• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

町田 正人  MACHIDA MASATO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70211563
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授
2016年度 – 2019年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授
2012年度 – 2014年度: 熊本大学, 自然科学研究科, 教授
2008年度: 熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 熊本大学, 工学部, 教授
1997年度 – 2002年度: 宮崎大学, 工学部, 助教授
1993年度 – 1995年度: 宮崎大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
触媒・資源化学プロセス / 理工系 / 触媒・化学プロセス / 無機工業化学 / 触媒・資源化学プロセス / 中区分27:化学工学およびその関連分野
研究代表者以外
工業物理化学・複合材料 / 無機工業化学 / 広領域 / 無機材料・物性
キーワード
研究代表者
触媒 / 水素 / 窒素酸化物 / 触媒・化学プロセス / 脱硝プロセス / 吸収材料 / インターカレーション / 温度スウィング法 / 層状構造 / 気相固相反応 … もっと見る / 貴金属代替 / 貴金属 / 酸化還元 / ナノ材料 / 環境材料 / 融体 / 再生可能エネルギー / 金属酸化物 / 選択還元反応 / 多孔体 / 吸蔵 / 層状複合酸化物 / オキシサルフェート / 環境浄化 / ペロブスカイト / 耐SOx性能 / プロピレン完全燃焼 / 排ガス浄化 / 熱安定性 / 酸素ストレージ / オキシ硫酸塩 / テンプレート / 階層構造 / ソーラー熱化学水素製造 / 硫酸分解 / バナジン酸塩 / マクロ多孔性 / 新エネルギー / 温度スウイング法 / 分解 / 還元 / NITROGEN OXIDES / ABSOROBENT / THERMAL SWING / METAL OXIDES / CATALYST / DECOMPOSITION / DENOX / SELECTIVE REDUCTION / 光触媒 / ランタノイド / 層状ペロブスカイト / バンド構造 / イオン交換 / FLAPW法 / 4f電子 / タンタル酸塩 / 構造変換 / PHOTOCATALYST / LANTHANIDE / LAYERED PEROVSKITE / BAND STRUCTURE / HYDROGEN / ION EXCHANGE / FLAPW / INTERCALATION / ヘテロ接点構造 / 電解 / ヘテロ接合 / ナノ複合体 / NO_x / heterojunction / porous material / metal oxide / catalyst / electrolysis / deNOx process / selective reduction / 硝酸イオン / 電気化学リアクター / 固体電解質 / ナフィオン / 電極触媒 / 飲料水 / 硝酸イオン還元 / 高分子固体電解質 / 浄水 / 電極 / プロトン伝導体 / 硝酸性窒素 / 電気化学 / nitrate ions / electrochemical reactor / nitrogen oxide / drinking water / solid electrolyte / Nafion / イオン性液体 / オキソ酸塩 / イオン性融体 / 薄膜 / 多元素化 / ターンオーバー … もっと見る
研究代表者以外
固体電解質 / セラミックス / 担持合金触媒 / ゼオライト / オクタン価 / 複合酸化物担体 / イオン交換 / 燃料電池 / ジルコニア / セリア / 薄膜化 / 改質触媒 / YBa_2Cu_3O_<7ーy> / BaCuO_<2.5> / 置換固溶法 / Y_<1ーx>Ba_<2+x>Cu_3O_<7ーy> / 高温超伝導体 / イオンプレ-ティング / ゾルゲル法 / スリップキャスティング / スラリ-コ-ティング / スパッタリング / 分離膜 / 薄膜 / 電極 / 発光素子 / 安定化ジルコニア / スプレ-パイロリシス / ランタンクロマイト / 光導波路 / セラミックス薄膜 / イオンプレ-ティング法 / レ-ザ素子 / プラズマスプレ-法 / Solid Oxide Electrolyte / Ion Plating / Sol-Gel Process / Slip Casting / Slurry Coating / Sputtering / Separating Membrane / Thin Film / 層状セラミックス材料 / 層間アミド化 / 分子集団認識 / ホスホン酸ジルコニウム / 分子-イオン認識 / Molecular recognition / Layred ceramic mterials / Interlayr amidation / Molecular assembly recognition / Zirconium phosphonate / 葉緑体DNA / 遺伝子発現 / 複合材料 / 層状化合物 / 酸性雨 / ソフトタイプチーズの品質 / 施設栽培 / 衛生リモートセンシング / リモートセンシング / チーズの物性 / 遺伝子融合の機構 / ソバの細胞融合 / 無機材料 / 酸性降下物 / 施設園芸 / Chloroplast DNA / Gene Action / Composite Material / Layred Compounds / Acid Rain / Characteristics of Soft Cheese / Protected Cultivation / Satellite Remote Sensing / Impervious Area / セラミック材料 / 園芸植物の育種 / クローニング / 動物育種 / 高温燃焼触媒 / 糖分解酵素 / 有機光化学 / 英語教育 / セラミックス材料 / 酵素反応容器 / 糖の分子構造 / ceramic Material / Garden Plant Breeding / Cloning / Animal Breeding / Combustion Catalyst / Glycolytic Enzyma / Organic Photochemistry / English Teaching / メソ複合体 / 鋳型交換 / 酸化アルミニウム / ランタノイド酸化物 / 多孔体 / リン酸カルシウム / 銀微粒子 / 液晶 / 鋳型合成 / 酸化イットリウム / メソポーラスコンポジット / Mesocomposite materials / Template ion exchange / Aluminum oxide / Lanthanoid oxides / Porous materials / Calcium phosphate / Silver microparticles / Polyoxyethylene / Liquid crystal 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  高速ターンオーバー薄膜触媒の多元素化戦略研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
  •  イオン性溶融ナノ液膜触媒の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ソーラー熱化学水素製造を目指した硫酸分解触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      熊本大学
  •  希土類オキシ硫化物階層構造の大容量水素ストレージ物質への展開研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究機関
      熊本大学
  •  希土類オキシ硫化物階層構造の大容量水素ストレージ物質への展開研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  階層構造を有する希土類オキシ硫酸塩の大容量酸素ストレージ機能発現と応用研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  電気化学的触媒促進効果を利用した生活環境浄化リアクタの創出と応用研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      熊本大学
  •  貴金属代替を目指したオキシサルフェートの触媒設計研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      熊本大学
  •  規則ヘテロ接合骨格を有する多孔性ナノ複合体の創製と常温NOx浄化触媒への応用研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      熊本大学
  •  不完全4f殻を含む希土類タンタル酸塩の光触媒作用と高次構造変換研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  韓国西南地域及び九州東南地域における天然資源の幅広い利用

    • 研究代表者
      今田 清久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  鋳型交換法によるセラミックスのメソ多孔質化と新材料の創製

    • 研究代表者
      木島 剛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  希薄窒素酸化物の温度スウィング吸収分解に用いる新規固体吸収材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  窒素酸化物の吸蔵機能を有する層状複合酸化物触媒の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      町田 正人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  大韓民国の生産性の向上と環境の保全

    • 研究代表者
      杉尾 哲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  分子・イオン認識機能を有する層状セラミックス材料の開発

    • 研究代表者
      木島 剛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  置換固溶法による新しいペロブスカイト系高温超伝導体の設計

    • 研究代表者
      荒井 弘通
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  固体酸-酸化物担持合金触媒を用いた-酸化炭素の水素化による高オクタンガソリンの合成

    • 研究代表者
      荒井 弘通
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  薄膜型固体電解質燃料電池の試作と電極材料及び改質触媒の評価

    • 研究代表者
      江口 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  セラミック多層薄膜の高機能化とその電子状態に関する研究

    • 研究代表者
      荒井 弘通
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 多孔体の精密制御と機能・物性評価(執筆分担-69.酸素吸蔵物質)2008

    • 著者名/発表者名
      町田正人、池上啓太
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19018022
  • [図書] 第5版 実験化学講座25巻(執筆分担-1.3.2酸化物触媒)2006

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360391
  • [雑誌論文] ソーラー熱化学水素製造のためのSO3分解触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 61 ページ: 97-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Evaluating the chemical stability of metal oxides in SO 3 and applications of SiO 2 ‐based membranes to O 2 /SO 3 separation2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Xin、Meng Lie、Nagasawa Hiroki、Kanezashi Masakoto、Machida Masato、Tsuru Toshinori
    • 雑誌名

      Journal of the American Ceramic Society

      巻: 102 ページ: 6946-6956

    • DOI

      10.1111/jace.16594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Research and development on membrane IS process for hydrogen production using solar heat2019

    • 著者名/発表者名
      Myagmarjav Odtsetseg、Iwatsuki Jin、Tanaka Nobuyuki、Noguchi Hiroki、Kamiji Yu、Ikuo Ioka、Kubo Shinji、Nomura Mikihiro、Yamaki Tetsuya、Sawada Shinichi、Tsuru Toshinori、Kanezashi Masakoto、Yu Xin、Machida Masato、Ishihara Tatsumi、Abekawa Hiroaki、Mizuno Masahiko、et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 19141-19152

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2018.03.132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Stability of Molten-Phase Cs-V-O Catalysts for SO3 Decomposition in Solar Thermochemical Water Splitting2018

    • 著者名/発表者名
      Nur, Alam S. M. Matsukawa, Takayuki Ikematsu, Asuka Machida, Masato
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 1 ページ: 2041-2047

    • DOI

      10.1021/acsaem.8b00145

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Platinum Supported on Ta2O5 as a Stable SO3 Decomposition Catalyst for Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2018

    • 著者名/発表者名
      A. S.M. Nur, T. Matsukawa, S. Hinokuma, E.Funada, S.Hinokuma, M.Machida
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 1 ページ: 744-750

    • DOI

      10.1021/acsaem.7b00195

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Catalytic SO3 Decomposition Activity And Stability of Supported Molten Vanadate Catalysts For Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2018

    • 著者名/発表者名
      A. S.M. Nur, H. Yamashita, T. Matsukawa, T. Kawada, M. Machida
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions

      巻: 264

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Catalytic SO3 Decomposition Activity and Stability of Supported Molten Vanadate Catalysts for Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2018

    • 著者名/発表者名
      S.M. Nur, Alam Yamashita, Hiroaki Matsukawa, Takayuki Kawada, Takahiro Machida, Masato
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions

      巻: 264 ページ: 235-244

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] 熱化学水素製造の実現に向けた触媒材料の開発状況2017

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 雑誌名

      水素エネルギー協会会誌

      巻: 42 ページ: 99-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Catalytic SO3 Decomposition Activity and Stability of Pt Supported on Anatase TiO2 for Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2017

    • 著者名/発表者名
      A. S.M. Nur, T. Matsukawa, S. Hinokuma, M. Machida
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 2 ページ: 7057-7065

    • DOI

      10.1021/acsomega.7b00955

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Catalytic SO3 Decomposition Activity and Stability of A-V/SiO2 (A = Na, K, Rb, and Cs) for Solar Thermochemical Water-Splitting Cycles2016

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada, M.Sueyoshi, T.Matsukawa, A.Ikematsu, M.Machida
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 55 ページ: 11681-11688

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.6b03394

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [雑誌論文] Structure and SO3 decomposition activity of nCuO-V2O5/SiO2 (n=0, 1, 2, 3 and 5) catalysts for solar thermochemical water splitting cycles2015

    • 著者名/発表者名
      Kawada, Takahiro Hinokuma, Satoshi Machida, Masato
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 242 ページ: 268-273

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2014.05.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [雑誌論文] Molten Copper Hexaoxodivanadate: An Efficient Catalyst for SO3 Decomposition in Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2014

    • 著者名/発表者名
      Kawada, Takahiro Tajiri, Tonami Yamashita, Hiroaki Machida, Masato
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 4 ページ: 780-785

    • DOI

      10.1039/c3cy00880k

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [雑誌論文] Hydrothermal synthesis of CuV2O6 supported on mesoporous SiO2 as SO3 decomposition catalysts for solar thermochemical hydrogen production2014

    • 著者名/発表者名
      Kawada, Takahiro Yamashita, Hiroaki Zheng, Qingxin Machida, Masato
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 39 ページ: 20646-20651

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2014.06.162

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [雑誌論文] ソーラー熱化学水素製造のための触媒開発2014

    • 著者名/発表者名
      町田正人、竹島伸一
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 56 ページ: 268-273

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [雑誌論文] ソーラー熱化学水素製造を目指した硫酸分解触媒2013

    • 著者名/発表者名
      川田貴宏、町田正人
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 64 ページ: 744-749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [雑誌論文] Role of Oxygen Vacancies in Catalytic SO3 Decomposition over Cu2V2O7 in Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2013

    • 著者名/発表者名
      Machida, Masato Kawada, Takahiro Yamashita, Hiroaki Tajiri, Tonami
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 117 ページ: 26710-26715

    • DOI

      10.1021/jp410431a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [雑誌論文] Meso-macroporous Supported Cu-V-O: A Promising Substitute of Pt Catalyst for Sulfuric Acid Decomposition at 650 °C2012

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 24 ページ: 557-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [雑誌論文] 高分子固体電解質膜を用いる生活環境浄化リアクター2008

    • 著者名/発表者名
      町田 正人
    • 雑誌名

      電気化学 76

      ページ: 65-69

    • NAID

      10019909107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360391
  • [雑誌論文] On the Reasons for the High Activity of CeO_2 Catalyst for Soot Oxidation2008

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 20

      ページ: 4489-4494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20900136
  • [雑誌論文] 希土類オキシ硫酸塩の大容量酸素ストレージ特性2007

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 雑誌名

      化学工業 58

      ページ: 792-798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19018022
  • [雑誌論文] Ln-dependence of Large-capacity Oxygen Storage/release Property of Ln Oxysulfate/oxysulfide Sysmems2007

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, T.Kawano, M.Eto, D.J.Zhang, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials Vol.19,No.4

      ページ: 954-960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17042021
  • [雑誌論文] Low-temperature Electrocatalytic NOx Reduction Using Solid Polymer Electrolytes2007

    • 著者名/発表者名
      I.Ishibashi, Y.Fujisaki, S.Hamada, K.Ikeue, S.Yamauchi, M.Kimura, M.Machida
    • 雑誌名

      Studies in Surface Science and Catalysis

      ページ: 611-612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360391
  • [雑誌論文] Layered Pr-Dodecyl Sulfate Mesophases as Precursors of Pr_2O_2SO_4 Having a Large Oxygen-Storage Capacity2006

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Kawamura, T.Kawano, D.J.Zhang, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry Vol.16

      ページ: 3084-3090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17042021
  • [雑誌論文] Catalytic NO-H_2-O_2 Reaction over Pt/Mg-Al Oxides Prepared from PtCl_6-and Pt(NO_2)_4-Exchanged Hydrotalcites2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hamada, K.Ikeue, M.Machida
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B : Environmental Vol.71,No.1-2

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360391
  • [雑誌論文] Synthesis, crystal structure and catalytic activity for C_3H_6 combustion of La-Sr-Cu-O-S with K_2NiF_4-type perovskite structure2006

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Ochiai, K.Ito, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis 238巻・1号

      ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656250
  • [雑誌論文] Synthesis, crystal structure and catalytic activity for C_3H_6 combustion of La-Sr-Cu-O-S with K_2NiF_4-type perovskite structure2006

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Ochiai, A.Watajima, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis Vol.238, No.1

      ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17042021
  • [雑誌論文] Electrocatalytic Nitrate Hydrogenation over H^+-Conducting Solid polymer Electrolyte Membrane/Modified Cathode Assembly2006

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Sato, I.Ishibashi, M.A.Hasnat, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Chemical Communications No.7

      ページ: 732-734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360391
  • [雑誌論文] Electrocatalytic Nitrate Hydrogenation over H^+-Conducting Solid Polymer Electrolyte Membrane/Modified Cathode Assembly2006

    • 著者名/発表者名
      M., Machida
    • 雑誌名

      Chemical Communications 7

      ページ: 732-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360391
  • [雑誌論文] Catalytic Properties of Novel La-Sr-Cu-O-S Perovskites for Automotive C_3H_6/CO Oxidation in the Presence of SO2006

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Ochiai, K.Ito, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Catalysis Today Vol.117

      ページ: 584-587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17042021
  • [雑誌論文] Catalytic Role of Intercalated Pt Complex in Thermal Decomuosition of Nitrate-type Hydrotalcite to Porous Structure2005

    • 著者名/発表者名
      S.Hamada, K.Ikeue, M.Machida
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials Vol.17, No.19

      ページ: 4873-4879

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360391
  • [雑誌論文] 大容量酸素ストレージ物質の開発2005

    • 著者名/発表者名
      町田正人, 池上啓太
    • 雑誌名

      未来材料 5巻、9号

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17042021
  • [雑誌論文] 大容量酸素ストレージ物質の開発2005

    • 著者名/発表者名
      町田正人, 池上啓太
    • 雑誌名

      未来材料 5巻・9号

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656250
  • [雑誌論文] Large-capacity Oxygen Storage by Lanthanide Oxisulfate/Oxysulfide Sytems2005

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Kawamura, K.Ito, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 17巻・6号

      ページ: 1487-1492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656250
  • [雑誌論文] Large-capacity Oxygen Storage by Lanthanide Oxisulfate/Oxysulfide Sytems2005

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Kawamura, K.Ito, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials Vol.17

      ページ: 1487-1492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17042021
  • [雑誌論文] Catalytic Properties of Novel La-Sr-Cu-0-S Perovskites for Automotive C_3H_3/CO Oxidation in the Presence of SOx2005

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Ochiai, K.Ito, K.Ikeue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Workshop on Catalytic Combustion Vol.1

      ページ: 193-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17042021
  • [雑誌論文] Formation of Porous Structure via Catalytically Promoted Decomposition of Hydrotalcites Intercalating Hexachloroplatinate2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hamada, M.Machida
    • 雑誌名

      Solid State Ionics Vol.172, No.1-4

      ページ: 81-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Effect of Na-Addition on Catalytic Activity of Pt-ZSM-5 for Low-temperature NO-H2-O2 Reactions2004

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B, Environmental Vol 52 No.4

      ページ: 281-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Extremely Large NOx Sorption onto Inorganic Porous Materials in the Presence of Water Vapor2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, M.Takenami, K.Ikeue, M.Machida
    • 雑誌名

      Proceedings of International Japan-Korea Seminar on Ceramics

      ページ: 737-740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Oscillation in Low Temperature NO-H_2-O_2 Reactions over Pt catalyst Supported on NOx- adsorbing Support Material, TiO_2-ZrO_22004

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, S.Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis Vol.227

      ページ: 53-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Intercalation of Pseudo-boehmite : A Novel Preparation Route to Microporous Al-Ti Oxide2004

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, M.Takenami, S.Hamada
    • 雑誌名

      Solid State Ionics Vol.172, No.1-4

      ページ: 125-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Synthesis and Structure of Pt/hydrotalcite Nanocomposites for Catalytic NO-H_2-O_2 Reactions at Ambient Temperatures2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hamada, K.Ikeue, M.Machida
    • 雑誌名

      Proceedings of International Korea-Japan Seminar on Ceramics

      ページ: 733-736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Novel Oxygen Storage Mechanism Based on Redox of Sulfur in Lanthanide Oxysulfate/Oxysulfide2004

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, K.Kawamura, K.Ito
    • 雑誌名

      Chemical Communications No.6

      ページ: 662-663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656250
  • [雑誌論文] The Role of Spillover on NO-H_2 reaction over Pd Catalyst Supported on NO_x-Adsorbing Material, MnO_x-CeO_22003

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, D.Kurogi, T.Kijima
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 107

      ページ: 196-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] NO_x Storage and Reduction Characteristics of Pd/MnO_x-CeO_2 at Low Temperature2003

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, D.Kurogi, T.Kijima
    • 雑誌名

      Catalysis Today 84

      ページ: 201-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Selective NO-H_2-O_2 Reactions over Pt/TiO_2-ZrO_2 at 【less than or equal】100℃2003

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, S.Ikeda, T.Kijima
    • 雑誌名

      Studies in Surface Science and Catalysis Vol.145

      ページ: 243-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Selective NO-H_2-O_2 Reactions over Pt/TiO_2-ZrO_2 at 【less than or equal】100℃2003

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, S.Ikeda, T.Kijima
    • 雑誌名

      Studies in Surface Science and Catalysis 145

      ページ: 243-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Electrochemical Lean-deNOx Catalyst Using H^+-Conducting Solid Polymer Electrolyte2003

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, E.Shono, M.Kimura, S.Yamauchi
    • 雑誌名

      Catalysis Communications 4

      ページ: 631-635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Decomposition of Pt-intercalated Hydrotalcite-like Nanocomposites to Produce Micro/mesoporous Catalysts2003

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, S.Hamada
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 1962-1963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [雑誌論文] Electrochemical Lean-deNOx Catalyst Using H^+-Conducting Solid Polymer Electrolyte2003

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, E.Shono, M.Kimura, S.Yamauchi
    • 雑誌名

      Catalysis Communications Vol.4

      ページ: 631-635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360432
  • [産業財産権] 担持触媒、二酸化硫黄の生成方法、及び水素生成方法2017

    • 発明者名
      町田正人
    • 権利者名
      町田正人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [産業財産権] 三酸化硫黄分解触媒及びその製造方法並びにそれを用いた水素生成方法2013

    • 発明者名
      竹島伸一,町田正人
    • 権利者名
      竹島伸一,町田正人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-265608
    • 出願年月日
      2013-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [産業財産権] 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒2007

    • 発明者名
      三浦真琴町田正人他
    • 権利者名
      トヨタ自動車・熊本大学
    • 産業財産権番号
      2007-134025
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19018022
  • [学会発表] Enhanced Lifetime of Supported Pt Catalysts in SO3 Decomposition for Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2019

    • 著者名/発表者名
      A. S. M. Nur, S. Hinokuma, H. Yoshida, M. Machida
    • 学会等名
      EuropaCat 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [学会発表] Catalytic SO3 Decomposition Activity and Stability of Supported Molten Vanadate Catalysts for Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Machida, Takahiro Kawada, Takayuki Matsukawa
    • 学会等名
      PacRIM 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [学会発表] ソーラー熱化学水素製造におけるバナジン酸塩系SO3分解触媒の耐久性2017

    • 著者名/発表者名
      木村智哉・S.M. Nur Alam・池松愛寿花・松川貴之・町田正人
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [学会発表] Catalytic SO3 Decomposition Activity and Stability of Pt Catalysts Supported on Anatase TiO2 for Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Matsukawa, Masato Machida
    • 学会等名
      Europacat 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用硫酸分解触媒の開発(15)貴金属触媒の耐久性2016

    • 著者名/発表者名
      松川貴之,川田貴宏,日隈聡士,町田正人
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手市 岩手大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [学会発表] ソーラーISプロセスによる水素製造のための触媒開発2016

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 学会等名
      第23回燃料電池シンポジウム
    • 発表場所
      東京都江戸川区 ワーホール船堀
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [学会発表] バナジン酸塩融体触媒とソーラー燃料合成2016

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 学会等名
      第9回新機能無機物質探索研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      仙台市 東北大学多元物質科学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用硫酸分解のための担持貴金属触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      松川貴之,川田貴宏,日隈聡士,町田正人
    • 学会等名
      第53回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州市 北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02418
  • [学会発表] メソポーラスSiO2担持バナジン酸塩の融解による構造変化2014

    • 著者名/発表者名
      山下太陽・末吉真紀子・川田貴宏・佐藤徹哉・日隈聡士・町田正人
    • 学会等名
      第52回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] Catalyst Design for Solar Thermochemical Hydrogen2014

    • 著者名/発表者名
      M. Machida
    • 学会等名
      4th International Conference on Hydrogen Production
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] Cu-V酸化物融体触媒のSO3分解特性2014

    • 著者名/発表者名
      川田貴宏・田尻十南・山下太陽・日隈聡士・町田正人
    • 学会等名
      第113回触媒討論会
    • 発表場所
      ロジワールホテル豊橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] Macroporous Cu-V/SiO2 Catalysts for SO3 Decomposition in Solar Thermochemical Hydrogen Production2014

    • 著者名/発表者名
      T.Kawada, H.Yamashita, T.Tajiri, S.Hinokuma, M.Machida
    • 学会等名
      4th International Conference on Hydrogen Production
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用硫酸分解の開発(7)添加物の影響2013

    • 著者名/発表者名
      川田貴宏, 田尻十南, 山下太陽, 池上啓太, 町田正人
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] Macroporous Cu-V/SiO2 Catalysts for SO3 Decomposition: Towards Solar Thermochemical Hydrogen Production2013

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 学会等名
      2nd International Conference on Materials for Energy - EnMat II
    • 発表場所
      Karlsruhe convention center カールスルーエ・ドイツ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用Cu-V/SiO2系硫酸分解触媒の水熱合成2013

    • 著者名/発表者名
      山下太陽,川田貴宏,池上啓太,町田正人
    • 学会等名
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州AIMビル展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] Melting Cu-V-O as Catalyst for Decomposition of Sulfuric Acid in Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2013

    • 著者名/発表者名
      M. Machida, T.Tajiri, T.Yamashita, T.Kawada, S.Hinokuma
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] 塩基性元素を含むバナジン酸塩のソーラーISプロセス用硫酸分解触媒特性2013

    • 著者名/発表者名
      田尻十南, 川田貴宏, 池上啓太, 町田正人
    • 学会等名
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州AIMビル展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用硫酸分解触媒の開発(6)調製法の影響2013

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 学会等名
      第111回触媒討論会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用硫酸分解触媒の開発(8)融解の影響2013

    • 著者名/発表者名
      田尻十南, 川田貴宏, 山下太陽, 町田正人
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] SiO2担持Cu-V系酸化物の調製とSO3分解触媒特性2013

    • 著者名/発表者名
      川田貴宏,蛇島将太,池上啓太,町田正人
    • 学会等名
      第23回キャラクタリゼーション講習会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス総合研究棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] Macroporous Cu-V/SiO2 Catalysts for SO3 Decomposition: Towards Solar Thermochemical Hydrogen Production2013

    • 著者名/発表者名
      M.Machida, T.Kawada, H.Yamashita, T. Tajiri, Q.Zheng, K.Ikeue, S.Takeshima
    • 学会等名
      2nd International Conference on Materials for Energy
    • 発表場所
      Karlsruhe Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] ソーラー燃料開発における元素戦略2012

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 学会等名
      触媒学会西日本地区触媒技術セミナー
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] Nano-structured Catalytic Materials for Unsteady-state Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 学会等名
      Nagasaki Symposium on Nano-Dynamics 2008
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19018022
  • [学会発表] 大容量酸素ストレージ物質の触媒応用と解析・評価2007

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 学会等名
      町田正人
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19018022
  • [学会発表] Catalytic Properties of Pr_2O_2SO_4 Having a Large Oxygen-storage Capacity Unsteady-State Reactions under Cycled-feed Stream Conditions2007

    • 著者名/発表者名
      M. Machida
    • 学会等名
      Europacat-VIII
    • 発表場所
      フィンランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19018022
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用硫酸分解触媒の開発(11)

    • 著者名/発表者名
      末吉真紀子,村岡秀,池松愛寿花,川田貴宏,日隈聡士,町田正人
    • 学会等名
      第115回触媒討論会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用硫酸分解触媒の開発(9)担持Pt触媒の特性

    • 著者名/発表者名
      川田貴宏,末吉真紀子,村岡秀,日隈聡士,町田正人
    • 学会等名
      第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] CatalyticDeconmposition of Sulfuric Acid with Copper Vanadate for solar Thermochemical Water Splitting Cycles

    • 著者名/発表者名
      T. Kawada, T. Tajiri, H. Yamashita, S.Hinokuma, M. Machida
    • 学会等名
      TOCAT7
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] 複合バナジン酸塩のSO3分解触媒特性

    • 著者名/発表者名
      川田 貴宏・田尻 十南・山下 太陽・末吉 真紀子・佐藤 徹哉・日隈 聡士・町田 正人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] ソーラーISプロセス用硫酸分解触媒の開発(12)

    • 著者名/発表者名
      村岡秀,末吉真紀子,池松愛寿花,川田貴宏,日隈聡士,町田正人
    • 学会等名
      第115回触媒討論会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • [学会発表] MOLTEN COPPER HEXAOXODIVANADATE AS SO3 DECOMPOSITION CATALYST FORSOLAR THERMOCHEMICAL WATER SPLITTING CYCLES

    • 著者名/発表者名
      T. Kawada, T. Tajiri, H. Yamashita, S.Hinokuma, M. Machida
    • 学会等名
      8th International Conference on Environmetal Catalysis
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246130
  • 1.  木島 剛 (90040451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒井 弘通 (10011024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江口 浩一 (00168775)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池上 啓太 (60372786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  矢田 光徳 (20274772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大瀧 倫卓 (50223847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河野 恵宣 (10040974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉尾 哲 (70069524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  出口 近士 (70117175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  位田 晴久 (60151768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中尾 登志雄 (40038310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中西 勉 (40038055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井野 郁男 (50041025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  足立 泰二 (50040861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  國武 昌人 (10039323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大橋 登美男 (80040830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今田 清久 (00037748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 幸男 (90148916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  芦沢 幸二 (60128353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  篠原 久枝 (40178885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池田 清彦 (50081237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大栄 薫 (00315350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  芳田 嘉志 (40722426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大山 順也 (50611597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金 俊選
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高 重淑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  李 孝淵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  裴 英換
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  金 柄日
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鄭 在成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  梁 承烈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  裴 仁烋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  GO Jung-sug
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  BAE Young-hwan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  LEE Hyo-yeon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  BAE In-hyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  KIM Byung-il
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  JUNG Jae-sung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  YANG Seung-yul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  斐 英換
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斐 仁烋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  朴 鐘〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  季 孝淵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中谷 仁郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  NAKATANI Jiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi