• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

髙尾 雅  TAKAO Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高尾 雅  TAKAO Masashi

隠す
研究者番号 70216612
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 講師
2009年度 – 2010年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 講師
2003年度 – 2007年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 講師
1998年度 – 2004年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 助手
1998年度: 東北大学, 加齢研, 助手
1990年度: 北里大学, 衛生学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線・化学物質影響科学 / 環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学) / 生物系 / 放射線・化学物質影響科学 / 産婦人科学 / 物質生物化学
キーワード
研究代表者
DNA glycosylase / Base excision repair / Cancer / Aging / DNA repair / DNAグリコシラーゼ / 塩基除去修復 / 発がん / 老化 / DNA修復 … もっと見る / 活性酸素 / Reactive oxygene species / Knock-out mouse / Mitochondrion / Reactive oxygen species / ノックアウトマウス / ミトコンドリア … もっと見る
研究代表者以外
DNA修復 / 活性酸素 / 単鎖切断 / DNA repair / DNA損傷 / DNA damage / 老化 / XRCC1 / PARP / DNA切断 / 塩基損傷 / 塩基除去修復 / photo repair / circadian rhythm / ノックアウトマウス / 癌化 / 細胞老化 / APエンドヌクレアーゼ / プロテオミクス / 可視化解析 / DNA単鎖切断 / 除去修復 / 細胞死 / ポリADPリボシル化 / ミトコンドリア / 紫外線 / digital PCR / Digital PCR / 循環腫瘍DNA / 循環腫瘍細胞 / 抗癌剤耐性 / エクソソーム / 婦人科がん / Liquid Biopsy / Aging / cancer / DNA strand breaks / proteomics / visual analysis / reactive oxygen species / リアルタイム解析 / 放射線 / レーザー / 生体分子 / 癌 / 可視化 / 二重鎖切断 / 発癌 / glycosylase / oxidative DNA damage / base excision repair / チミングリコール / UVDE / 発がん / グリコシラーゼ / 活性酸素DNA修復 / excision repair / DNA break / 紫外線損傷 / repair deficient mouse / gene targeting / 青色光受容体 / ジーンターゲーティング / サーカディアンリズム / 光回復酵素 / 光回復 / 日周リズム / 修復欠損マウス / ジーンターゲッティング / Proliferation / Differentiation / Initiction of DNA relication / Embryogenesis / Protein phosphorylation / p98 DNA binding protein / Casein kinase II / D-kinase / 転写調節 / リン酸化ポリペプチドの生理活性 / 特異リン酸化ポリペプチド / 特異活性化因子 / 特異リン酸化タンパク質 / がん抑制遺伝子産物 / DNA合成開始調節 / 初期発生 / DNA結合性蛋白質 / 特異リン酸化蛋白質 / DNA結合性キナ-ゼ / 卵プロテインキナ-ゼ / ポリADPリボース / in situ解析 / PALF / ゲノム不安定性 / 乳がん / 癌治療 / トウスジュニックマウス / 遺伝子破壊 / 遺伝子組換え / ミトユンドリアDNA / 活性酵素 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  Liquid Biopsy臨床応用に向けた循環腫瘍細胞と循環腫瘍DNAの統合解析

    • 研究代表者
      八重樫 伸生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  蛋白のポリADPリボシル化により制御される新しいDNA損傷応答機構

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ゲノム単鎖切断に関わるゲノム不安定性と細胞死

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  活性酸素による種々のDNA損傷に対するin vivo細胞応答の解析

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  酸化DNA損傷を修復する新しい酵素群の役割分担と多様性の意義研究代表者

    • 研究代表者
      高尾 雅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  哺乳動物での活性酸素によるDNA損傷・修復とその欠損の影響

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  活性酸素のもたらすミトコンドリアゲノム酸化損傷はいかに修復されるか?研究代表者

    • 研究代表者
      高尾 雅
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  塩基損傷・単鎖切断の修復ネットワークと細胞死

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト細胞での遺伝子破壊系の開発とゲノム機能解析への応用

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNA修復異常マウスの分子病態

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  DNA単鎖切断の細胞応答

    • 研究代表者
      安井 明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  受精卵の初期発生の分子機構に関する研究

    • 研究代表者
      大槻 健蔵
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] DNA repair initiated by glycosylases in the nucleus and mitochondria of mammalian cells ; how our cells respond to a flood of oxidative DNA damage2005

    • 著者名/発表者名
      Takao M., Yasui A.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci. (in press)

    • NAID

      10020568049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510039
  • [雑誌論文] DNA repair initiated by glycosylases in the nucleus and mitochondria of mammalian cells ; how our cells respond to a flood of oxidative DNA damage2005

    • 著者名/発表者名
      Takao M., Yasui A.
    • 雑誌名

      J Dermatol.Sci. (in press)

    • NAID

      10020568049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510039
  • [雑誌論文] DNA repair initiated by glycosylases in the nucleus and mitochondria of mammalian cells ; how our cells respond to a flood of oxidative DNA damage2005

    • 著者名/発表者名
      Takao M, Yasui A.
    • 雑誌名

      J Darmat Sci.Suppl. 1

    • NAID

      10020568049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201010
  • [雑誌論文] DNA損傷・修復と老化2003

    • 著者名/発表者名
      安井明, 菅野新一郎, 高尾雅
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 40・6

      ページ: 593-595

    • NAID

      10013681815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510039
  • [雑誌論文] A Novel nuclear and mitochondrial glycosylases2002

    • 著者名/発表者名
      高尾 他
    • 雑誌名

      EMRO J 21

      ページ: 3486-3493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480162
  • [雑誌論文] Identification of 5-formyluracil DNA glycosylase activity of human hNTH1 protein.2002

    • 著者名/発表者名
      Miiyabe I., Zhang QM., Kino K., Sugiyama H., Takao M., Yasui A., Yonei S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 30

      ページ: 3454-3463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480162
  • [雑誌論文] A back-up glycosylase in Nth1-knockout mice2002

    • 著者名/発表者名
      高尾 他
    • 雑誌名

      J.Biol.Cehm. 277

      ページ: 42205-42213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480162
  • [雑誌論文] A Novel nuclear and mitochondrial glycosylases revealed by disruption of the mouse Nth1 gene encoding an endonuclease III : homologue for repair of thymine glycol.2002

    • 著者名/発表者名
      Takao M, Kanno S, Shiromoto T, Hasegawa R, Ide H, Iikeda S, Sarker AH, Seki S, Xing JZ, Le XC, Weinfeld M, Kobayashi K, Miyazaki J, Muijtjens M, Hoeijmakers JHJ, van der Horst G, Yasui.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 3486-3493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480162
  • [雑誌論文] A back-up glycosylase in Nth1-knockout mice is a functional Nei (endonuclease VIII) homologue.2002

    • 著者名/発表者名
      Takao M, Kanno S, Kobayashi K, Zhang Q-M, Yonei S, van der Horst G, Yasui A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 42205-42213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480162
  • 1.  安井 明 (60191110)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中嶋 敏 (00375114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菅野 新一郎 (10400417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 耕三 (00304452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大槻 健蔵 (60124559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大石 正道 (40233027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保田 美子 (30260102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八重樫 伸生 (00241597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北谷 和之 (40539235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡村 均 (60158813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  豊島 将文 (70451581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石橋 ますみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  湊 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  EKER A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  VAN der Hors
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  BOOTSMA D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi