• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 高広  IWATA TAKAHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70211761
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 持続可能性に寄与するキラルノット超物質国際研究所, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 山形大学, 理学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 山形大学, 理学部, 教授
2006年度 – 2009年度: 山形大学, 理学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 山形大学, 理学部, 助教授
2002年度: 山形大学, 理学部, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2001年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助手
1999年度: 名古屋大学, 理工研究科, 助手
1990年度 – 1998年度: 名古屋大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 大区分B / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 医学物理学・放射線技術学 / 数物系科学 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 小区分80040:量子ビーム科学関連 / 大区分B / 物理系
キーワード
研究代表者
偏極ターゲット / QCD / クォーク / スピン / 動的核偏極 / 核子スピン / 核子スピン構造 / 偏極標的 / グルーオン / 核子 … もっと見る / 能動核偏極 / ゼノン / CERN / 軌道角運動量 / ボールミル / 時間反転非対称 / メカニカルドーピング / ナノ粒子 / マカニカルドーピング / DNP / gate / high rate / photomultiplier / 高強度ビーム / ゲイト型 / ビームホドスコープ / ゲート / 高計数 / 光電子増倍管 / キセノン / 超偏極 / MRI / QCD / CERN / COMPASS / GPD / 偏極ドレルヤン / グルーオンスピン / クォークスピン / ハドロン / ゼオライト / TEMPO / 能動核変極 / ヘリウム3 … もっと見る
研究代表者以外
偏極標的 / COMPASS / QCD / スピン / SMC / クォークスピン / グルーオンスピン / クオークスピン / 核子スピン構造 / spin / quark spin / 核子スピン / NMR / gluon spin / polarized target / ミューオンビーム / スピン偏極標的 / Spin / Polarized Target / muon beam / nucleon spin structure / グル-オンスピン / グルーオンスピ / nucleon spin / スピンクライシス / Quark Spin / Bjorken和則 / Ellis-Jaffe和則 / スピン依存構造関数 / AMBER / 液体水素標的 / 液体ヘリウム標的 / 反陽子生成断面積 / ダークマター / ナノ構造 / 時分割測定 / 偏極中性子小角散乱 / 凍結保存 / 糖溶液 / 氷晶成長 / 中性子小角散乱 / スピンコントラスト変調 / 回折 / 反射率 / 小角散乱 / 偏極中性子 / 核偏極 / 陽子半径パズル / 極低運動量移行領域 / 史上最低ビームエネルギー / 低運動量移行 / 電子散乱 / Rosenbluth 分離 / ローゼンブルース分離 / 電子弾性散乱 / 断面積絶対値測定 / 電荷形状因子 / 極低運動量移行 / 低エネルギー電子散乱 / 陽子電荷半径 / structure of the nucleon spin / COPMASS / Nuclear Fusion / 核隔合 / 核融合 / SMC(Spin Muon Collaboration) / Beam Tracker / Scintillation Fiber / Spin Structure of Nucleon / Gluon Polarization / COMASS / ビームトラッカー検出器 / シンチレーション・ファイバー / 超伝導電磁石 / ハドロン生成 / DHG和則 / 超電動電磁石 / GDH / 偏極ガンマー線 / Ellis-Jaffe sum rule / Bjorken sum rule / polarized Target / 偏極ミューオン / 偏局標的 / deuteron target / NMR detector / thermal equilibrium signal / deep-inelastic scattering / spin polarized target / 重陽子標的 / NMR検出器 / 熱平衡信号 / 深部非弾性散乱 / Spin Crisis / Bjorken Sum Rule / Ellis-Jaffe Sum Rule / Spin Polarized Muon Beam / Spin Polarized Target / Nucleon Spin / 核子構造 / 偏極核子 / スピン危機 / スピン偏極ミューオンビーム / Spin Polarized Muon / Polarized Deuteron Target / Spin Dependent Structure Function / 希釈冷却器 / マイクロ波 / 核磁気共鳴 / 核子のスピン構造 / スピン偏極ミュ-オン / スピン偏極ミューオン / 偏極重陽子標的 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  ダークマター検出のための基礎データ用のp+4He反陽子生成断面積の測定

    • 研究代表者
      堂下 典弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      山形大学
  •  ナノ構造解析の高度化にむけた時間分解スピンコントラスト変調中性子小角散乱法の開発

    • 研究代表者
      熊田 高之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  大型偏極ターゲットを用いた核子スピンのクォーク構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 高広
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      山形大学
  •  陽子半径パズルの解明を目指した極限的低エネルギーでの電子・陽子弾性散乱

    • 研究代表者
      須田 利美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      東北大学
  •  メカニカルドーピング法による多核種対応型固体偏極標的の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 高広
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  CERNーCOMPASSでの核子スピンのQCD構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 高広
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  超偏極MRIのための固体ゼノンの能動核偏極研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 高広
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      山形大学
  •  大型偏極ターゲットを用いたハドロンのクォーク・グルーオン構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 高広
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  液体ヘリウム3をダイナミックに核スピン偏極させる新しい方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 高広
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  国際共同研究における核子の内部構造の解明

    • 研究代表者
      堀川 直顕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  重陽子核融合反応断面積測定用偏極標的の開発

    • 研究代表者
      大東 出
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハドロンのクォーク・グルーオン構造の研究

    • 研究代表者
      長谷川 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  核子内グルーオンスピン偏極度の測定(偏極標的および粒子検出器の建設)

    • 研究代表者
      堀川 直顕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ストレンジクォーク偏極・高次ツイスト効果とQCD

    • 研究代表者
      堀川 直顕
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核子スピン構造の解明と偏極標的の開発

    • 研究代表者
      堀川 直顕
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1999
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核子のスピン依存構造関数g2(x,Q2)測定によるQCD高次ツイスト効果の検証

    • 研究代表者
      景谷 恒雄, 堀川 直顕
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核子(中性子および陽子)のスピン構造の研究

    • 研究代表者
      堀川 直顕
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高強度ビーム検出のためのゲイト型ビームホドスコープの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 高広
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中性子および陽子のスピン依存構造関数の測定(偏極重陽子,陽子標的の開発と建設)

    • 研究代表者
      堀川 直顕
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2021 2018 2017 2016 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of Spin-Contrast-Variation Neutron Powder Diffractometry for Extracting the Structure Factor of Hydrogen Atoms2023

    • 著者名/発表者名
      D. Miura, T. Kumada, Y. Sekine, T. Oku, S. Takata, K. Hiroi, and T. Iwata
    • 雑誌名

      MLF Annual Report

      巻: 2021 ページ: 6-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21829
  • [雑誌論文] 偏極中性子によるスピンコントラスト変調法を用いた粉末中性子回折測定による分子性結晶中の水素原子位置情報の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      MIURA Daisuke、KUMADA Takayuki、IWATA Takahiro
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 63 号: 4 ページ: 287-293

    • DOI

      10.5940/jcrsj.63.287

    • NAID

      130008130207

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 年月日
      2021-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J23744, KAKENHI-PROJECT-23K21829
  • [雑誌論文] Measurement of the Longitudinal Spin Transfer to Lambda and Anti-Lambda Hyperons in Polarised Muon DIS.2009

    • 著者名/発表者名
      M. Alekseev, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, T. Michigami, other COMPASS Collaboration members.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C 64

      ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] Collins and Sivers asymmetries for pions and kaons in muon-deuteron DIS2009

    • 著者名/発表者名
      M. Alekseev, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, other COMPASS Collaboration members
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 673

      ページ: 127-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] Flavour Separation of Helicity Distributions from Deep Inelastic Muon-Deuteron Scattering2009

    • 著者名/発表者名
      M. Alekseev, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, T. Michigami, COMPASS Collaboration members
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 680

      ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] Gluon Polarisation in the Nucleon and Longitudinal Spin Asymmetries from Open Charm Muoproduction2009

    • 著者名/発表者名
      M. Alekseev, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, T. Michigami, other COMPASS Collaboration members.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 676

      ページ: 31-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] The Polarised Valence Quark Distribution from semi-inclusive DIS.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Alekseev, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, other COMPASS Collaboration members
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 660

      ページ: 458-465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] The COMPASS experiment at CERN2007

    • 著者名/発表者名
      P. Abbon, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, N. Takabayashi, T. Toeda, other COMPASS Collaboration members
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. A 577

      ページ: 455-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] A New measurement of the Collins and Sivers asymmetries on a transversely polarized deuteron target2007

    • 著者名/発表者名
      E. S. Ageev T. Iwata, T. Matsuda N. Horikawa and COMPASS collaboration
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B765

      ページ: 31-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] A New measurement of the Collins and Sivers asymmetries on a transversely polarised deuteron target.2007

    • 著者名/発表者名
      E.S. Ageev, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, T. Toeda, other COMPASS Collaboration members
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. B 765

      ページ: 31-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] Spin asymmetry A1(d) and the spin-dependent structure function g1(d) of the deuteron at low values of x and Q**22007

    • 著者名/発表者名
      V. Yu. Alexakhin, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, N. Takabayashi, other COMPASS Collaboration members
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 647

      ページ: 330-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] The Deuteron Spin-dependent Structure Function g1(d) and its First Moment.2007

    • 著者名/発表者名
      V. Yu. Alexakhin, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Horikawa, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, other COMPASS Collaboration members
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 647

      ページ: 8-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] Double spin asymmetry in exclusiveρ0 muoproduction at COMPASS2007

    • 著者名/発表者名
      M. Alekseev, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, N. Takabayashi, other COMPASS Collaboration members
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      ページ: 255-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] Gluonymmetries polarization in the nucleon from quasipreal photoproduction of high-PT hadron pairs2006

    • 著者名/発表者名
      E. S. Ageev T. Iwata, T. Matsuda N. Horikawa and COMPASS collaboration
    • 雑誌名

      Physics. Letters B633

      ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [雑誌論文] Gluon polarization in the nucleon from quasi-real photoproduction of high-p(T) hadron pairs.2006

    • 著者名/発表者名
      E.S. Ageev, N. Doshita, T. Hasegawa, N. Horikawa, S. Horikawa, S. Ishimoto, T. Iwata, K. Kondo, T. Matsuda, N. Takabayashi, T. Toeda, other COMPASS Collaboration members.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 633

      ページ: 25-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] CERN-COMPASSの将来の将来計画について-陽子標的偏極Drell-Yan測定と重陽子標的Transversity測定-2018

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata on behalf of COMPASS
    • 学会等名
      日本物理学会、東京理科大学、2018/3/22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247032
  • [学会発表] メカニカルドーピングによる偏極試料の作成と動的核偏極の試行 II2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大輔、岩田高広、宮地義之、糠塚元気
    • 学会等名
      日本物理学会、2018,3/22 ,東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13795
  • [学会発表] TMD experiments from COMPASS SIDIS2017

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata on behalf of COMPASS
    • 学会等名
      9th Workshop on Hadron physics in China and Opportunities Worldwide、南京大学、2017/07/25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247032
  • [学会発表] メカニカルドーピングによる偏極試料の作成と動的核偏極の試行2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大輔、岩田高広、宮地義之、糠塚元気
    • 学会等名
      日本物理学会、2017,9/12 ,宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13795
  • [学会発表] Production of a polarized target using mechenical doping method and trial of dynamic nuclear polarization2017

    • 著者名/発表者名
      D.Miura, T.Iwata, Y.Miyachi, G.Nukazuka, H.Wauke
    • 学会等名
      2017 International Workshop on Polarized Sources, Targets, and Polarimetry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13795
  • [学会発表] 偏極ターゲットのための メカニカルドーピングによる 偏極試料の作成2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大輔, 岩田高広, 宮地義之, 糠塚元気, 小野拓也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13795
  • [学会発表] Recent results on longitudinal spin physics at COMPASS2016

    • 著者名/発表者名
      岩田高広
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247032
  • [学会発表] Hadron spectroscopy at COMPASS -exotic states at COMPASS2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwata
    • 学会等名
      New Frontiers in QCD
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] Hadron spectroscopy at COMPASS - exotic states at COMPASS2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwata
    • 学会等名
      New Frontiers in QCD - Kyoto, Japan
    • 発表場所
      (invited)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] Measurements of the Gluon Polarization in the Nucleon at COMPASS2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwata
    • 学会等名
      The 3^<rd> Joint Meeting of the Nuclear Physics Division of the APS and JPS Hilton Waikoloa Village, Hawaii
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] STUDY OF SPIN STRUCTURE OF NUCLEON AT COMPASS AND ETS CHALLENGES2009

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata
    • 学会等名
      KEK Workshop on Nucleon Structure
    • 発表場所
      KEK, つくば市(口頭発表)
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] Measurements of the Gluon Polarization in the Nucleon at COMPASS2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwata
    • 学会等名
      The 3rd Joint Meeting of the Nuclear Physics Division of the APS and JPS
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] COMPASS Drell-Yan Program2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwata
    • 学会等名
      59th RIBF Nuclear Physics Seminar
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 年月日
      2008-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] Results for Transverse Spin Physics at COMPASS.2007

    • 著者名/発表者名
      T, Iwata
    • 学会等名
      The 6th Circum-Pan-Pacific Symposium on High Energy Spin Physics.
    • 発表場所
      Vancouver BC,Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] Gluon polarization measurements in DIS experiments.2007

    • 著者名/発表者名
      T, Iwata
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] Results for Transverse Spin Physics at COMPASS2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwata
    • 学会等名
      The 6th Circum-Pan-Pacific Symposium on High Energy Spin Physics
    • 発表場所
      University of British Columbia, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] Upgrade of the polarized target and the spectrometer of COMPASS2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwata
    • 学会等名
      Joint Meeting of The PAC Region Particle Physics Communities
    • 発表場所
      Sheraton Waikiki Hotel, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002006
  • [学会発表] Recent COMPASS results on transverse spin asymmetries in SIDIS

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Iwata
    • 学会等名
      Joint Meeting of the APS and the JPS, 2014, Oct. 7-11, Hawaii,USA
    • 発表場所
      Hawaii,USA
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247032
  • 1.  堀川 直顕 (70022697)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  長谷川 武夫 (70025386)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  森 邦和 (70022663)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 達郎 (20253817)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  石元 茂 (50141974)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  NINIKOSKI TA
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮地 義之 (50334511)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  IGO GEORGE
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 肇 (20260044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堂下 典弘 (90451658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  大東 出 (90303594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  HUGHES VERNO
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斉藤 栄 (40022694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 浩司 (80241727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  近藤 薫 (80451657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 16.  沢田 昭二 (50022546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安野 愈 (30022544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  景谷 恒雄 (40273297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SAVIN I.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  IGO G.J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  HUGHES V.W.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 亮 (50644952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  臼杵 毅 (70250909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中西 彊 (40022735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北門 新作 (20027345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  須田 利美 (30202138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  前田 幸重 (50452743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本多 佑記 (70807685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  熊田 高之 (00343939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  元川 竜平 (50414579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  廣井 孝介 (70813715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  稲村 泰弘 (80343937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  TRENTALANGE ステフエン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  若井 篤志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  HUGHES Vernon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  IGO G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  TRENTALANGE エス.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SAVIN Igol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  SAVIN L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  NIINIKOSKI ティー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  IGO G. J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  HUGHES V. W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  林 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi