• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高畠 純夫  TAKABATAKE Sumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70221364
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2008年度: 東洋大学, 文学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 東洋大学, 文学部, 助教授
1997年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史
研究代表者以外
西洋史
キーワード
研究代表者
Antiphon / ギリシア史 / アンティフォン / ギリシア / inscriptions / calendars / Aristopanes / law courts / foreigners / orators … もっと見る / religion / 世論 / 喜劇 / 弁論 / 文体 / ミュティレネ / 碑文 / 暦 / 宗教 / アリストファネス / 裁判 / 外人 / 弁論家 / behavioral principles / orality / Andocides / Archaic period / Greece / 行動原理 / ホメロス / 口承性 / アンドキデス / アーケイック期 … もっと見る
研究代表者以外
古代ローマ帝国 / ヘレニズム時代史 / 中国・韓国 / 中国:韓国 / 中国、韓国 / 国際研究者交流 / 古代ローマ史 / 古代ギリシア史 / 西洋古代史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  都市・国家・帝国-東アジアの視点から見た古代地中海世界-

    • 研究代表者
      田村 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アンティフォン研究研究代表者

    • 研究代表者
      高畠 純夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東洋大学
      富山医科薬科大学
  •  アーケイック期ギリシアにおける行動原理の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高畠 純夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      富山医科薬科大学

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] アンティフォンという人物(後編4)2009

    • 著者名/発表者名
      高畠純夫
    • 雑誌名

      東祥大学文学部紀要 史学科篇 第34巻

      ページ: 187-226

    • NAID

      40016623062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] アンティフォンという人物(後編4)2009

    • 著者名/発表者名
      高畠純夫
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要史学科篇 34

      ページ: 187-226

    • NAID

      40016623062

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] アンティフォンという人物(後編3)2008

    • 著者名/発表者名
      高畠 純夫
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要史学科篇 33

      ページ: 219-294

    • NAID

      40015982983

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] アンティフオンという人物(後編2)2007

    • 著者名/発表者名
      高畠純夫
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要 史学科篇 32

      ページ: 137-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] Co-living(共生 kyousei)with Barbaroi : from archaic toclassical Greece2007

    • 著者名/発表者名
      TAKABATAKE, Sumio
    • 雑誌名

      Bulletin of the institute for- Mediterranean Studies 5

      ページ: 101-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] Co-living(共生kyousei)with barbaroi : from archaic to classical Greece2007

    • 著者名/発表者名
      TAKABATAKE, Sumio
    • 雑誌名

      地中海研究所紀要 5

      ページ: 101-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • [雑誌論文] アンティフォンという人物(後編1)2006

    • 著者名/発表者名
      高畠 純夫
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要 史学科篇 第31号

      ページ: 125-282

    • NAID

      40007458808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320115
  • 1.  後藤 篤子 (20195928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  師尾 晶子 (10296329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前野 弘志 (90253038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森谷 公俊 (60183662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田村 孝 (80179902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠崎 三男 (20130065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  毛利 晶 (60174330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮崎 麻子 (20253370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 岳男 (20308331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 泰介 (50396230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樋脇 博敏 (70251379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑山 由文 (60343266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi