• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三澤 毅  Misawa Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70219616
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授
2013年度 – 2016年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 原子炉実験所, 准教授
1997年度 – 2006年度: 京都大学, 原子炉実験所, 助教授
1992年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / エネルギー学一般・原子力学
研究代表者以外
原子力学 / エネルギー学一般・原始力学 / 原子力学 / 小区分31010:原子力工学関連 / 原子力学
キーワード
研究代表者
放射線 / 雑音解析 / ガンマ線 / 中性子 / 核物質 / 未臨界 / 原子力 / 雑音測定 / パイルアップ / 未臨界実験 … もっと見る / 臨界実験 / ガンマ線雑音 / 中性子雑音 / Eigenvalue / Critical Assembly / Feynman-α / Source multiplication method / Higher mode flux / Subcriticality / KUCA / 加速器駆動未臨界炉 / 臨界集合体 / Feynman-α法 / 中性子源増倍法 / 固有関数 / 高次モード / 核燃料サイクル / 未臨界度 / Multi-band Method / Multi-group Method / Resonace Overlapping / Reaction Rate / Resonace Nuclide / マルチグループ法 / 金箔 / マルチバンド法 / 多群法 / 詳細群計算 / 放射化法 / 共鳴の干渉 / 内部反応率分布 / 共鳴核種 / セキュリティー / 加速器 / 核セキュリティ / 核セキュリティー / PWR / 中性子束分布 / 摂動反応度 / 固有関数展開 / 高次モード固有関数 / 高次摂動理論 / 原子炉安定性 … もっと見る
研究代表者以外
ドップラー反応度 / 超ウラン元素 / 次世代型軽水炉 / 実験手法 / 原子炉物理 / Experimental Technique / Next Generation Light-Water Reactor / Reactor Physics / 燃焼計算 / Critical Assembly / 共鳴自己遮蔽 / 臨界集合体 / 加速器駆動未臨界炉 / 計算手法 / Accelerator Driven Subcritical Reactor / 照射後試験 / ドップラー係数 / トップラー反応度 / Neutronics Calculation Method / ベンチマーク計算 / Neutronics Calculation / 核計算 / 固有値間隔 / 臨界実験 / KUCA / 未臨界度 / 核データ / 国際共同研究 / 中性子束分布 / 中性子検出器 / 京都大学臨界集合体実験装置 / 位置検出型比例計数管 / 燃料デブリ / 臨界安全 / 複雑体系 / 不規則体系 / 炉雑音解析法 / 再臨界阻止 / 燃料デブリ回収 / 福島第一原子力発電所 / Foil Activation Method / Neutronic Characteristics / KUCA Experiments / Subcritical Reactor / Accelerator-Driven / 放射化箔 / 放射化箔法 / 中性子特性 / KUCA実験 / 未臨界炉心 / 加速器駆動 / Nuclear Data / Minor Actinide / Self-Shielding Effect / 実験解析 / マイナーアクチニド / Transient / Critical Experiment / Cells / Angular Distribution / Collision Probability / Theory / Calculation Code / Micro Reactor Physics / 制御棒 / 飛び出し / 反応度フィードバック / 時間依存 / CCCP法 / 燃料集合体 / self-shielding / temperature / control rod / BWR / transient analysis / reaction rate / Critical experiment / 中性子束角度分布 / 過渡解析 / 集合体 / 温度分布 / 実効温度 / 自己遮蔽 / ドップラー反応度係数 / 過渡 / 格子 / 角度分布 / 衝突確率 / 理論 / 計算コード / ミクロ炉物理 / Trans-Uranium Element / MOX燃料 / 世代型軽水炉 / Sensitivity Coefficient / Benchmark Calculation / Transuranic Element / Resonance Self-Shielding / 中性子漏洩 / 実験法 / 次世代型原子炉 / 核計算法 / 感度係数 / Eigenvale Separation / Optical Fiber Detector / Neutron Flux / Spatial Coupling Coefficient / Coupled Core / Regional Oscillation / 大型炉 / 出力振動現象 / 中性子束 / 光ファイバー検出器 / 二分割炉心 / 大型原子炉 / 領域振動 / Time-Sace Correlation / Adjoint Flux / Spatial Higher Mode / Neutron Flux Distribution / Reactor Stability / Eigenvalue Separation / Position Sensitive Proportional Counter / 臨界集合体。 / 随伴関数 / 空間相関 / 時間相関 / 時間-空間相関 / 随伴中性子束 / 空間高次モード / 原子炉安定性 / Monte Carlo Calculation / Dead Time / Real-time Measurement / Coherence Method / Feynman-alpha Method / Reactor Kinetics / Subcriticality Monitor / 位置依存 / コヒーレンス / 動特性パラメータ / モニター / モンテカルロ計算 / 不感時間 / 実時間測定 / コヒーレンス法 / ファイマンα法 / 動特性 / 未臨界度モニター / 日仏共同研究 / 研究協力協定 / 日仏セミナー / 計算法 / 実験技術 / 研究開発 / 軽水炉 / 次世代原子炉 / 高度化 / 検出効率 / 高速炉体系 / シンチレーションファイバー / パルス中性子法 / LiF / 高速炉 / 光ファイバー / 高次モード / 位置時間同時測定 / 空間動特性 / 炉雑音測定 / 原子炉動特性 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  炉雑音解析法による空間高次モードのノード探査に基づく不規則体系の臨界近接検知

    • 研究代表者
      北村 康則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子とガンマ線を同時に計測する混合雑音解析法による未知体系の核物質量検知研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  核物質量を測定するためのパルス中性子を用いた新しい遅発中性子解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大学連合とフランス原子力庁による次世代型軽水炉の研究開発に関する炉物理の共同研究

    • 研究代表者
      代谷 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  加速器駆動未臨界炉における中性子特性の測定手法に関する研究

    • 研究代表者
      卞 哲浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  位置分解能と検出効率を向上させた革新的細径光ファイバー中性子検出器の開発

    • 研究代表者
      代谷 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大学連合とフランス原子力庁による次世代型軽水炉の物理に関する共同研究

    • 研究代表者
      代谷 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高次モード固有関数解析手法を取り入れた新しい未臨界度測定手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  原子力計算法高度化のためのミクロ炉物理の研究

    • 研究代表者
      竹田 敏一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学連合による次世代型軽水炉の炉物理に関する研究-フランス原子力庁との共同研究-

    • 研究代表者
      代谷 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子検出位置と時間を同時に考慮した炉雑音測定法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      代谷 誠治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  次世代の炉物理に関する共同研究-次世代型軽水炉の物理

    • 研究代表者
      神田 啓治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  摂動に対する中性子束分布変動の予測精度向上のための高次摂動理論に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  二分割炉心を用いた原子炉の領域振動に関する核的基礎研究

    • 研究代表者
      代谷 誠治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  位置検出型比例計数管を用いた原子炉固有値間隔監視装置の開発

    • 研究代表者
      山根 義宏 (山根 義博)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  共鳴核種と中性子との反応率の解析手法を検討するための照射実験と検討研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  動特性測定手法を用いた未臨界度モニターの開発

    • 研究代表者
      代谷 誠治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Delayed neutron effect in time-domain fluctuation analyses of neutron detector current signals.2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitamura, T. Misawa
    • 雑誌名

      Ann. Nucl. Energy

      巻: 123 ページ: 119-134

    • DOI

      10.1016/j.anucene.2018.09.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03520
  • [雑誌論文] Determination of prompt neutron decay constant by time-domain fluctuation analyses of detector current signals.2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitamura, I. Pazsit, T. Misawa
    • 雑誌名

      Ann. Nucl. Energy

      巻: 120 ページ: 691-706

    • DOI

      10.1016/j.anucene.2018.06.021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03520
  • [雑誌論文] Theory of Feynman-alpha technique with masking window for accelerator-driven systems2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitamura and T. Misawa
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Energy

      巻: 103 ページ: 470-479

    • DOI

      10.1016/j.anucene.2017.01.038

    • NAID

      120006488595

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • [雑誌論文] Determination of Lambda-Mode Eigenvalue Separation of a Thermal Accelerator-Driven System from Pulsed Neutron Experiment2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TANINAKA, Kengo HASHIMOTO, Cheol Ho PYEON, Tadafumi SANO, Tsuyoshi MISAWA, Takaaki OHSAWA
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. Vol.47、No.4

      ページ: 376-383

    • NAID

      10026164393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Experimental Analysis for Neutron Multiplication by Using Reaction Rate Distribution in Accelerator-Driven System2010

    • 著者名/発表者名
      Hesham SHAHBUNDER, Cheol Ho PYEON, Tsuyoshi MISAWA, Seiji SHIROYA
    • 雑誌名

      Ann. Nucl. Energy Vol.37、No.4

      ページ: 592-597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] First Injection of Spallation Neutrons Generated by High-Energy Protons into the Kyoto University Critical Assembly2009

    • 著者名/発表者名
      heol Ho PYEON, Tsuyoshi MISAWA, Jae-Yong LIM, Hironobu UNESAKI, Yoshihiro ISHI, Yasutoshi KURIYAMA, Tomonori UESUGI, Yoshiharu MORI, Makoto INOUE, Ken NAKAJIMA, Kaichiro MISHIMA, Seiji SHIROYA
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. Vol.46、No.12

      ページ: 1091-1093

    • NAID

      10025445583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Reaction Rate Analyses for an Accelerator-Driven System with 14 MeV Neutrons in the Kyoto University Critical Assembly2009

    • 著者名/発表者名
      Choel Ho Pyeon, Hiroshi SHIGA, Tsuyoshi MISAWA, Tomohiko IWASAKI, Seiji SHIROYA
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. Vol.46、No.10

      ページ: 965-972

    • NAID

      10025410976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Static and Kinetic Experiments on Accelerator- Driven System with 14MeV Neutrons in Kyoto University Critical Assembly2008

    • 著者名/発表者名
      Choel Ho Pyeon、Tsuyoshi Misawa、Hironobu Unesaki、Tomohiko Iwasaki、Seiji Shiroya、他1名
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. 45

      ページ: 1171-1182

    • NAID

      10021874289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Static and Kinetic Experiments on Accelerator-Driven System with 14 MeV Neutrons in Kyoto University Critical Assembly2008

    • 著者名/発表者名
      Cheol Ho PYEON, Morgan HERVAULT, Tsuyoshi MISAWA, Hironobu UNESAKI, Tomohiko IWASAKI, Seiji SHIROYA
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. Vol.45、No.11

      ページ: 1171-1182

    • NAID

      10021874289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Preliminary Experiments on Accelerator-Driven Subcritical Reactor with Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly2007

    • 著者名/発表者名
      Cheol Ho PYEON, Yoshiyuki HIRANO, Tsuyoshi MISAWA, Hironobu UNESAKI, Chihiro ICHIHARA, Tomohiko IWASAKI, Seiji SHIROYA
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. Vol.44、No.11

      ページ: 1368-1378

    • NAID

      10019655360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Preliminary Experiments for Accelerator Driven Subcritical Reactor with Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly2007

    • 著者名/発表者名
      C. H. Pyeon, Y. Hirano, T. Misawa, H. Unesaki, C. Ichihara, T. Iwasaki, S. Shiroya
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology 44

      ページ: 1368-1378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [雑誌論文] Preliminary Experiments for Accelerator Driven Subcritical Reactor with Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly2007

    • 著者名/発表者名
      C.H., Pyeon, Y., Hirano, T., Misawa, H., Unesaki, C., Ichihara, T., Iwasaki, S., Shiroya
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology 44(11)

      ページ: 1368-1378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [雑誌論文] Preliminary Experiments for Accelerator Driven Subcritical Reactor with Pulsed Neutron Generator in2007

    • 著者名/発表者名
      C. H. Pyeon, Y. Hirano, T. Misawa, H. Unesaki, C. Ichihara,
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology 44

      ページ: 1368-1378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [雑誌論文] Preliminary Experiments on Accelerator-Driven Subcritical Reactor with Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly2007

    • 著者名/発表者名
      Choel Ho Pyeon、Tsuyoshi Misawa、Hironobu Unesaki、Tomohiko Iwasaki、Seiji Shiroya、他2名
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. 44

      ページ: 1368-1384

    • NAID

      10019655360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Research Project on Accelerator- driven Subcritical System Using FFAG Accelerator and Kyoto University Critical Assembly2007

    • 著者名/発表者名
      Kaichiro Mishima、Hironobu Unesaki、Tsuyoshi Misawa、Seiji Shiroya、他5名
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol. 44

      ページ: 499-503

    • NAID

      10018413425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Neutron Spectrum Analyses by using Foil Activation Method at Accelerator Driven Subcritical Reactor in Kyoto2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shiga, Morgan Hervault, Cheol Ho Pyeon, Tsuyoshi Misawa
    • 雑誌名

      Proc. 2nd COE-INES Int. Sympo. (INES-2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [雑誌論文] Present State of Accelerator Driven Subcritical Reactor (ADSR) Project in Kyoto University Research Reactor2006

    • 著者名/発表者名
      C.H.Pyeon, T.Misawa, H.Unesaki, S.Shiroya
    • 雑誌名

      Proc. PHYSOR 2006, ANS Topical Meeting on Reactor Physics, Vancouver, Canada, Sep. 10-14, 2006. (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [雑誌論文] Experimental Analyses for Accelerator Driven Subcritical Reactor in Kyoto University Critical2005

    • 著者名/発表者名
      C.H.Pyeon, T.Misawa, H.Unesaki, S.Shiroya, H.Tagei
    • 雑誌名

      Proc.Int.Topl.Mtg.on Mathematics and Computation, Supercomputing, Reactor Physics and Nucl.Biological

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [雑誌論文] 光ファイバー検出器を用いた高速炉体系の中性子束分布の精密測定2005

    • 著者名/発表者名
      三澤 毅, 宇根崎博信, 代谷誠治, 岡嶋成晃, 安藤真樹, 福島昌宏
    • 雑誌名

      東京大学大学院工学系研究科 原子力専攻設立記念シンポジウムプログラム「原子力分野の人材育成と産官学連携の在り方」,全国共同研究部門,2005年3月8日・9日,東京大学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] Accurate Measurement of Neutron Flux Distribution in Fast Reactor System (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Seiji Shiroya, Shigekai Okajima, Masaki Andoh, Masahiro Fukusima
    • 雑誌名

      1-st Atomic Energy Symposium, University of Tokyo, Sanjo-Kaikan, University of Tokyo, March 15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] 光ファイバー検出器を用いた高速炉体系の中性子東分布の精密測定2005

    • 著者名/発表者名
      三澤 毅
    • 雑誌名

      東京大学大学院工学系研究科 原子力専攻設立記念シンポジウムプログラム「原子力分野の人材育成と産官学連携の在り方」,全国共同研究部門,東京大学

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] Study on Reactivity Measurement by Source Multiplication Method at Subcritical Reactor2005

    • 著者名/発表者名
      Y.SHIIBATA, T.OGATA, T.MISAWA, C.H.PYEON, H.UNESAKI, S.SHIROYA
    • 雑誌名

      Proceedings of GLOBAL 2005,Tsukuba, Japan, Oct9-13,2005

      ページ: 233-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656291
  • [雑誌論文] Monte Carlo Analysis of Subcriticality for Accelerator Driven Subcritical Reactor Mock Up in Kyoto University2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hervault, C.H.Pyeon, T.Misawa, H.Unesaki, S.Shiroya
    • 雑誌名

      Proc.Int.Topl.Mtg.on Mathematics and Computation, Supercomputing, Reactor Physics and Nucl.Biological

      ページ: 12-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical Reactor at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa
    • 雑誌名

      Proc.PHYSOR-2004, The Physics of Fuel Cycles and Advanced Nuclear Systems : Global Developments, Session 2B, April 27, 2004, Chicago, Illinois, U.S.A.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] 中性子源増倍法を用いた未臨界度測定法の空間依存性の検討2004

    • 著者名/発表者名
      緒方智明, 三澤毅, 卞哲浩, 代谷誠治
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所第38回学術講演会報文集、2004年1月

      ページ: 95-99

    • NAID

      40006092002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Experiments and Analyses for Relationship between Flux Tilt in Two-Energy-Group Model and First-Mode Eigenvalue Separation2004

    • 著者名/発表者名
      C.H.Pyeon, T.Misawa, H.Unesaki, S.Shiroya
    • 雑誌名

      J.Nucl.Sci.Technol. Vol.40[2]

      ページ: 171-176

    • NAID

      10012490252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] Basic Experiment on Accelerator Driven Subcritical Reactor by Using FFAG Proton Accelerator in Kyoto University Research Reactor Institute (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa
    • 雑誌名

      36-th Meeting, Chubu Section, Atomic Energy Society of Japan, L2,Venture Business Laboratory, Nagoya Univ., Dec.7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical System at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Cheol Ho Pyeon, Chihiro Ichihara, Seiji Shiroya
    • 雑誌名

      Fourth International Workshop on Utilisation and Reliability of High Power Proton Accelerators, Technical Session III, 18 May 2004, KAERI, Daejeon, Republic of Korea (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical Reactor at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Cheol Ho Pyeon, Chihiro Ichihara, Yasunori Kitamura, Seiji Shiroya
    • 雑誌名

      PHYSOR-2004 Meegint Program, The Physics of Fuel Cycles and Advanced Nuclear Systems : Global Developments, Session 2B, April 27, 2004, Chicago, Illinois, U.S.A.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Criticality Analysis of Highly Enriched Uranium/Thorium Fueled Thermal Spectrum Cores of Kyoto University Critical Assembly2004

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Unesaki, Tsuyoshi Misawa, Chihiro Ichihara, Keiji Kobayashi, Hiroshi Nakamura, Seiji Shiroya, Kazuhiko Kubo
    • 雑誌名

      PHYSOR-2004 Meegint Program, The Physics of Fuel Cycles and Advanced Nuclear Systems : Global Developments, Session 5C, April 28, 2004, Chicago, Illinois, U.S.A. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical System at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa
    • 雑誌名

      Fourth International Workshop on Utilisation and Reliability of High Power Proton Accelerators, Technical Session III, 18 May 2004, KAERI, Daejeon, Repu, April 28, 2004blic of Korea

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical Reactor at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Cheol Ho Pyeon, Chihiro Ichihara, Yasunori Kitamura, Seiji Shiroya
    • 雑誌名

      Proc.PHYSOR-2004,The Physics of Fuel Cycles and Advanced Nuclear Systems : Global Developments, Session 2B, Chicago, Illinois, U.S.A.April 27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical System at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Cheol Ho Pyeon, Chihiro Ichihara, Seiji Shiroya
    • 雑誌名

      Fourth International Workshop on Utilisation and Reliability of High Power Proton Accelerators, Technical Session III, 18 May 2004, KAERI, Daejeon, Republic of Korea

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Criticality Analysis of Highly Enriched Uranium/Thorium Fueled Thermal Spectrum Cores of Kyoto University Critical Assembly2004

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Unesaki, Tsuyoshi Misawa, Chihiro Ichihara, Keiji Kobayashi, Hiroshi Nakamura, Seiji Shiroya, Kazuhiko Kudo
    • 雑誌名

      Proc.PHYSOR-2004,The Physics of Fuel Cycles and Advanced Nuclear Systems : Global Developments, Session 5C, Chicago, Illinois, U.S.A.April 28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] KUCAを用いた加速器駆動未臨界炉に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      三澤 毅
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所第38回学術講演会報文集 2004年1月

      ページ: 9-14

    • NAID

      40006091987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical Reactor at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Cheol Ho Pyeon, Chihiro Ichihara, Yasunori Kitamura, Seiji Shiroya
    • 雑誌名

      PHYSOR-2004 Meegint Program, The Physics of Fuel Cycles and Advanced Nuclear Systems : Global Developments, Session 2B, April 27, 2004, Chicago, Illinois, U.S.A. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] 京都大学原子炉実験所におけるFFAG陽子加速器を用いた加速器駆動末臨界炉の基礎実験2004

    • 著者名/発表者名
      三澤 毅
    • 雑誌名

      日本原子力学会中部支部 第36回研究発表会,2004年12月7日,名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリ

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] 京都大学原子炉実験所におけるFFAG陽子加速器を用いた加速器駆動未臨界炉の基礎実験2004

    • 著者名/発表者名
      三澤 毅
    • 雑誌名

      日本原子力学会中部支部 第36回研究発表会,L2,2004年12月7日名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリ (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] 京都大学原子炉実験所におけるFFAG陽子加速器を用いた加速器駆動未臨界炉の基礎実験2004

    • 著者名/発表者名
      三澤 毅
    • 雑誌名

      日本原子力学会中部支部第36回研究発表会,L2,2004年12月7日名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリ

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical Reactor at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Cheol Ho Pyeon, Chihiro Ichihara, Yasunori Kitamura, Seiji Shiroya
    • 雑誌名

      PHYSOR-2004 Meeting Program, The Physics of Fuel Cycles and Advanced Nuclear Systems : Global Developments, Session 2B, April 27, 2004, Chicago, Illinois, U.S.A.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical System at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Cheol Ho Pyeon, Chihiro Ichihara, Seiji Shiroya
    • 雑誌名

      Fourth International Workshop on Utilisation and Reliability of High Power Proton Accelerators, Technical Session III, 18 May 2004, KAERI, Daejeon, Republic of Korea (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] 中性子源増倍法を用いた未臨界度測定法の空間依存性の検討2004

    • 著者名/発表者名
      緒方智明, 三澤毅, 卞哲浩, 代谷誠治
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所第38回学術講演会報文集 2004年1月

      ページ: 95-99

    • NAID

      40006092002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] KUCAを用いた加速器駆動未臨界炉に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      三澤 毅
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所第38回学術講演会報文集、2004年1月

      ページ: 9-14

    • NAID

      40006091987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Research on Accelerator Driven Subcritical System at Kyoto University Critical Assembly (KUCA) with the FFAG Proton Accelerator2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki, Cheol Ho Pyeon, Chihiro Ichihara, Seiji Shiroya
    • 雑誌名

      Fourth International Workshop on Utilisation and Reliability of High Power Proton Accelerators, Technical Session III, KAERI, Daejeon, Republic of Korea, May 18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [雑誌論文] Measurement of Subcriticality by Higher Mode Source Multiplication Method2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki
    • 雑誌名

      JAERI-Conf-2003-019

      ページ: 178-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Measurement of Subcriticality by Higher Mode Source Multiplication Method2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki
    • 雑誌名

      JAERI-Conf-2003-019 (Proceedings of the Seventh International Conference on Nuclear Criticality Safety ICNC2003)

      ページ: 178-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560726
  • [雑誌論文] Preliminary Study on ADSR by Using FFAG Accelerator in KUCA2003

    • 著者名/発表者名
      C.H.Pyeon, Y.Hirano, T.Misawa, H.Unesaki, S.Shiroya
    • 雑誌名

      Proc.GLOBAL 2003,Atoms for Prosperity : Updating Eisenhower's Global Vision for Nuclear Energy, New Orleans, Louisiana, U.S.A.Nov.18

      ページ: 2193-2200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206113
  • [学会発表] 燃料デブリの臨界管理技術の開発(52)KUCAでの不均一炉心体系を模擬した未臨界度測定試験2021

    • 著者名/発表者名
      和田怜志,加納慎也,矢澤博之,三澤毅,北村康則
    • 学会等名
      日本原子力学会 2021年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03520
  • [学会発表] 未臨界度測定に用いる放射線耐性の高い小型信号伝送システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      高橋佳之,三澤毅,北村康則,堀順一,安井彬
    • 学会等名
      日本原子力学会 2020年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03520
  • [学会発表] Subcriticality measurement by two-point approximation of Feynman-alpha method at a loosely coupled core to simulate widely spread fuel debris2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa, Yasunori Kitamura and Yamato Hayashi
    • 学会等名
      International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research, FDR2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03520
  • [学会発表] Development of portable SNMs detection system with D-D neutron source based on combination of noise analysis and threshold energy neutron analysis method2018

    • 著者名/発表者名
      T. Misawa, Y. Kitamura
    • 学会等名
      IEEE 2018 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference, 10-17 Nov, 2018, Sydney, Australia.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03520
  • [学会発表] 燃料デブリの臨界管理技術の開発(43)ファインマンα法と中性子源増倍法を組み合わせた臨界近接監視手法の成立性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      加納慎也, 和田怜志, 三澤毅, 北村康則
    • 学会等名
      日本原子力学会「秋の大会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03520
  • [学会発表] ポータブル特定核物質検知システムの開発(II)2017

    • 著者名/発表者名
      三澤毅、高橋佳之、北村康則、増田開、Bakr Mahmoud
    • 学会等名
      日本原子力学会2017年春の年会
    • 発表場所
      久留米市シティプラザ
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • [学会発表] ポータブル特定核物質検知システムの開発 (1) 全体計画概要2016

    • 著者名/発表者名
      増田開, 三澤毅, 高橋佳之, 北村康則
    • 学会等名
      2016年 日本原子力学会 春の年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • [学会発表] Development of Portable SNMs Detection System Based on Threshold Energy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Misawa, Y. Kitamura, Y. Takahashi and K. Masuda
    • 学会等名
      2016 IEEE Nuclear Science Symposium & Medical
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2016-10-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • [学会発表] ポータブル特定核物質検知システムの開発 (2) 実験と解析2016

    • 著者名/発表者名
      三澤毅, 土肥和誠, 高橋佳之, 北村康則,増田開
    • 学会等名
      2016年 日本原子力学会 春の年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • [学会発表] Measurement of Neutorn and Gamma-Ray Noise in Large Subcritical Condition for Criticality Safety2015

    • 著者名/発表者名
      Tsusyohi Misawa and Yoshiyuki Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Nuclear Criticality Safety (ICNC 2015)
    • 発表場所
      Omni Charlotte Hotel, Charlotte, NC, U.S.A.
    • 年月日
      2015-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • [学会発表] 外部中性子源をもつ未臨界体系における実効遅発中性子割合2015

    • 著者名/発表者名
      山中正朗, 三澤毅, 北村康則, 卞哲浩
    • 学会等名
      2015年 日本原子力学会 秋の大会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • [学会発表] Current Status of Accelerator-Driven System with High-Energy Protons in Kyoto University Critical Assembly2009

    • 著者名/発表者名
      Cheol Ho PYEON, Jae Yong LIM, Tsuyoshi MISAWA, Seiji SHIROYA
    • 学会等名
      Winter Mtg. of American Nucl. Soc
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [学会発表] Neutron Spectrum Analyses by Foil Activation Method for High-Energy Proton Beam2008

    • 著者名/発表者名
      Cheol Ho PYEON, Hiroshi SHIGA, Kazuaki ABE, Hiroshi YASHIMA, Tsuyoshi MISAWA, Tomohiko IWASAKI, Seiji SHIROYA
    • 学会等名
      13th Int. Symposium on Reactor Dosimetry
    • 発表場所
      Alkmaar, the Netherlands
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [学会発表] Neutron Spectrum Analyses by Foil Activation Method for High-Energy Proton Beam2008

    • 著者名/発表者名
      C. H. Pyeon、Misawa、S. Shiroya、他4名
    • 学会等名
      13-th. Int. Symposium on Reactor Dosimetry
    • 発表場所
      Alkmaar, the Netherlands
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [学会発表] KUCAにおけるADSRのための放射化箔法を用いた中性子スペクトル測定(2)2007

    • 著者名/発表者名
      志賀大史、M. Hervault、卞 哲浩、三澤 毅、代谷誠治
    • 学会等名
      日本原子力学会 春の年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Benchmark Experiments of Accelerator Driven Systems (ADS) in Kyoto University Critical Assembly (KUCA)2007

    • 著者名/発表者名
      C. H. Pyeon、T. Misawa、H. Unesaki、S. Shiroya
    • 学会等名
      5-th Int. Workshop on the Utilisation and Reliability of High Power Proton Accelerators
    • 発表場所
      Mol, Belgium
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [学会発表] Spectrum and Geometrical Effects consideration in Pulsed Neutron Measurements in ADSR2007

    • 著者名/発表者名
      M., Hervault, H., Unesaki, C.H., Pyeon, T., Misawa, S., Shiroya
    • 学会等名
      Annual Mtg. of the Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] 高エネルギー陽子照射場における中性子スペクトル測定実験2007

    • 著者名/発表者名
      志賀大史、八島 浩、卞 哲浩、三澤 毅、代谷誠治、岩崎智彦
    • 学会等名
      日本原子力学会 秋の大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Research on Accelerator Driven Subcritical Reactor at Kyoto University Critical Assembly (KUCA)2007

    • 著者名/発表者名
      C. H. Pyeon、T. Misawa、H. Unesaki、他2名
    • 学会等名
      8-th Int. Topl. Mtg.. on Nucl. Applications and Utilization of Accelerators (AccApp'07)
    • 発表場所
      Pocatello, USA
    • 年月日
      2007-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [学会発表] Spectrum and Geometrical Effects consideration in Pulsed Neutron Measurements in ADSR2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hervault, 宇根崎博信、卞哲浩、三澤 毅、代谷誠治、北田孝典
    • 学会等名
      日本原子力学会 春の年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Experiments for Accelerator Driven Subcritical Reactor with Optical Fiber Detectors and Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly2007

    • 著者名/発表者名
      M., Hervault, T., Kitada, H., Unesaki, C.H., Pyeon, T., Misawa, S., Shiroya
    • 学会等名
      1st Mt. Conf. Physics & Technol. of Reactors & Applications (PHYTRA-1) Physics and Nucl. Biological Applications
    • 発表場所
      Caracas, Morocco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Experiments for Accelerator Driven Subcritical Reactor with Optical Fiber Detectors and Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hervault, T. Kitada, H. Unesaki, C. H. Pyeon, T. Misawa, and S. Shiroya
    • 学会等名
      1st Int. Conf. Physics & Technol. of Reactors & Applications(PHYTRA-1)
    • 発表場所
      Caracas, Morocco
    • 年月日
      2007-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Measurement of Neutron Spectrum by using Foil Activation Method (2)2007

    • 著者名/発表者名
      H., Shiga, M. Hervault, C.H., Pyeon, T., Misawa, S., Shiroya
    • 学会等名
      Annual Mtg. of the Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Neutron Spectrum Analyses by using Foil Activation Method at Accelerator Driven Subcritical Reactor in Kyoto University Critical Assembly2006

    • 著者名/発表者名
      H. Shiga, M. Hervault, C. H. Pyeon, T. Misawa, and S. Shiroya
    • 学会等名
      2nd COE-INES Int. Sympo.(INES-2)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2006-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Experimental Evaluation of Geometrical Effects on Reaction Rate Measurement for Activation Method at KUCA2006

    • 著者名/発表者名
      M. Hervault, 志賀大史、卞哲浩、三澤 毅、代谷誠治
    • 学会等名
      日本原子力学会 春の年会
    • 発表場所
      大洗・茨城
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Dynamic Measurements with Pulsed Neutrons Method in Accelerator Driven Subcritical Reactors(ADSR)of Kyoto University Criticall Assembly KUCA2006

    • 著者名/発表者名
      M. Hervault, 志賀大史、卞哲浩、三澤 毅、代谷誠治、北田孝典
    • 学会等名
      日本原子力学会 秋の大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Neutron Spectrum Analyses by using Foil Activation Method at Accelerator Driven Subcritical Reactor in Kyoto University Critical2006

    • 著者名/発表者名
      H., Shiga, M., Hervault, C.H., Pyeon, T., Misawa, S., Shiroya
    • 学会等名
      2nd COE-INES Int. Sympo. (INES-2)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Present State of Accelerator Driven Subcritical Reactor (ADSR) Project in Kyoto University Research Reactor Institute (KURRI)2006

    • 著者名/発表者名
      Cheol Ho PYEON, Tsuyoshi MISAWA, Hironobu UNESAKI, Seiji SHIROYA
    • 学会等名
      Proc. PHYSOR 2006, ANS Topical Meeting on Reactor Physics
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206095
  • [学会発表] Experiments for Accelerator Driven Subcritical Reactor with Optical Fiber Detectors and Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly2006

    • 著者名/発表者名
      M., Hervault, H., Unesaki, C.H., Pyeon, T., Misawa, S., Shiroya, T., Kitada
    • 学会等名
      Fall Mtg. of the Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      Hokkaido, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Measurement of Neutron Spectrum by using Foil Activation Method at ADSR in KUCA2006

    • 著者名/発表者名
      H., Shiga, M., Hervault, C.H., Pyeon, T., Misawa, S., Shiroya
    • 学会等名
      Fall Mtg. of the Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      Hokkaido, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Measurement of Neutron Spectrum in High Energy Proton Irradiation Field2006

    • 著者名/発表者名
      H., Shiga, H., Yashima, C.H., Pyeon, T., Misawa, S., Shiroya, T., Iwasaki
    • 学会等名
      Fall Mtg. of the Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      Kita-Kyushu, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Experiments for Accelerator Driven Subcritical Reactor with Optical Fiber Detectors and Pulsed Neutron Generator in Kyoto University Critical Assembly2006

    • 著者名/発表者名
      M., Hervault, T., Kitada, H., Unesaki, C.H., Pyeon, T., Misawa, S., Shiroya
    • 学会等名
      Annual Mtg. of the Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      O-arai, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] KUCAにおけるADSRのための放射化箔法を用いた中性子スペクトル測定2006

    • 著者名/発表者名
      志賀大史、M. Hervault、卞 哲浩、三澤 毅、代谷誠治
    • 学会等名
      日本原子力学会 秋の大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Experimental Analyses for Accelerator Driven Subcritical Reactor in Kyoto University Critical Assembly by using Foil Activation Method2005

    • 著者名/発表者名
      C. H. Pyeon, T. Misawa, H. Unesaki, S. Shiroya, H. Tagei, K. Wada, and T. Iwasaki
    • 学会等名
      Int. Topl. Mtg. on Mathematics and Computation, Supercomputing, Reactor Physics and Nucl. Biological Applications(M&C2005)
    • 発表場所
      Avignon, France
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Monte Carlo Analysis of Subcriticality for Accelerator Driven Subcritical Reactor Mock Up in Kyoto University Critical Assembly2005

    • 著者名/発表者名
      M. Hervault, C. H. Pyeon, T. Misawa, H. Unesaki, and S. Shiroya
    • 学会等名
      Int. Topl. Mtg. on Mathematics and Computation, Supercomputing, Reactor Physics and Nucl. Biological Applications(M&C2005)
    • 発表場所
      Avignon, France
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Experimental Analyses for Accelerator Driven Subcritical Reactor in Kyoto University Critical Assembly by using Foil Activation Method2005

    • 著者名/発表者名
      C.H., Pyeon, T., Misawa, H., Unesaki, S., Shiroya, H., Tagei, K., Wada, T., Iwasaki
    • 学会等名
      Int. Topl. Mtg. on Mathematics and Computation, Supercomputing, Reactor Physics and Nucl. Biological Applications (M&C2005)
    • 発表場所
      Avignon, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Monte Carlo Analysis of Subcriticality for Accelerator Driven Subcritical Reactor Mock Up in Kyoto University Assembly2005

    • 著者名/発表者名
      M., Hervault, C.H., Pyeon, T., Misawa, H., Unesaki, S., Shiroya
    • 学会等名
      Int. Topl. Mtg. on Mathematics and Computation, Supercomputing, Reactor Physics and Nucl. Biological Applications(M&C2005)
    • 発表場所
      Avignon, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560745
  • [学会発表] Development of Measurement Methods for Detection of Special Nuclear Materials using D-D Pulsed Neutron Source

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Misawa
    • 学会等名
      International Workshop “Nuclear Physics and Gamma-ray sources for Nuclear Security and Nonproliferation (NPNSNP)”
    • 発表場所
      Ricotti, Tokai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • [学会発表] MEASUREMENT OF SUBCRITICALITY USING DELAYED NEUTRON SOURCE COMBINED WITH PULSED NEUTRON ACCELERATOR

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi MISAWA, Takahiro YAGI and Cheol Ho PYEON
    • 学会等名
      Physor2014
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420906
  • 1.  宇根崎 博信 (40213467)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  代谷 誠治 (80027474)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 49件
  • 3.  山根 義宏 (60115649)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  竹田 敏一 (30116058)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北村 康則 (60332706)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  岩崎 智彦 (70184869)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  卞 哲浩 (50362413)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 42件
  • 8.  北田 孝典 (60263208)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 敏久 (50273602)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瓜谷 章 (10213521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 憲吾 (70218410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  林 正俊 (20027444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 圭二 (30027445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  神田 啓治 (10027419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 健 (60355047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山本 章夫 (50362265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  島津 洋一郎 (60312378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀 順一 (30362411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐野 忠史 (10523152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  林 栽〓 (50544003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  OTOHIKO Aizawa (70016848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 佳之 (40579273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  志賀 大史 (70650836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  DELPECH Marc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  CATHALAU Ste
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ZAETTA Alain
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  CARRE Frankー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi