• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吹野 卓  FUKINO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70228873
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授
2013年度 – 2016年度: 島根大学, 法文学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 島根大学, 法文学部, 教授
1998年度: 吉備国際大学, 社会学部, 助教授
1996年度: 吉備国際大学, 社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学(含社会福祉関係) / 社会学
キーワード
研究代表者
国際研究者交流(トルコ・アメリカ) / 国際比較 / 日本 / アメリカ / トルコ / 国際比較研究 / 性別役割規範 / 夫婦ライフスタイル / 共感 / 聞き書き文集 / 高齢化 / 過疎化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 島根県 / 中山間地域 / 外国人 / Iターン・Uターン / 家族 / 地方人口移動 / 人口流出 / 親子ペアデータ / 新型コロナウイルス感染症 / 日系ブラジル人 / 外国人移住者 / 高校生 / 人口問題 / 家族実践 / 移住・定住 / 地方 / Workers' Residne / Unemployed workers / Workers' Value / Enterprenurship / Organization Reform / Joint Enterprise / Town & Village / State Enterprise / 企業集団 / 産権制度 / 国有企業住宅 / 余剰労働力 / 従業員価値観 / 企業家意識 / 組織改革 / 日中合弁企業 / 郷鎮企業 / 国有企業 / 家族経営協定 / Uターン / Iターン / インタビュー調査 / 社会調査 / 社会学 / 量的調査 / 質的調査 / 農山漁村 / 集団としての家族 / 個人化 / 農村部 / 家族ライフスタイル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  地方の人口問題と家族実践についての調査研究

    • 研究代表者
      片岡 佳美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  性別役割規範システムの国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      吹野 卓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      島根大学
  •  過疎集落における共生のための実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吹野 卓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      島根大学
  •  農山漁村における家族ライフスタイルについての実証的研究

    • 研究代表者
      片岡 佳美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      島根大学
  •  現代中国の企業経営と従業員 : 国有企業・郷鎮企業・合弁企業

    • 研究代表者
      萬成 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      吉備国際大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2014 2012 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 都会に出ること,地元で暮らすこと2023

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美・吹野卓
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      今井出版
    • ISBN
      9784866113333
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02076
  • [雑誌論文] 山間地高校生の定着と移動に関する意識2022

    • 著者名/発表者名
      吹野卓・片岡佳美
    • 雑誌名

      山陰研究

      巻: 15 ページ: 59-71

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02076
  • [雑誌論文] コロナ禍と家族実践―島根県松江市で実施した意識調査の結果から―2021

    • 著者名/発表者名
      吹野卓・片岡佳美
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要:社会文化論集

      巻: 17 ページ: 1-10

    • NAID

      120007002122

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02076
  • [雑誌論文] 地方の進学希望高校生の転出意識:生徒と保護者のペアデータの分析2020

    • 著者名/発表者名
      吹野卓・片岡佳美
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要:社会文化論集

      巻: 16 ページ: 1-19

    • NAID

      120006800974

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02076
  • [雑誌論文] 高校生の地元・都会に対する意識と親の家族実践―島根県の親子ペアデータの分析から―2020

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美・吹野卓
    • 雑誌名

      山陰研究

      巻: 13 ページ: 87-96

    • NAID

      120007043209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02076
  • [雑誌論文] 性別役割規範システムの国際比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      吹野卓、片岡佳美、Zeynep Copur,Tanya Koropeckyj-Cox
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要社会文化論集

      巻: 13 ページ: 21-30

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590113
  • [雑誌論文] 原発に対する意識と性別役割規範2014

    • 著者名/発表者名
      吹野卓・片岡佳美
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要 経済科学論集

      巻: 40 ページ: 45-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590113
  • [雑誌論文] 性別役割規範の担い手の分節状況についての考察-国際比較を目指して-2014

    • 著者名/発表者名
      吹野卓・片岡佳美
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要 社会文化論集

      巻: 10 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590113
  • [雑誌論文] 原子力発電に対する賛否規定要因の性別特性についての分析2014

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美・吹野卓
    • 雑誌名

      島根大学法文学部山陰センター紀要「山陰研究」

      巻: 7 ページ: 1-14

    • NAID

      120005728574

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590113
  • [雑誌論文] 過疎集落における「共感」形成へむけた試み-聞き書き文集という方法について-2012

    • 著者名/発表者名
      吹野卓・片岡佳美・江口貴康
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要社会文化論集

      巻: 8号 ページ: 15-24

    • NAID

      110009574721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653040
  • [雑誌論文] 過疎集落における『共感』形成へむけた試み-聞き書き文集という方法について-2012

    • 著者名/発表者名
      吹野卓・片岡佳美・江口貴康
    • 雑誌名

      島根大学法文学部社会文化学科紀要『社会文化論集』

      巻: 8号 ページ: 15-24

    • NAID

      110009574721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653040
  • [雑誌論文] 家族ライフスタイルの多様化への許容性についての分析2010

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美・吹野卓
    • 雑誌名

      島根大学法文学部社会文化学科紀要『社会文化論集』

      巻: 6号 ページ: 37-51

    • NAID

      110007534168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653040
  • [雑誌論文] 家族ライフスタイルの多様化への許容性についての分析2010

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美・吹野卓
    • 雑誌名

      社会文化論集 6号

      ページ: 37-51

    • NAID

      110007534168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653040
  • [雑誌論文] 生きがいとは何か : 中山間地域の課題としての『生きがいづくり』再考2009

    • 著者名/発表者名
      吹野卓・片岡佳美
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要 : 社会文化論集 5

      ページ: 19-28

    • NAID

      110007030921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730310
  • [雑誌論文] 生きがいとは何か:中山間地域の課題としての『生きがいづくり』再考2009

    • 著者名/発表者名
      吹野卓(研究協力者)・片岡佳美
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要:社会文化論集 5

      ページ: 19-28

    • NAID

      110007030921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730310
  • [雑誌論文] 農村家族における結合パターンに関する数量的分析:島根県中山間地域での調査データを用いて2007

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美・吹野卓(研究協力者)
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要:社会文化論集 4

      ページ: 31-39

    • NAID

      110006939631

    • URL

      http://sir.lib.shimane-u.ac.jp/metadb/up/bull.pl?id=6534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730310
  • [学会発表] 人びとの性別役割意識の現状2016

    • 著者名/発表者名
      片岡佳美・吹野卓
    • 学会等名
      「地域における女性問題の解決に向けて」シンポジウム
    • 発表場所
      :島根大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590113
  • 1.  片岡 佳美 (80335546)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  江口 貴康 (10248601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  福井 栄二郎 (10533284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  萬成 博 (60079621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 道雄 (10248263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  倉田 和四生 (90079624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米村 昭二 (40032742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ノンニス ジャンカルロ (40206355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  図師 三郎 (70268639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小田 美和子 (90258260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  孫 其然 (60278992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  栗田 真樹 (10258262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  路 玉昌 (10289192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  赤坂 真人 (20289193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 直也 (20226864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  姜 明求 (10278989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山口 栄 (40071477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳原 佳子 (50230272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  別木 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩野 涼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本間 英雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤原 幸香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  Zeynep Copur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Tanya Koropeckyj-Cox
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  丘 海雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  QIU Hai-Xiong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  劉 偉文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黄 啓臣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  沈 関宝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ほう 樹奇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  毛 薀詩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  沙 蓮香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  袁 方
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi