• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊丹 誠  Itami Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70212983
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 先進工学部電子システム工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 東京理科大学, 基礎工学部電子応用工学科, 教授
2015年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 教授
2006年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 准教授
2006年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 淮教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 助教授
2001年度: 理科大, 基礎工学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 講師
1997年度: 東京理科大学, 基礎工学部・電子応用工学科, 講師
1994年度 – 1996年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 講師
1993年度: 東京理科大学, 基礎工学部・電子応用工学科, 講師
1991年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 助手
1990年度: 東京理学大学, 基礎工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学 / 通信・ネットワーク工学 / 計測工学
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学 / 日本語教育 / 科学教育
キーワード
研究代表者
OFDM / 伝送路推定 / キャリア間干渉 / ドップラーシフト / ISDB-T / MIMO / Channel Estimation / 適応除去 / MMSE / Mobile Reception … もっと見る / アレイアンテナ / 移動受信 / SFN / ダイバーシティ / USB / 安全運転支援 / 高精度測位 / 路車間通信 / 歩車間通信 / UWB / ITS / Iterative Decoding / Channel Model / Simplification / Inter Carrier Interference / Pre-Coding / 送信ダイバーシティ / 同期 / 移動通信 / 繰り返し複号 / 伝送路モデル / 簡略化 / プリコーディング / Dopplen-Shift / Zero forcing / Inter-Carrier Interference / データ拡散 / スキャッタードパイロットシンボル / ドップラースプレッド / ゼロフォーシング / ゼロフォーミング / 伝達路推定 / 搬送波間干渉 / Hardware Reduction / Diversity / Inter-Carrier Inteference / Array Antenna / Doppler Shift / ニュートン法 / パイロットシンボル / DQPSK / ハードウエア削減 / 特性改善 / マルチパス / Bluetooth / 協調受信 / マルチパスの改善 / Bluetooh / ワンセグサービス / 地上デジタル放送 / 受信特性改善 / 強調受信 / ワンセグ放送 / テキスト予測 / 2バイト文字 / LZW法 / 和文テキスト / データ圧縮 … もっと見る
研究代表者以外
問題解決支援 / JAVA / オブジェクト指向 / 3次元操作環境 / 学習支援システム / 第二言語学習 / LTAG / 日本語 / collaborative learning / 議論支援 / 評価実験 / 問題解決プラン / 協調学習 / ネットワーク / ネゴシエーション / グループ学習 / C++ / CAI / 知識ベース / 知的CAI / メディア表現 / voice-synchronized highlighting / mora-wise pitch displaying / voice recognition / diagnosing blank filling compositions / expression relational map / learning by comparison / annotating expression notes / assisting acquisition of expressions / プロソディ支援 / 英語 / 表現獲得 / CALL / 表現判別関数 / XMLファイル / プロソディ / 音声認識エンジン / 読解支援 / 第二言語学習支援 / 意味係り表現 / プロトタイプ表現ノート / 学習者音声のピッチ表示 / プロソディ学習支援 / 表現ノート / 音声同期ハイライト / モーラ単位のピッチ表示 / 音声認識 / 穴埋め作文診断 / 表現連関マップ / 比較による学習 / 表現ノート付け / 表現獲得支援 / computer-assisted learning / learning by problem solving / accessibility / second language learning / concept map / network / life-long learning / JAVA-RMI / 議論支援システム / バリヤフリーHCI / 意味的インデックス / ネットワークメディアシステム / マウス操作支援 / メディアベース / セマンティックアノテーション / WBE(Web利用教育) / 協調作業 / 共同作業場の実装 / プランニング支援 / ポインティング操作支援 / セマンティックインデクシング / 分散協調学習 / 問題解決学習 / アクセシビリティ / コンセプトマップ / 生涯学習 / Indexing / Sample Text Data Base / Learning Item / Diagnostic Processing / Japanese / Second Language Learning / Learning Assistance System / TAG / 対話データベース / 診断 / 状況依存 / 機能インデックス / 自然言語処理 / 機械学習 / 概念辞書 / 形態素解析 / 誤り診断 / 日本語教育 / インデクシング / 例文データベース / 学習項目 / 診断処理 / 第二言語の学習 / 学習支援シルテム / evaluation experiment / case base / problem-solving plan / problem type / client-server system / computer agent / pseudo student / 履歴管理 / FAQシステム / 共有ホワイトボード / MIP / 分散オブジェクトシステム / 学習支援環境 / 学習支援システム開発環境 / 帰納論理 / 共同作業場 / 自己申告タグ付け / 方略選択 / 問題解決システム / 協同作業プラットフォーム / グループメモリ / 事例ベース / 問題型 / クライアント・サーバシステム / コンピュータエージェント / 擬化学習者 / 3 Dimensional Munipulating Environment / Network / Distributed Processing / Object Oriented Programing / Intelligent Tutoring System / Negotitation / Group Learning / メディアインタフェース / ネゴシェーション / 分散処理 / CAL Developement Environment / Mult imedia / Semantic Index / Media Database / Problem-Solving / Knowledge Negotiation / Knowledge-Based System / Computer-Assited Learning / オズの魔法使い / ヒューマンインタフェース / モニタリング / 意味フレーム / ヒューマンインターフェース / 合意形成 / 多次元メディア / 3D mouse / 3D cursor / knowledge base / object oriented programming / pointing mechanism / 3D manipulation / 三次元マウス / 三次元カ-ソル / ポインティング機構 / 三次元操作 / diagrammatical inference / strategy-oriented guidance / monitoring student's performance / object-oriented programming / media metaphor / knowledge-based system / problem-solver's assistant / ILE / 発見的学習 / ワークベンチシステム / ハイブリッド推論 / メディアメタファ表現 / 発見誘導 / 解決方略 / 問題記述 / 対話的学習環境 / 問題解決ワークベンチ / 図形による推論 / 方略によるガイダンス / 学生の振舞いのモニタリング / オブジェクト指向プログラミング / メディアメタファ / 知識ベースシステム / 対話的学習支援環土 / X-window / direct manipulation / simulation / problem description / media presentation / knowledge retrieval / knowledge-base / hyper-media / ヒュ-マンインタ-フェイス / 知識情報処理 / 知識表現 / ハイパメディア / Xウインドウ / 直接操作 / シミュレ-ション / 問題解決 / 知識検索 / 知識ベ-ス / ハイパ-メディア 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  UWBと路車間通信を併用した歩行者安全支援システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊丹 誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  協調受信によるワンセグメント地上デジタル放送の受信特性改善方式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊丹 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  MIMO-OFDMにおけるキャリア間干渉の適応除去方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊丹 誠
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  形成的学習のための行き来が可能な教材群による第二言語学習支援システム

    • 研究代表者
      伊藤 紘二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  OFDMにおける搬送波間干渉の適応除去の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊丹 誠
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  OFDMにおける搬送波間干渉の適応除去の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊丹 誠
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  協調作業による生涯学習を支援するネットワークメディアシステムに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 紘二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  OFDM信号の移動受信に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊丹 誠
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  問題解決方略をコンピュータに教えて学ぶグループ学習を支援するシステム

    • 研究代表者
      伊藤 紘二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  状況・機能手掛かりを持つ対話データベースと誤り解析パーザに基づいて日本語の学習を支援するシステム

    • 研究代表者
      伊藤 紘二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  多次元メディアを媒介にした合意努力に基づく学習支援システム

    • 研究代表者
      伊藤 絋二 (伊藤 紘二)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  ネットワークを用いてグループ学習におけるネゴシエーションを支援するシステム

    • 研究代表者
      伊藤 絋二 (伊藤 紘二)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  日本語の特徴を利用した和文テキストの効率的な圧縮方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊丹 誠
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  メンタルモデルの外在化に基づく問題解決ワークベンチシステム

    • 研究代表者
      伊藤 紘二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  CAIにおける効率的な三次元操作のための表示方式おゆびポインティング機構の研究

    • 研究代表者
      伊藤 紘二 (伊藤 絋二)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  知識処理を用いた検索機構をもつハイパメディア学習支援システムに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 紘二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] わかりやすいOFDM技術2005

    • 著者名/発表者名
      伊丹 誠
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] Performance Comparison of Spreading codes for DS/SS-IVC Based on Location Oriented Code Allocation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kobayashi, Yuki Ebihara, Akira Nakamura, Kohei Ohno, Makoto Itami
    • 雑誌名

      Peoceedings of ITS World Congress 2018

      巻: - ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [雑誌論文] Evaluation of DS/SS-IVC based on location oriented code allocation considering propagation delay2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kazuki、Nakamura Akira、Ohno Kohei、Itami Makoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 2017 15th International Conference on ITS Telecommunications

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/itst.2017.7972226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [雑誌論文] A Study on UWB Positioning System at the crossing2017

    • 著者名/発表者名
      Naoto Shimada,Akira Nakamura,Kohei Ohno,Makoto Itami
    • 雑誌名

      Peoceedings of ITS World Congress 2017

      巻: - ページ: 1-8

    • NAID

      40021058974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [雑誌論文] Improving Performance of DS/SS-IVC Scheme Based on Location Oriented PN Code Allocation2016

    • 著者名/発表者名
      Reiki Kusakari, Akira Nakamura, Kohei Ohno, Makoto Itami
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E99.A 号: 1 ページ: 225-234

    • DOI

      10.1587/transfun.E99.A.225

    • NAID

      130005115241

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [雑誌論文] Cooperative Reception using Scattered Pilot Symbol for ISDB-T One-Segment Service2011

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kobayashi, Kohei Ohno, Makoto Itami
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2011

      ページ: 381-382

    • NAID

      110007701395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] Cooperative Reception using Scattered Pilot Symbol for ISDB-T One-Segment Service2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi, K.Ohno, M.Itami
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2011

      ページ: 381-382

    • NAID

      110007701395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] A Study on Complexity Reduction of Zero-forcing ICI Cannceller in Mobile Reception of OFDM2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakamura, Kento Ishizu, Kohei Ohno, Makoto Itami
    • 雑誌名

      2010 Digest of Technical Papers International Conference on Consumer Electronics

    • NAID

      110007360913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] 地上デジタルテレビジョン放送ワンセグサービスの協調受信に関する一検討2010

    • 著者名/発表者名
      大久保,小林,大野,藤井,伊丹
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.64, No.2

      ページ: 222-229

    • NAID

      10025988389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] 畳み込み符号化プリコーデッドOFDMの繰り返し復調方式2010

    • 著者名/発表者名
      官坂, 増田, 大野, 藤井, 伊丹
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: Vol.64,No.7 ページ: 1029-1035

    • NAID

      10030702430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] 畳み込み符号化プリコーデッドOFDMの繰り返し復調方式2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂,増田,大野,藤井,伊丹
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.64, No.7

      ページ: 1029-1035

    • NAID

      10030702430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] 地上デジタルテレビジョン放送ワンセグサービスの協調受信に関する一検討2010

    • 著者名/発表者名
      大久保隆, 小林直樹, 大野光平, 藤井雅弘, 伊丹誠
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 64

      ページ: 222-229

    • NAID

      10025988389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] 地上デジタルテレビジョン放送ワンセグサービスの協調受信に関げる一検討2010

    • 著者名/発表者名
      大久保, 小林, 大野, 藤井, 伊丹
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: Vol.64,No.2 ページ: 222-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] A Study on Efficient Cooperative Reception Scheme of One Segment ISDB-T2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okubo, Makoto Itami
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2009

      ページ: 978-979

    • NAID

      110007384455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] A Study on Cooperative Reception of One Segment ISDB-T2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okubo, Makoto Itami
    • 雑誌名

      Proceedings of ISITA 2008

      ページ: 1-6

    • NAID

      10022582642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [雑誌論文] 日本語学習支援環境におけるリアルタイム音声認識を用いた学習者の韻律視覚提示システム2007

    • 著者名/発表者名
      小松崎聖, 中村宏, 倉山めぐみ, 掛川淳一, 伊丹誠, 伊藤絋二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 渉外・活性化委員会 2006年度 JSiSE 学生・院生研究発表会

      ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300285
  • [雑誌論文] 第二言語の表現獲得のための総合的学習支援環境2007

    • 著者名/発表者名
      中村宏, 小松崎聖, 倉山めぐみ, 掛川淳一, 伊丹誠, 伊藤絋二
    • 雑誌名

      第49回 人工知能学会,先進的学習化学と工学研究会 (SIG-ALST)

      ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300285
  • [雑誌論文] テキストと音声再生に関連づけた音声プロソディの表示による第二言語表現獲得の支援2006

    • 著者名/発表者名
      中村宏, 小松崎聖, 倉山めぐみ, 掛川淳一, 伊丹誠, 伊藤絋二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 Vol.21, no.3 学習の身体性とマルチモーダルインタフェース(音声言語インタフェース含む)/一般 06-VOL21No3

      ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300285
  • [雑誌論文] 音声再生に合わせて文字列と韻律の視覚呈示を行う第二言語表現獲得支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      中村宏, 小松崎聖, 芝木裕功, 樋口貴裕, 倉山めぐみ, 掛川淳一, 伊丹誠, 伊藤絋二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 Vol.21, 特集研究会新しいメディア/デバイスを活用した学習支援環境 06-VOL21

      ページ: 35-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300285
  • [雑誌論文] Detection of Pre-coded OFDM by Recovering Symbols on Degraded Carriers2006

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Tamura, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Multi-Carrier Spread Spectrum, Springer

      ページ: 183-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] A Study on Adaptive Successive Detection using M Algrithm based on ML Criterion for Down-link MC-CDMA Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Morishige, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Multi-Carrier Spread Spectrum, Springer

      ページ: 199-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] Study on Adaptive Successive Detection using M Algorithm based on ML Criterion for Down-link MC-CDMA Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Morishige, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Multi-Carrier Spread Spectrum(Springer)

      ページ: 199-207

    • NAID

      110003306175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] Improving Detection Performance of Pre-coded STBC OFDM by Re-generating Pre-coded Symbols2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Horii, Sayaka Tamura, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      2006 IEEE International Conference on Consumer Electronics

      ページ: 329-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] A Study on Adaptive Successive Detection using M Algorithm based on ML Criterion for Down-link MC-CDMA Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Morishige, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Multi-Carrier Spread Spectrum, Springer

      ページ: 199-207

    • NAID

      110003306175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] Detection of Pre-coded OFDM by Recovering Symbols on Degraded Carriers2006

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Tamura, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      Multi-Carrier Spread Spectrum(Springer)

      ページ: 183-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] Improving Detection Performance of Pre-coded STBC OFDM by Re-generating Pre-coded Symbols2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Horii, Sayaka Tamura, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      2007 IEEE International Conference on Sonsumer Electronics,

      ページ: 329-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] データ拡散を用いた符合化OFDM方式2005

    • 著者名/発表者名
      尾脇義明, 京面公士, 伊丹誠, 太田弘毅, 伊藤紘二
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 58.10

      ページ: 1435-1441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] 送信ダイバーシティとサブキャリア制御を用いたデータ拡散OFDMに関する一検討2005

    • 著者名/発表者名
      金森聡, 藤井雅弘, 伊丹誠, 伊藤紘二
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 59・1

      ページ: 85-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] 送信ダイバーシティとサブキャリア制御を用いたデータ拡散OFDMに関する一検討2005

    • 著者名/発表者名
      金森聡, 藤井雅弘, 伊丹誠, 伊藤紘二
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 59.1

      ページ: 85-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] OFDM ICIキャンセラの特性改善に関する一検討2005

    • 著者名/発表者名
      山崎暁人, 中村充, 藤井雅弘, 伊丹誠, 伊藤紘二, 太田弘毅
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 59・1

      ページ: 94-101

    • NAID

      110006837417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] Data Spread OFDM Using Transmission Diversity and Sub-carrier Control2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kanamori, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      The Journal of the Institute of Image Information, and Television Engineers 59, 1

      ページ: 85-93

    • NAID

      110006837416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] OFDM ICIキャンセラの特性改善に関する一検討2005

    • 著者名/発表者名
      山崎暁人, 中村充, 藤井雅弘, 伊丹誠, 伊藤紘二, 太田弘毅
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 59.1

      ページ: 94-101

    • NAID

      110006837417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] A Study on Improving Performance of an OFDM ICI Canceller2005

    • 著者名/発表者名
      Akito Yamazaki, Mitsuru Nakamura, Masahiro Fujii, Makoto Itami, Kohji Itoh, Hiroki Ohta
    • 雑誌名

      The Journal of the Institute of Image Information, and Television Engineers 59, 1

      ページ: 94-101

    • NAID

      110006837417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] データ拡散を用いた符号化OFDM方式2004

    • 著者名/発表者名
      尾脇義明, 京面公士, 伊丹誠, 太田弘毅, 伊藤紘二
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 58・10

      ページ: 1435-1441

    • NAID

      110006837023

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [雑誌論文] Coded OFDM Systems using Data Spread Scheme2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Owaki, Kouji Kyomen, Makoto Itami, Hiroki, Ohta, Kohji Itoh
    • 雑誌名

      The Journal of the Institute of Image Information, and Television Engineers 58, 10

      ページ: 1435-1441

    • NAID

      110006837023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560346
  • [学会発表] アダマール符号を路上割り当てに用いたDS/SS-IVCの特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      小林和樹, 草刈嶺希, 中村聡, 大野光平, 伊丹誠
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ITS研究会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [学会発表] Analysis of Packet Collision in Parking Navigation System2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kawashima, Arira Nakamura, Kohei Ohno, Makoto Itami
    • 学会等名
      23rd ITS World Congress
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-10-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [学会発表] Performance evaluation of DS/SS-IVC Scheme based on Location Oriented Hadamard Code Allocation2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kobayashi, Reiki Kusakari, Akira Nakamura, Kohei Ohno, Makoto Itami
    • 学会等名
      23rd ITS World Congress
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [学会発表] ZigBeeネットワークを用いた駐車場内ナビゲーションシステムにおけるパケット衝突の影響の解析2016

    • 著者名/発表者名
      川島由佳, 中村聡, 大野光平, 伊丹誠
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ITS研究会
    • 発表場所
      日本大学 駿河台キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [学会発表] 交差点内におけるUWBを用いた歩行者位置推定システムに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      島田直人, 中村聡, 大野光平, 伊丹誠
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ITS研究会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [学会発表] Improving Performance of Positioning in DS/SS-IVC based on Location Oriented PN Code Allocation2015

    • 著者名/発表者名
      Reiki Kusakari, Akira Nakamura, Kohei Ohno, Makoto Itami
    • 学会等名
      The 14th International Conference on ITS Telecommunications (ITST)
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2015-12-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [学会発表] A Studyon Positioning Error Correction of DS/SS-IVC based on Location Oriented PN Code Allocation2015

    • 著者名/発表者名
      Reiki Kusakari, Akira Nakamura, KoheiOhno, Makoto Itami
    • 学会等名
      2015 IEEE International Conference on Vehicular Electronics and Safety (ICVES)
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06121
  • [学会発表] 地上波デジタルテレビジョン放送のワンセグサービスにおけるスキャッタードパイロットシンボルを共有する協調受信に対する検討2010

    • 著者名/発表者名
      小林,大野,伊丹
    • 学会等名
      映像情報メディア学会放送技術研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [学会発表] 地上波デジタルテレビジョン放送のワンセグサービスにおけるスキャッタードパイロットシンボルを共有する協調受信に対する検討2010

    • 著者名/発表者名
      小林, 大野, 伊丹
    • 学会等名
      映像情報メディア学会放送技術研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [学会発表] ワンセグメントISDB-Tの協調受信特性の改善2009

    • 著者名/発表者名
      小林直樹, 大久保隆, 大野光平, 伊丹誠
    • 学会等名
      映像情報メディア学会放送技術研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [学会発表] ワンセグメントISDB-Tの協調受信特性の改善2009

    • 著者名/発表者名
      小林,大久保,大野,伊丹
    • 学会等名
      映像情報メディア学会放送技術研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [学会発表] Oneseg ISDB-Tの協調受信における効率的なCSI伝送方式の検討2008

    • 著者名/発表者名
      大久保隆, 伊丹誠
    • 学会等名
      映像情報メディア学会放送技術研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • [学会発表] Oneseg ISDB-Tの協調受信における効率的なCSI伝送方式の検討2008

    • 著者名/発表者名
      大久保,伊丹
    • 学会等名
      映像情報メディア学会放送方式研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560371
  • 1.  伊藤 紘二 (20013683)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  本田 智 (90219238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 哲也 (80189703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  掛川 淳一 (90403310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi