17H07328, KAKENHI-PROJECT-18H02485
  • [雑誌論文] Exonuclease III (XthA) Enforces In Vivo DNA Cloning of Escherichia coli To Create Cohesive Ends2018

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Shingo、Niki Hironori
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 201 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1128/jb.00660-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19193
  • [雑誌論文] The Ras1-Cdc42 pathway is involved in hyphal development of Schizosaccharomyces japonicus2018

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Shingo、Furuya Kanji、Niki Hironori
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Research

      巻: 18 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1093/femsyr/foy031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292046, KAKENHI-PROJECT-17KT0018, KAKENHI-PROJECT-17K07284
  • [雑誌論文] Mating response and construction of heterothallic strains of the fission yeast Schizosaccharomyces octosporus2017

    • 著者名/発表者名
      Seike Taisuke、Niki Hironori
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Research

      巻: 17 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1093/femsyr/fox045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292046, KAKENHI-PROJECT-15J03416
  • [雑誌論文] Induction of Hyphal Growth in Schizosaccharomyces japonicas.2016

    • 著者名/発表者名
      Niki, H.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb Protoc

      巻: 1 号: 12 ページ: 471-474

    • DOI

      10.1101/pdb.prot091868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292046
  • [雑誌論文] Transformation of Schizosaccharomyces japonicas.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., and Niki, H.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb Protoc

      巻: 1 ページ: 464-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292046
  • [雑誌論文] Schizosaccharomyces japonicus: A Distinct Dimorphic Yeast Among the Fission Yeasts.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Furuya, K., and Niki, H.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb Protoc

      巻: 1 号: 12 ページ: 453-463

    • DOI

      10.1101/pdb.top082651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292046
  • [雑誌論文] Growth and sporulation defects in Bacillus subtilis mutants with a single rrn operon can be suppressed by amplification of the rrn operon2016

    • 著者名/発表者名
      Yano, K., Masuda, K., Akanuma, G., Wada, T., Matsumoto, T., Shiwa, Y., Ishige, T., Yoshikawa, H., Niki, H., Inaoka, T.,& Kawamura, F
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 162 号: 1 ページ: 35-45

    • DOI

      10.1099/mic.0.000207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26114717
  • [雑誌論文] The Structure of the PanD/PanZ Protein Complex Reveals Negative Feedback Regulation of Pantothenate Biosynthesis by Coenzyme A2015

    • 著者名/発表者名
      Diana C.F. Monteiro, Vijay Patel, Christopher P. Bartlett, Shingo Nozaki, Thomas D. Grant, James A. Gowdy, Gary S. Thompson,Arnout P. Kalverda, Edward H. Snell, Hironori Niki, Arwen R. Pearson, Michael E. Webb
    • 雑誌名

      Chemistry & Biology

      巻: 22 号: 4 ページ: 492-503

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2015.03.017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660068
  • [雑誌論文] Schizosaccharomyces japonicus: the fission yeast is a fusion of yeast and hyphae2014

    • 著者名/発表者名
      NIKI, H
    • 雑誌名

      Yeast

      巻: 31 号: 3 ページ: 83-90

    • DOI

      10.1002/yea.2996

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26114717, KAKENHI-PROJECT-26292046
  • [雑誌論文] Multiple rRNA operons are essential for efficient cell growth and sporulation as well as outgrowth in Bacillus subtilis.2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yano, Tetsuya Wada, Shota Suzuki, Kazumi Tagami, Takashi Matsumoto, Yuh Shiwa, Taichiro Ishige, Yasuhiro Kawaguchi, Kenta Masuda, Genki Akanuma, Hideaki Nanamiya, Hironori Niki, Hirofumi Yoshikawa and Fujio Kawamura.
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 159 号: Pt_11 ページ: 2225-2236

    • DOI

      10.1099/mic.0.067025-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380052, KAKENHI-PUBLICLY-24114516
  • [雑誌論文] Mutations in cell elongation genes mreB, mrdA and mrdB suppress the shape defect of RodZ-deficient cells2013

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D., Toyoda, A., Aizu, T., Ejima,F., Fujiyama, A., Shini, T., Kohara, Y., &Niki, H.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol

      巻: 87 ページ: 1029-1044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [雑誌論文] RecA protein recruits structural maintenance of chromosomes (SMC)-like RecN protein to DNA double-strand breaks2013

    • 著者名/発表者名
      Keyamura K, Sakaguchi C, Kubota Y, Niki H, Hishida T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288(41) 号: 41 ページ: 29229-29237

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.485474

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114007, KAKENHI-PROJECT-23247002, KAKENHI-PUBLICLY-24114516, KAKENHI-PROJECT-24570010
  • [雑誌論文] 球菌から菌糸まで、桿菌 の細胞の形態を決める因子たち。2012

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏典
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 22巻5号 ページ: 840-847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [雑誌論文] Identification of Escherichia coli ZapC (YcbW) as a component of the division apparatus that binds & bundles FtsZ polymers2011

    • 著者名/発表者名
      Hale, C.A., Shiomi, D., Liu, B., Bernhardt, T.G., argolin, W., Niki, H., & de Boer, PA
    • 雑誌名

      J Bacteriol

      巻: 193 ページ: 1393-1404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [雑誌論文] Visualization of bacteriophage P1 infection by cryo-electron tomography of tiny Escherichia coli2011

    • 著者名/発表者名
      Liu, J., Chen, CY., Shiomi, D., Niki, H., Margolin, W.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 417 ページ: 304-311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [雑誌論文] Unbalanced charge distribution as a determinant for dependence of a subset of Escherichia coli membrane proteins on the membrane insertase YidC2011

    • 著者名/発表者名
      Gray, A.N., Henderson-Frost, J.M., Boyd, D., Shirafi, S., Niki, H., & Goldberg, M.B
    • 雑誌名

      mBio 2

      巻: e00238-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [雑誌論文] A mutation of ispA that is involved in isoprenoid biogenesis can improve slow growth of Escherichia coli at low temperature2011

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D.,& Niki, H
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 55 ページ: 885-888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [雑誌論文] Visualization of bacteriophage P1 infection by cryo-electron tomography of tiny Escherichia coli2011

    • 著者名/発表者名
      Liu, J., Chen, C.Y., Shiomi, D., Niki, H., & Margolin, W
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 417 ページ: 304-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [雑誌論文] The DNA damage checkpoint regulates a transition between yeast and hyphal growth in Schizosaccharomyces japonicus.2010

    • 著者名/発表者名
      Furuya K, Niki H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] The DNA damage checkpoint regulates a transition between yeast and hyphal growth in Schizosaccharomyces japonicus.2010

    • 著者名/発表者名
      Furuya K, Niki H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 30

      ページ: 2909-2917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] The DNA damage checkpoint regulates a transition between yeast and hyphal growth in Schizosaccharomyces japonicus.2010

    • 著者名/発表者名
      Furuya K, Niki H.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] A genome-scale proteomic screen identifies a role for DnaK in chaperoning of polar autotransporters in Shigella J.2009

    • 著者名/発表者名
      Janakiraman, A., Fixen, K.R., Gray, A.N. Niki, H., Goldberg, M.B.
    • 雑誌名

      Bacteriol. 191

      ページ: 6300-6311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Replication initiator DnaA of Escherichia coli changes its assembly form on the replication origin during the cell cycle.2009

    • 著者名/発表者名
      Nozaki S, Niki, H, Ogawa, T
    • 雑誌名

      J. Bacteriol 191

      ページ: 4807-4814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] Replication initiator DnaA of Escherichia coli changes its assembly form on the replication origin during the cell cycle.2009

    • 著者名/発表者名
      Nozaki S, Niki, H, Ogawa, T.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 191

      ページ: 4807-4814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] A genome-scale proteomic screen identifies a role for DnaK in chaperoning of polar autotransporters in Shigella J.2009

    • 著者名/発表者名
      anakiraman, A., Fixen, K.R., Gray, A.N. Niki, H., Goldberg, M. B
    • 雑誌名

      Bacteriol. 191

      ページ: 6300-6311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] Isolation of heterothallic haploid and auxotrophic mutants of Schizosaccharomyces japonicus.2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya K, Niki H.
    • 雑誌名

      Yeast. 26

      ページ: 221-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Genetic mechanism regulating bacterial cell shape and metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D., Mori, H., Niki, H.
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology 3号2巻

      ページ: 219-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] Genetic mechanism regulating bacterial cell shape and metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Shiomi D, Mori, H, Niki, H.
    • 雑誌名

      Commu. & Integ. Biol. 2

      ページ: 219-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Isolation of heterothallic haploid and auxotroph mutants of Schizosaccharomyces japonicus.2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya K, Niki H.
    • 雑誌名

      Yeast. 26

      ページ: 221-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Isolation of heterothallic haploid and auxotrophic mutants of Schizosaccharomyces japonicus.2009

    • 著者名/発表者名
      . Furuya, K., NIKI, H.
    • 雑誌名

      Yeast 4号26巻

      ページ: 221-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] Determination of bacterial rod shape by a novel cytoskeletal membrane protein.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D., Sakai, M., Niki, H.
    • 雑誌名

      EMBO J.

      ページ: 3081-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Determination of bacterial rod shape by a novel cytoskeletal membrane protein.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiomi D, Sakai M, Niki H.
    • 雑誌名

      EMBO. J 26

      ページ: 3081-3091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Determination of bacterial rod shape by a novel cytoskeletal membrane protein2008

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D, Sakai, M., Niki, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23号27巻

      ページ: 3081-3091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] Escherichia coli with a linear genome2007

    • 著者名/発表者名
      Cu, i T., Moro-oka, N., Ohsumi K., Kodama, K., Ohshima, T., Ogasawara, N., Mori, H., Wanner, B., Niki, H., Horiuchi, T.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 2号8巻

      ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] The trans-envelope Tol-Pal complex is part of the cell division machinery and required for proper outer-membrane invagination during cell constriction in E.2007

    • 著者名/発表者名
      Gerding MA, Ogata Y, Pecora ND, Niki H, de Boer PA.
    • 雑誌名

      coli. Mol. Microbiol. 63

      ページ: 1008-1025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Escherichia coli with a linear genome2007

    • 著者名/発表者名
      Cu, i T., Moro-oka, N., Ohsumi K., Kodama, K., Ohshima, T., Ogasawara, N., Mori, H., Wanner, B., Niki, H., Horiuchi, T.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 8・2

      ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17049027
  • [雑誌論文] Escherichia coli with a linear genome.2007

    • 著者名/発表者名
      Cui T, Moro-oka N, Ohsumi K, Kodama K, Ohshima T, Ogasawara N, Mori H, Wanner B, Niki H, Horiuchi T.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 8

      ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Oscillating focus of SopA associated with filamentous structure guides partitioning of F plasmid.2007

    • 著者名/発表者名
      Hatano, T., Yamaichi, Y., Niki, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 64

      ページ: 1198-11213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] Escherichia coli with a linear genome2007

    • 著者名/発表者名
      Cu, i T., Moro-oka, N., Ohsumi K., Kodama, K., Ohshima, T., Ogasawara, N., Mori, H., Wanner, B., Niki, H., Horiuchi, T.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 8・2

      ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370082
  • [雑誌論文] Oscillating focus of SopA associated with filamentous structure guides partitioning of F plasmid.2007

    • 著者名/発表者名
      Hatano, T., Yamaichi, Y., Niki, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 64

      ページ: 1198-11213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080014
  • [雑誌論文] Escherichia coli with a linear genome2007

    • 著者名/発表者名
      Cu, i T., Moro-oka, N., Ohsumi K., Kodama, K., Ohshima, T., Ogasawara, N., Mori, H., Wanner, B., Niki, H., Horiuchi, T.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 8 ・ 2

      ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17050024
  • [雑誌論文] Escherichia coli with a linear genome2007

    • 著者名/発表者名
      Cu, i T., Moro-oka, N., Ohsumi, K., Kodama, K., Ohshima, T., Ogasawara, N., Mori, H., Wanner, B., Niki, H., Horiuchi, T.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 8 ・ 2

      ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] The trans-envelope Tol-Pal complex is part of the cell division machinery and required for proper outer-membrane invagination during cell constriction in E. coli.2007

    • 著者名/発表者名
      Gerding, M.A., Ogata, Y., Pecora, N.D., Niki. H., de Boer, PA.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol. 4号63巻

      ページ: 1008-1025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [雑誌論文] migS, a cis-acting site that affects bipolar positioning of oriC on the Escherichia coil chromosome.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaichi, Y., Niki, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 221-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16013247
  • [雑誌論文] 原核生物染色体の分配起点2004

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏典
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 49

      ページ: 2017-2017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370082
  • [雑誌論文] migS, a cis-acting site that affects bipolar positioning of oriC on the Escherichia coil chromosome.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaichi, Y., Niki, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 221-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370082
  • [雑誌論文] 原核生物染色体の分配起点2004

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏典
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 49

      ページ: 2017-2017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16013247
  • [産業財産権] インビボクローニング可能な細胞株をスクリーニングするための方法、インビボクローニング可能な細胞株の製造方法、細胞株、インビボクローニング方法、及びインビボクローニングを行うためのキット2018

    • 発明者名
      仁木宏典、野崎晋吾
    • 権利者名
      情報・システム研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-087164
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19193
  • [学会発表] 出芽酵母DNA修復因子Rad57とEsc2は遺伝子領域でRNAポリメラーゼを排除することで転写抑制をおこなっている2023

    • 著者名/発表者名
      増本博司、武藤秀樹 、黒崎陽平 、矢野晃一 、仁木宏典
    • 学会等名
      第56回 酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] DNA repair proteins at the R loop modulate the level of gene transcription2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masumoto, Hideki Muto, Yohei Kurosaki, Kohichi Yano, Hironori Niki
    • 学会等名
      2023 Cold Spring Harbor Asia Conference, YEAST AND LIFE SCIENCES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] DNA repair proteins on R loop function to limit transcriptional amounts2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masumoto;Hideki Muto;Yohei Kurosaki;Kohichi Yano;Hironori Niki
    • 学会等名
      GENOME ORGANIZATION & NUCLEAR FUNCTION 2022 Cold Spring Harbor Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] 出芽酵母DNA修復因子Rad57とEsc2はR-loop上で遺伝子の転写制御に関与している2022

    • 著者名/発表者名
      増本博司、武藤秀樹 、黒崎陽平 、矢野晃一 、仁木宏典
    • 学会等名
      第55回 酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] Exonuclease III promotes in vivo DNA cloning of Escherichia coli due to production of cohesive ends2018

    • 著者名/発表者名
      Niki, Hironori
    • 学会等名
      DNA Transactions and Physical and Molecular Biology of Chromosomes Workshop 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19193
  • [学会発表] 真菌の温度応答関連因子Trj1ファミリータンパク質の構造と機能2016

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏典
    • 学会等名
      ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292046
  • [学会発表] リボソームRNA遺伝子の新たな機能:枯草菌の核様体分離には複数コピーのリボソームRNA遺伝子が必要である2015

    • 著者名/発表者名
      矢野晃一、仁木宏典
    • 学会等名
      2015年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26114717
  • [学会発表] バクテリアのrRNA遺伝子の新奇の機能-複数コピーのrRNA遺伝子の核様体分離への寄与2015

    • 著者名/発表者名
      矢野晃一、仁木宏典
    • 学会等名
      第23回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      焼津市
    • 年月日
      2015-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26114717
  • [学会発表] バクテリアのrRNA遺伝子の新たな役割-複製新生鎖分離のための染色体凝縮への寄与2015

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏典
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26114717
  • [学会発表] 大腸菌形態制御因子RodZ の分裂面への局在とその意義2013

    • 著者名/発表者名
      塩見 大輔, 仁木 宏典
    • 学会等名
      第7回ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      滋賀県長浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] RodZ タンパク質の細胞分裂面への局在:細胞幅の制御2012

    • 著者名/発表者名
      塩見 大輔, 仁木 宏典
    • 学会等名
      第9回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      滋賀県長浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] A role of midcell localization of cytoskeletal proteins in E. Coli2012

    • 著者名/発表者名
      Shiomi,D., and Niki, H. (National Institute of Genetics)
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] 細胞骨格タンパク質RodZ の分裂面への局在とその生理的意義2011

    • 著者名/発表者名
      塩見 大輔, 仁木 宏典
    • 学会等名
      第8回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      長野県南木曾町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] 大腸菌の形態形成を司る細胞骨格タンパク質RodZ と細胞分裂の関係2011

    • 著者名/発表者名
      塩見 大輔, 仁木 宏典
    • 学会等名
      第5回細菌学・若手コロッセウム
    • 発表場所
      高知県高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] Toward a manipulation of bacterial cell shap2011

    • 著者名/発表者名
      塩見 大輔, 仁木 宏典
    • 学会等名
      細胞を作る研究会4.0
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] Cytoskeletal protein RodZ regulates the cell length in collaboration with a cell division apparatus in Escherichia coli2011

    • 著者名/発表者名
      塩見 大輔, 仁木 宏典
    • 学会等名
      IUMS 2011
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] 大腸菌球状変異体rodZ 欠損株の抑圧変異株の解析から見た球状から桿状への形態変化の機構2010

    • 著者名/発表者名
      塩見 大輔, 仁木 宏典
    • 学会等名
      第7回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      熊本県南阿蘇
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] Geometrical Changes in Cell Shape between Rod and Round in Bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      仁木宏典
    • 学会等名
      The 11th Asian and Oceanian Conference on Transcription
    • 発表場所
      沖縄県 今帰仁村
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] 大腸菌細胞骨格因子rodZ 欠損株の抑圧変異体の解析から見た細菌の形態形成変化2010

    • 著者名/発表者名
      塩見 大輔, 仁木 宏典
    • 学会等名
      第4回細菌学・若手コロッセウム
    • 発表場所
      静岡県伊豆市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370067
  • [学会発表] Contribution of formation of the Ter domain for proper segregation of bacterial nucleoids2009

    • 著者名/発表者名
      Niki H.
    • 学会等名
      Chromosome Dynamics Gordon Conference
    • 発表場所
      Il Ciocco Hotel and Resort Lucca(Barga), Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [学会発表] CHK1 DEPENDENT TRANSITION OF YEAST GROWTH TO HYPHAL GROWTH IN SCHIZOSACCHAROMYCES JAPONICUS2009

    • 著者名/発表者名
      Niki, H.
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting, Pombe 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [学会発表] Segregation of nucleolus during mitosis2007

    • 著者名/発表者名
      Niki, H.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Chromosome Dynamics"
    • 発表場所
      Biddeford, ME
    • 年月日
      2007-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [学会発表] Segregation of nucleolus during mitosis2007

    • 著者名/発表者名
      Niki, H.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Chromosome Dynamics"
    • 発表場所
      Biddeford, ME. USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • [学会発表] Guidance of actively partitioning plasmid by a herical structure of the ATPase, SopA2005

    • 著者名/発表者名
      Hatano, T., Niki, H.
    • 学会等名
      ICGEB Workshop on chromosome duplication and segregation
    • 発表場所
      Trieste, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080009
  • 1.  平賀 壮太 (40027321)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山中 邦俊 (90212290)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小椋 光 (00158825)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小方 康至 (90344449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  JAFFE Aline
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ALINE Jaffe
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  升方 久夫 (00199689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  篠原 彰 (00252578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山添 光芳 (00284745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池田 日出男 (10012775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  BOULOC Phili
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  BERND Bukau
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  筒井 康博 (00390625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 暁 (10365447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  古谷 寛治 (90455204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  正井 久雄 (40229349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  釣本 敏樹 (30163885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  片山 勉 (70264059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  胡桃坂 仁志 (80300870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北岡 光彦 (30117345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  徳永 万喜洋 (00192659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  椎名 伸之 (30332175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安永 卓生 (60251394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  後藤 由季子 (70252525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木村 宏 (30241392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前田 英雄 (90094044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森 浩禎 (90182203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  舘林 和夫 (50272498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  林 正彦 (20164965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 潤一 (10194820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  増本 博司 (80423151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  秋山 光市郎 (10800675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  BEGG Kenneth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  VINELLA Dani
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  DONACHIE Wil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  DONACHIE William d.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  KENIIETH J.B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  WILLIAM.D.DO ドナヒー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  DANIEL Vinel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  PHILIPPE Bou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  CUTTING Simo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SCHUMANN Wol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  RUTMAN Andre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  AMOS Oppenhe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  BUKAU Bernd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SIMON Cutting
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  WOLFGANG Schumann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ANDREW Joel Rutman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  OPPENHEIM Amos B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  SIMON Cuttin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  WOLFGANG Sch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ANDREW JOEL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  OPPENHEIM Am
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ブロック フィリップ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ロビン アリーヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ジョスリン ダニエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  リーバード ジャンクロー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ジャフェ アリーヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ダリ リチャード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ROBIN Aline
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  JOSELEAN Daniele
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  LIEBARD Jean-Claude
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  DARI Richard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  吉川 博文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  菱田 卓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  矢野 晃一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  野口 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi