• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芝田 高志  SHIBATA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70222031
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
2004年度 – 2005年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
2000年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
1999年度: 東京女子医科大学, 医学部・解剖学教室, 助手
1994年度 – 1996年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学) / 広領域 / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
ヒト胎児 / 中耳 / マイクロCT / 間葉 / μ-CT / CuCl_2・2H_2O / 血液 / 結晶成長 / Conjoined twins / Diabetes … もっと見る / Arteriosclerosis / Oxalosis / Contrast resolution / 3D-reconstruction / micro-CT / Very High Resolution Micro-focus X-ray Computed Tomography / 粘膜ヒダ / Be窓 / 超高分解能XCT(MFXCT) / 石灰化 / 奇形胎児 / 動脈 / 立体再構築画像 / 結合体胎児 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 蓚酸症 / 階調分解能 / 立体画像再構築 / 超高分解能X線断層撮影装置 / マイクロCT(μ-CT) / 腔(pouch)(嚢) / 皷室 / 腔(pouch,嚢 / ボリウムレンダリング / 超高解像度CT / 個体発生 / 腔(pouch, 嚢) / 鼓室(中耳) / 合耳 / 立体再構築像 / 寄生体 / 非対称性重複奇形 / 自由曲画(NURBS) / 形態形成 / 蝶形骨 / 頭蓋骨 / μ-CT(マイクロCT) / 電子スピン共鳴(ESR) / レーザー・ラマン分光 / 単結晶X線構造解析 / 脳血管型老人性痴呆症 / 原子間力顕微鏡 / 画像解析ソフトウエア / 結晶育成装置 / 示差走査熱分析 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ヒト胎児聴覚器に於ける間葉等の融解に伴う腔形成のマイクロCTによる4次元的解析研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 高志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  ヒト胎児頭蓋骨の立体的形態形成の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 高志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  軟組織も撮影可能な医学用超高分解能X線コンピュータ断層撮影装置の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 高志, 永野 貞子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  血液結晶化法による病気診断システムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 高志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  疾病を有するヒト血液を微量に添加した溶液から析出するCuCl_2結晶の晶相と疾病との相関研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 高志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Micro-focus X-ray computed tomography, images of the 3D structure of the cranium of a fetus with asymmetric double malformation.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shibata, Sumiko Matsumoto, Teiko Nagano, Hiroshi Sasaki.
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies 46(1)(in press)

    • NAID

      10027384835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659052
  • [学会発表] X線マイクロCTを用いた骨格発生の解析と今後の計測法の展開2009

    • 著者名/発表者名
      芝田高志
    • 学会等名
      (第114回日本解剖学会総会・全国学術集会). 解剖学雑誌(84巻)(101)
    • 発表場所
      Supplement
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590180
  • [学会発表] X線マイクロCTを用いた骨格発生の解析と今後の計測法の展開2009

    • 著者名/発表者名
      芝田高志, 松本寿美子
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590180
  • [学会発表] ヒト胎児中耳に於ける間葉の融解に伴う腔形成のマイクロCTによる4次元的解析2008

    • 著者名/発表者名
      芝田高志
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590180
  • [学会発表] ヒト胎児中耳に於ける間葉の融解に伴う腔形成のマイクロCTによる4次元的解析2008

    • 著者名/発表者名
      芝田高志, 松本寿美子, 佐々木宏
    • 学会等名
      (第113回日本解剖学会総会・全国学術集会). 解剖学雑誌(83巻)(233)
    • 発表場所
      Supplement
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590180
  • 1.  小川 智哉 (50080437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永野 貞子 (30075270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿岸 鉄三 (70090660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高山 幹子 (80075481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高倉 公朋 (90109984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小暮 美津子 (80075259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井口 登美子 (60075314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 朱美 (00075417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 宏 (10014177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi